お友達から沢山カーネーションを頂きましたので
早速玄関に飾りました。仙台市に隣接している我が市。
カーネーションは東北一の生産量を誇っています。
毎年、{母の日は5月第2日曜日で今年は5月14日(日)}です。
日頃のお母さんに感謝を表し、プレゼントとしてカーネーションが
定着している様です。又鉢植えも人気があるようですねぇ~。
美しく、豊富な色、愛らしく、フリルも優しい感じで・・・。
お部屋の中を明るく彩ってくれますね~。
(新しいパソコンいいぞ~いいぞ~サクサクだぁ~。)
お友達から沢山カーネーションを頂きましたので
早速玄関に飾りました。仙台市に隣接している我が市。
カーネーションは東北一の生産量を誇っています。
毎年、{母の日は5月第2日曜日で今年は5月14日(日)}です。
日頃のお母さんに感謝を表し、プレゼントとしてカーネーションが
定着している様です。又鉢植えも人気があるようですねぇ~。
美しく、豊富な色、愛らしく、フリルも優しい感じで・・・。
お部屋の中を明るく彩ってくれますね~。
(新しいパソコンいいぞ~いいぞ~サクサクだぁ~。)
早春に他の植物に先駆けて鮮やかな黄色い花が沢山咲いていた
「ミツマタ」でしたが、大雪ですっかり色も落ちこんな姿に。
実家では私が20歳頃までミツマタを原料とし{和紙}作りを。
4~5人位の人を雇って家内工業でした。私達の生活の中では
お財布の中にあるお札もミツマタから出来ています。
ミツマタの花を見ると、やはり懐かしく昔を思い出しますね~。
暖かな陽光が嬉しい日曜日です。庭に出て見ると、庭の隅っこに
植えてある「沈丁花」の独特な花の香りが漂っています。
存在をアピールしているかの様で、大好きな花です。
クリスマスローズはとても恥ずかしがりやさんなので、何時も
下の方を向いて咲いているので「ちょっとだけお空を見ててね~」と
言って写真を撮らせて頂きました。
朝晩は、まだ暖房が欲しいですが、日中はなくとも
過ごしやすくなりました。
駅前東口、JAの広場で毎週金曜日、母ちゃん市が開かれ
地元の農家さんで採れた新鮮な野菜、漬物、パン、餅
等々沢山並んでいました。
母ちゃん市は今年で25年位たったので、仲間の皆さんも
昔は若かったのですが今は、ばあちゃん市と呼んでいるそうです。
ここに来ることで仲間とのふれあい、お客さんとの会話?
いいですね、人生はいつまでも青春ですね。
我が家の小さな家庭菜園を今日も、見回りに行くと
モンシロチョウを見つけた。そこからモンシロチョウと
じい君の、戦いが始まりです。じい君をよそに、蝶々は
あっちへひらり、こっちへひらり、身をかわして飛んで
行きました。
モンシロチョウは野菜を作っている人には困った害虫です。
野菜達も上からは蝶々、下からは根切り虫にやられます。
ネットを掛けておかなければ、蝶々が来て産卵し幼虫に
食べ荒らされて、あっという間に葉を食べてしまいます。
頑張~じい君
東北地方、今日から梅雨入りした様です。久々の雨で
植物達、どれも生き生きし元気を取り戻した様です。
採りたてのきゅうりは、生でかじっても、みずみずしくて
美味しいですよ。
トマトは、これからどんどん成長し、赤くなるのが、待ち遠しいです。
ピーマンも収穫出来るようになり、食卓に彩りを添えてくれます。
自然の恵みと、じい君のパワーに感謝して頂いております。
別れの季節から、出会いの季節にバトンタッチの
時期ですね。じいくんの畑も本格的に始動です。
今日は、じゃが芋(男爵イモ)を植え付けました。
これからは、日々野菜達の成長と収穫の喜び。季節ごとに
考えたりする事で、「脳トレ」「農トレ」にもなり又農作業で
身体を動かして健康維持、体力維持も出来て心地良い疲れで
毎日の晩酌も美味しいのですね。
駅前東口に小さな無人野菜店があります。
農家の方が朝早い時間に、毎日採りたての
新鮮な季節の野菜を棚に並べています。
私達は、駅の西口でラジオ体操を後、買いに
行く時もあります。一袋何でも100均です。
今日は少し遅く行ったらもう、全部完売でした。
くちこみで、秘かに人気もある様で、早めに
行かないとすぐ、無くなります。まずは新鮮で
安いし家計を助けてくれます。
毎朝、スーパーのチラシを見ているのですが
年末と言うのに、「大根、キャベツ、白菜
葉物」等安すぎです。コロナの影響で需要減も
あって作物を破棄するのをテレビで目にし、
農家は何とも言えない悔しさで一杯でしょう。
チンゲン菜、ブロッコリー、白菜、大根、かき菜
今日じい君が畑から収穫して来ました。
冬野菜、自然の恵に感謝し身体に
優しい野菜で食卓を豊かにして
くれます。
秋もすっかり深まり街路樹の銀杏の
葉も今盛んに散り続けています。
じい君の髪の毛も散り続けています。
落葉樹はこれから休眠に入って
春には新芽が生え鮮やかな姿で
山も里も笑ってくれます。
自転車でゆっくり走行中、おや❔今時珍しい
風景に気付きました。稲刈り後「はせ掛け」と
言って、稲を棒に掛け天日干しをしています。
自然の風と太陽の光で乾燥させ、それには
重労働で手間がかかる作業です。
お百姓さんの愛情が詰まっているので
美味しいはずですね。、お米は流通
する事なく自家米なのかしら❓
近頃、雨はいつ降った事を忘れる程
降っていませんでしたが、二日続けて小雨です。
植物にとっても恵の雨です。今年もさといもを
22個植えましたが、芽がなかなか出ず、しびれを切らして、
掘り出してみると、腐っていないのが
わかりました。よ~く見ると一個だけ
小さな芽が出て、均等に植えたつもりなのに?
これからはどんどん、さといもちゃん
育ってくれるでしょう。
昨夜、姉の家から☎がありタケノコを
堀に来てねとの事で、早速早起きして
竹林へ、タケノコは途中で折れたりして
毎年、食べるばかりにして頂いたので
そのご苦労が身に染みて分かりました。
解体し、茹でてご近所さんにもおすそ分けです。
タケノコは、シャキシャキとした食感なので
大好きです。タケノコご飯、お煮しめ、メンマ
冷凍保存したり、さあ~これからが楽しみです。
今朝は、みぞれまじりの雨で11時頃は1℃でした。
じいくんは、天気の良い日は畑に行って
体を動かして野菜の健康をチェックしたりして
今はブロッコリーの最盛期です。今日は、雨なので
いつもより隅々まで新聞読んだり、パソコンを
したり、頭の体操をしています。
まだまだ梅雨が続きそうな天気です。
日照時間が短いため家の前のミニ畑の
とまとちゃん達はおてんとうさんが欲しいと
叫んでいる様です。「毎日お顔は洗いますが早く
お化粧したいですよ~」
いつまでも元気なのは紫陽花の花です。
もう少し楽しませてくれるでしょう。