八洲人魂ここにあり!~自分らしくあれ~

米国在住。八洲は私の原点!コメント(メッセージ)気軽にしてね!公開して欲しくない場合はその旨書いてくれればOKです☆

適学&適職診断♪

2007年04月25日 18時55分15秒 | 進路!
自分の進路を考える良いきっかけとなるHPを教えていただきました!

JSコーポレーションのHPです。

◎自分にはどんな職業があってるのだろう~??◎

調べてみたい人はコチラ↓http://school.js88.com/success/shindan/job9/tek_job_top_v9.asp?scl_tp_cd=11

◎学校はどんな分野に行けば良いのかな~??◎

調べてみたい人はコチラ↓
http://school.js88.com/success/shindan/scl9/tek_scl_top.asp?scl_tp_cd=2

2年次のうちにやっておくべきこと。

2007年04月16日 21時25分02秒 | 進路!
1.苦手科目を把握し、克服しよう!
1年次の間で苦手と感じた科目や以前からキライな科目はなるべく早いうちに挽回しておくことが大切です。3年次になってしまうと志望校の入試対策ををしなければならないので、1つの科目にじっくり時間をかけてはいられません。どのような方法で苦手科目を克服すればよいかは、考えて計画を立てる必要があります。一人で考えても分からない場合は各科目担当の教員か担任までどんどん相談してくださいね!

2.志望校・志望学部などを考え始めよう!
将来どのような職業につきたいのか、自分はどのようなことに興味があるのか、そこから具体的に専門学校なのか大学・短大なのか?どのような学部・学科に進めばよいのかを考えていきましょう。インターネットや本屋さんで進学関係コーナーなど情報はいくらでもあります。オープンキャンパスも随時開催されているので、どんどん参加してみましょう!自分の足で動いた分だけ可能性は開きます(^^)

3.受験準備を始めよう!
秋頃になると大学入試を意識し始めましょう。まずは受験準備として復習を行い、基礎の強化をしていくことが大切。入試には高1・高2レベルの内容も多く出題されます。これまでの学習事項を確実に身に付けておきましょう。

4.学習事項の復習、受験勉強を始めよう!
3月頃になるといよいよ3年次目前。受験勉強を本格的に開始する時期です。いきなり分厚い入試問題集などに手をつけると、難しすぎて嫌になるかもしれないので、まずはうすーい問題集がお勧めです。間違えたところは何度もやり直しをして二度と間違えないように。入試問題は良く似た問題でも言い方を代えて出題されたりということも多いです。とにかく問題の数をこなして、慣れていくことも重要です!


入試ってどんなのがあるのでしょう~??

~AO入試~
推薦入試は在籍する高等学校長の推薦書が必要ですが、AO入試はそれを必要としません。選抜方法は学校によって異なります。例えば国立大学では基礎学力が前提となると考えて、センター試験を課す学部もあります。どのような人物を求めているかは各募集要項に書かれていますのでよく確認しましょう。志望動機も面接で聞かれることが多く小論文もハイレベルな内容を要求されます。しかし、AO入試では「この大学でどうしても勉強したい!!」という熱い気持ちが最も重要です。入ってどのように研究を深めたいのか、卒業後はどのような進路に進みたいのか。大学側としてこの人材をとってみたい!(入学させてみたい)と思わせたら勝ちです☆第一志望の大学でAO入試を行っている場合は、一般入試を受ける前にチャレンジしてみるのもいいですね!どんなチャンスでも逃さないことが大切です。

他にも入試には、推薦入試、一般入試など種類があります。
また少しずつ載せていきましょうね。

琉球大学「オープンキャンパス」について!

2007年04月16日 18時55分25秒 | 進路!
琉球大学「オープンキャンパス」開催!!

平成19年7月21日(土)

琉球大学:千原キャンパス(法文学部・教育学部・理学部・工学部・農学部)
     上原キャンパス(医学部)


詳細はまだ決まっていないようなので
連絡があり次第、またこのブログでお知らせしますね!

オープンキャンパスは学校の雰囲気を見ることが出来る
最大のチャンスです♪
少しでも興味のある学校にはどんどん参加していきましょう~(^^)

受験について①

2007年04月12日 20時40分03秒 | 進路!
高校3年間は長いようで「あっ」という間です!!
普段の学習、進路選択、大学入試に向けた準備について1年次のうちから計画しておけば安心ですね。

【1年次のうちにやっておくべきこと!】

①各科目のリポートや試聴報告書を利用して基礎力を鍛える。
スクーリングに来た時には授業をしっかり受け、リポートをしていて分からなかった点をクリアにする。担当教科の先生にどんどん質問して下さいね!
基礎力を身につけるためには、
「リポートや授業内容を理解する→問題演習を行う→知識が定着するまで復習をする」
この繰り返しが大切です!!

