goo blog サービス終了のお知らせ 

宮古島の空の下ときどき海の中

DEEP、DEEP、そしてDEEPな宮古島を、ちょいちょい紹介しちゃいます!

サメぱくぱく

2019年10月31日 | 海の中
ネムリブカ ダイビングポイントで見られる大人しい鮫ちゃん。可愛いっちゃ可愛い


見てる…。


前から・・。


可愛い歯が。パクパクされる日が来ませんように



心配性

2019年10月30日 | 海の中
このピグドラのペアを最初に見てから10日後の24日。
ちょっとお腹があれじゃない?ちなみにこっちがお父さん?


上の個体を撮っていたら、もう一個体がどこからか寄ってきました。心配して様子見に来たのね




しむら

2019年10月29日 | 海の中
フィコカリス・シムランスをセレブレンズで。ピンクっぽくて可愛いと思って撮ってましたが、


PCで見てみると途中から紫。何度もフレームアウトされてる間に別個体を撮っていたようです


赤帯

2019年10月28日 | 海の中
アカオビツバメガイ しっかりストロボ光が当たるとオレンジの帯が綺麗です。


っていうか、が面白い


今までも何度かガンカゼの穴に入るのを見たことがありますが、この日はちょっとミスって刺さったのか痛そうにすぐに出てきました


シンプル

2019年10月26日 | 海の中
キヌハダウミウシ なんとかキヌハダウミウシとかではなく、おそらく。 白いレースみたいな地味な模様が見える。レースというか障子紙?いまどき障子って…。


黄色と白

2019年10月25日 | 海の中
イソギンチャクモドキカクレエビ 上手に隠れていた小さめ個体と、


大きめ個体。何度見ても、スケルトンに黄色と白が散らばった体色がおもしろい



2019年10月23日 | 海の中
クレナイニセスズメ ちびっこです。肉眼では透明感のあるブルーに見えるけど、光がたくさん当たるともっと紅に見えるハズ?


パステル

2019年10月22日 | 海の中
スミレナガハナダイ ちょっと体にポツポツがあるけど元気そうではありました。
黒抜きにしがちなところを青く抜いてみましたが…やっぱり今度は黒抜きで撮ろう