今朝も、相変わらず駅前でのラジオ体操へ
今、子供達は夏休みなので、私達と向かい合わせで
やっていますが、年々人数が減っている様です。
一番びっくりしたのは、子供達のあの元気な声が
全くありません。
ただ黙々と体操をやっている様です。何か不気味な感じさえします。
ちょっと耳にした話では、子供の声がうるさいと感じる
人もおられるらしいです。あ~~そうだったのですか、何か寂しいですね。
今朝も、相変わらず駅前でのラジオ体操へ
今、子供達は夏休みなので、私達と向かい合わせで
やっていますが、年々人数が減っている様です。
一番びっくりしたのは、子供達のあの元気な声が
全くありません。
ただ黙々と体操をやっている様です。何か不気味な感じさえします。
ちょっと耳にした話では、子供の声がうるさいと感じる
人もおられるらしいです。あ~~そうだったのですか、何か寂しいですね。
何とも言えない時代になりましたね。
こちらラジオ体操は無くなったようです、
それもねぇ~
そちらの方は、もうラジオ体操は
やってない事にビックリです。
お子様に一人の父兄が付き添って
いるのが目立ちます。昔は子供たちの
上級生が計画をたてて、やってましたが
本当の事はよく、分かりませんがね~。
子供時代・・・
夏休みになると子供会の役員さん(大人)と上級生が協力して、まだ起きてこない子供を誘いあい、広場でラジオの声に合わせて 元気に体操したものです。
近くに幼稚園建設の話流れると、子供の声声がうるさい、土地の価格ダウンするとかで反対運動がおこる・・・なんと寂しい世の中になったものでしょうね。
夏休みなのに、最悪で自由を奪われて
お気の毒で可哀そうです。
何かいい方法はないのかしらね~。
子供達と一緒になって考えたいですね~。