goo blog サービス終了のお知らせ 

宮古島の空の下ときどき海の中

DEEP、DEEP、そしてDEEPな宮古島を、ちょいちょい紹介しちゃいます!

ねこ対策

2016年11月04日 | ぱりの上
いやいや本格的に涼しくなりましたね。さすがに昨日はも長ズボンを着ていましたよ

さて、画像はパリネタ。
これ、なんだと思います?
実は人には聞こえない高周波音を出して猫を追い払うガーデンバリアというグッズ。
隣の猫が庭に来て〇ンをするので今までもいろいろ対策をしていましたが、それでもたまにやられるので最終兵器投入!


防滴にはなってるけど完全な防水にはなっていないので、お家?に入れて設置しました。頑張ってね


今冬もトマト!

2016年11月01日 | ぱりの上
昨日あたりから爽やか~な宮古島です。
今現在気温25度湿度70%!夏は晴れていても湿度が90%なんて当たり前の島では、この感じが気持ち良すぎです。

さて、久々にパリネタ
夏野菜のトマトですが、宮古島で露地栽培する場合は冬の方が美味しくできます。
今年は良さげな苗を見つけたので早めに栽培開始。
なんだか怖い?くらい順調にぐんぐん力強く育って、もう実ができはじめました


強風のため花にピントがあいません…。


植物

2016年08月25日 | ぱりの上
暑い日が続く宮古島です。
例年だと台風が来ると、天気も悪くなるので暑さも数日は和らぐこともあるけど、今年は全く台風が来ないのでずーっとずーっと暑い

暑さに強いはずのブーゲンやプルメリアも、さすがに葉っぱが落ちたりうなだれたりしてキツそうです。「さすがに暑いわ・・」と聞こえそうな。。
プルの花が咲いたとたん芝生の上に落ちました。ちょっとだけ、冷房の効いたお部屋で涼んでもらいました。


ばった

2016年08月14日 | ぱりの上
今朝も庭の写真でどうも
昨夜雨が降ったようでプルメリアに水滴。この後、風が強くなり、一番に咲いた右の花が落ちました。。


洗濯物を干し終わってテラスを歩いてるとバッタのちびっこ発見!


一昨日昨日と家の前の空き地で草刈りをしてたから、飛んできたのかな?この前のカマキリと同サイズ
っていうか、最近のコンデジってすごい。オートで上等に撮れる


やまの日

2016年08月11日 | ぱりの上
本日、8月11日は初めての山の日。っていうことは我が家の日
今日は私はお休みだけど、陸にいました。はお仕事です。
大雨が降ったり、また晴れたり、と思ったらまた降ったり。。。まあ、沖縄らしいっちゃらしい感じの空でしたので、午前中はお洗濯物を出したり入れたりしていました。あらかた乾いたので早めに乾燥機に投入!ドラム式洗濯乾燥機を買ってよかったです

画像は久々にぱりネタ。
プルメリアの1本は去年から黄色い花が咲きだしたけど、それと同じ日に買って植えたもう1本がなかなか咲かなかった
3年目にしてやっと、つぼみができました。
ピンク!開花は明日かな?


で、テラスでは、ちびっこカマキリ発見!


トリミング!


近くにいた別個体。他にハイビスカスの葉の上に数個体。そう言えば少し前に、でっかいカマキリを庭で見たな。。


可愛い


プル絶好調

2016年07月03日 | ぱりの上
今日はお休み。だけど早起きしたら奇麗な虹が見えました


庭のブーゲンが今年は花盛り。。


アパシゴーヤーもこんな感じ。。


プルメリアも花盛りを迎えようとしていますが、


遠くの南の海では台風1号発生。。


観測史上2番目に遅い1号の発生。しょうがないね。。


脚立にのぼって、花の上から撮ろうとするけど、お隣の家や車が。。


どうしても入ってしまう。。


ならば上から。。


今年初

2016年06月28日 | ぱりの上
今朝、庭から見えた虹!今年初です。お隣の建物を入れないで撮るのが難しい


庭のプルメリアが一つ咲きました!今年の一番花です!青い空が映えます。
木が大きくなってるので、この花が咲いているのは2m位。高くて花の上から撮れない…次回は脚立登場?


今年はちょっといろいろありましたが、なんとか復活した我が家のゴーヤの一番果!がんばったと思います。
アバシゴーヤーなのでコロッとして可愛い形。あばさーとはよく言ったものです。