②学習スタイルを確立させよう!
自宅での学習方法は地味にコツコツひたすら勉強~
でも自分の勉強の進め方を決められず、勉強のリズムがなかなかつかめない人がいると思います。私自身もそうでした。クラブやバイトをやって帰ってきたらご飯食べてちょっとテレビ見たらもう寝てる…みたいな。でもこれではいけない!と思って寝る前のほんの30分だけ単語覚えよう!って決めたら、最低1日30分は勉強するようになりました。少しずつで良いので自分流の学習スタイルを作っていけば楽しくなりますよ~♪

③将来について考えてみよう!
将来どんな職業につきたいのか。自分はどんなことに興味があるのか。本屋さんに行ったりネットで調べてみたり、自分でいろいろ模索してみましょう。先生や先輩に聞いてみるのも良いかもしれませんね。ここでどれだけ調べられたかで自分の方向が決まるといっても過言ではありません。面倒と思わず自分のことなので楽しんで探してくださいね♪

④文系か理系を決める?
これは通信制の高校ではあまり関係ないことかもしれませんが、受験を念頭において、自分で勉強を進めていく上では必ず必要となってきます。受験する時にたいがい文系科目、理系科目どちらを選択するか決めないといけません。(中には主要5科目すべて必要な学校もありますし、小論文だけでOKの学校もあります。)意外かもしれませんが例えば「心理学」を将来学びたいと思ったら、数学が嫌いでも統計学などがあるようなので数学を勉強しなければならない場合もあります。また理系に進むとなっても国語力や英語力は必須です。ただ、進路が決まらないうちは満遍なく勉強するようにしたほうが良いです。

⑤1年次が終わる頃には学習事項の復習をしましょう!
スクーリングが終わったら、学んだことをしっかり復習しておきましょう。ここで理解があやふやだったりした場合、すぐ教員と連絡を取って不明点を解決しておくことが大切です。


以上…長くなりましたが少しは参考になりましたか?
次回は2年次について書く予定です。

クラス通信発送♪

2007年04月12日 17時29分57秒 | 連絡!
本日夕方の便でクラス通信を発送しました!
今週中には届くと思うので必ず見てくださいね!
4月20日の通学スクーリングの時間割や5月スクーリングに関して~
また副担任の玉城先生のコーナーもあり、内容は盛りだくさんです♪
おまけで、進路情報雑誌の「無料進呈カード」を同封しています。
これは主に1・2年次の生徒さん対象ですが3年次の方でも参考になると思います!希望する方は住所・氏名を記入して学校まで4月30日までに返送してください!!

琉球大学AO入試に関して!

2007年04月12日 17時14分39秒 | 進路!
国立大学法人「琉球大学」よりAO入試の案内が届きました!

~募集学科~
《法文学部 人間科学科 人間行動専攻課程》
 人間とその倫理・思想、心、言葉、教育等に強い関心と学ぶ意欲、および適性を持ち、一定の基礎学力を備えている人

《工学部 情報工学科》
 琉球大学工学部情報工学科で学びたいと強く希望し実践でき、自分の意見や着想を整然と説明でき、優れた資質、経験、成果を有し、アピールできる者で、以下のいずれかに該当する人
 ①コンピューターのハードウェア・ソフトウェア技術を学びたい人
 ②ロボットや人工知能などのコンピュータを用いた知能技術を学びたい人
 ③インターネット・ワイヤレス通信などの情報通信技術を学びたい人

◎大学入試センター試験の要否◎
法文学部人間科学科人間行動専攻課程→大学入試センター試験を課します。
工学部情報工学科→大学入試センター試験を課しません。

◎出願期間◎
法文学部人間科学科人間行動専攻課程→平成19年7月2日~7月9日
工学部情報工学科→平成19年8月6日~8月13日

もっと詳しく知りたい場合は
進路指導部:三井まで連絡ください!

追加登録申込書出した?

2007年04月10日 07時51分11秒 | 連絡!
出した方は履修届がもうすぐ自宅に届きます。
届いたら科目を確認してオッケイだったら学費を振り込んでください。
もし変更したいばあいは振り込むまえに学校まで連絡ください。

あとは振り込み確認書を履修届の裏に張り付けて学校まで返送お願いします!
それが届いて約10日くらいで教科書などが送られてきます(^O^)
ちなみに20日は通学スクーリング(^o^)/
ふるってご参加を!