八洲人魂ここにあり!~自分らしくあれ~

米国在住。八洲は私の原点!コメント(メッセージ)気軽にしてね!公開して欲しくない場合はその旨書いてくれればOKです☆

Jくんの成長。

2012年03月04日 23時44分15秒 | 自閉症!

去年からうちの学校に転校してきたJくん。

もうすぐ一年になります。

パニックになると自傷が激しく、頭をたたき、右腕を特に噛みます。

なので常に右腕には包帯が巻かれ、噛んだ時に少しでもクッションになるように保護されています。

彼の中でのトイレ(大)のルーティーンは朝起きてすぐ。

それ以外は、たとえどれだけ便意がきても我慢してしまう。

今日はハッピーな気持ちで夕食を終え、部屋に帰ってる途中で、

なんだか歩き方がおかしいので、「トイレに行きたいの?」

と聞くと、「行きたくない」と。

でもどう見てもおかしいので、トイレに連れて行ったところ、

小だけして大は断固としてしないぞ、という雰囲気。

そこで、ほかの生徒には少し待っててもらい、

「いつでも行きたいときにトイレに行っていいんだよ。

朝だけじゃなくて昼でも夜でも行っていいんだよ。」と。

泣きそうな顔になって「トイレ(大)は朝。」と繰り返すJくん。

ついには座り込んでしまいました。

このおなかの不具合によって、時々、癇癪をおこしたりすることがあるので、

ちょうど学校の先生とも、「トイレは朝」というルーティーンは崩さないとね、と

話し合っていたところでした。

私たちのようにいつでも、どこでもトイレに行きたくなったら行く、という当たり前のことが

彼ら自閉児にとっては簡単なことではない場合があるのです。

結局、時間はかかったけど、なんとか用の足せたJくん。

じゃあ次は歯磨き、と始めた途端、パニックが始まりました。

叫ぶ、壁をたたく、腕をかむ、頭をたたく・・・

ちゃんとできたのに、なんで?と思いそうになりましたが、

「Jくんは一生懸命頑張ったのだから、よし!」と思うようにしました。

いくら必要なこととは言え、いきなりルーティーンを変えさせられたのだから、それはパニックになるでしょう、と。

落ち着き始めたころに、再度、「まだトイレに行きたい?」と聞くと、「行きたい」との答え。

そして、さらに(大)ができました。

今日のパニックは、一歩前進の証拠!

Jくん、よく頑張ったね☆

その後のJくんの顔はめちゃくちゃすがすがしい顔でした!!

 

 


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさまです☆ (八洲卒業生ひろき)
2012-03-14 00:22:10
自閉症についてはあまり分からないけど、
子供と向き合うことは、自分についても
色々考えさせられると感じました(*^^*)
忙しいでしょうがブログ楽しんで読んでるので、更新待ってます♪
返信する
ひろきくん☆ (mitsui)
2012-03-20 03:52:06
嬉しいコメントありがとう~!!
日本にいたときみたいに携帯からちゃちゃっと写真付きで更新できたらいいんだけど、PCでやらなきゃいけなかったりで、ちょっと大変…(言い訳です、ごめんなさい!)
でも、おかげさまで更新するやる気がでた!!
自閉症のこと少しでも皆にわかってもらえたらうれしいな。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。