goo blog サービス終了のお知らせ 

宮古島の空の下ときどき海の中

DEEP、DEEP、そしてDEEPな宮古島を、ちょいちょい紹介しちゃいます!

ぼうず

2017年04月02日 | ぱりの上
宮古島は本日海開き!天気がいいのに風が強く海は時化時化で、神事は行われましたが、おこちゃま達は海に入れず。。。だったようです。
暖冬だったけど、今年は暑くなるのが遅いような気がします。マンゴーの花の開花も1か月遅れているとか。。。大丈夫かな

画像はネギ坊主
スーパーで買ったネギの根をプランターに植えて再生活用していたら…
1本だけネギ坊主になりました!同時に咲いたら丸坊主?なるのに2つだけ先に咲いちゃった。意外ときれい


選抜

2017年03月31日 | ぱりの上
昨日の願いが通じたのか今朝は良いお天気でした。気温も25度を超え半そでが気持ちいい。
が、、午後からは雨の予報。そして明日はまた気温がさがるそうな。。。

画像はオクラ。
先日植えたものは日差しに驚いてだめになりまして再度挑戦です。
そう言えば去年は3回植え替えてやっと育ったかも。。オクラ苗は数本まとめて発芽させてるので、この中から1本を選んで育てます。
植える前に根を触るとよくないそうで、心を鬼にして弱そうな芽をはさみで切っちゃいます


植え替え

2017年03月27日 | ぱりの上
さて、去年秋から育てたトマトの収穫報告です。
4品種8株の収穫量は500を超えました。まだ、なんとか頑張ってはいましたが、4つプランターののうち3つは夏シーズンに向けて植え替えをしました。
一番最後に植えた細長い品種のトマトだけは元気にまだ実をつけているのでもう少しそっとしておきます。
この冬は美味しいトマトをたくさん食べれて最高でした!


植え替えたトマト苗!また夏まで頑張ってよ~。


こちらはチビピーマンとレッドパプリカ。案外オレンジができたりして


そしてオクラ!丸オクラ!まだ日差しを浴びるとグダッとしてしまいますがきっと頑張ってくれると思います…


みっつ

2017年03月03日 | ぱりの上
今朝は少し冷えましたが、日中は申し分ないお天気気持ちよかったです。

画像はトマト!
昨日は双子のサクランボでしたが、トマトはひと房に10個以上実がなる品種もあります。
ただし、付け根から順番に赤くなるので、ひと房すべてを一緒に収穫することはできません。
だいたいは赤くなり始めたものを1個ずつ採ります。なので、房の先っぽの実がいつまでも青いんですよね

でも、こちらは珍しく3個一緒に採れたもの

手前には2個一緒のも。。。今シーズン自家製トマトは、すでに450個ほど収穫できてます


はんぶん

2017年02月09日 | ぱりの上
プランター栽培のトマト。さすがにピークは越えましたが、まだまだ頑張っています。
収穫量はすでに300個を超えています
スーパーのとは比べ物にならないくらい超美味しいので採れなくなったらどうしようと、今から心配になってしまいます。

なぜか半分だけ色が青いままのものがありました。ビー玉みたいで可愛い



医者が青く?

2017年01月04日 | ぱりの上
自家製トマト。
鳥に見つからるとつつかれるので少しオレンジくらいで採りますが2~3日で真っ赤になります。味が濃くて美味しいし無農薬だし最高
『トマトが赤くなると医者が青くなる』と言います。いっぱい食べましょ


復活

2016年12月23日 | ぱりの上
春に買った花がまた咲きました!
夏は葉だけになり、その葉も小さいくなり、完全に固まって…もうダメかぁと思いましたが、の荒療治?が功を奏して復活です!


とまと

2016年12月04日 | ぱりの上
我が家のミニトマトが収穫できはじめました。スーパーで売ってるのと違って味がとても濃いんですよ


一つのプランターに2株ずつ。すべてトマト!
手前が一番初めに植えたもので、順に1週間ほど遅らせて植えました。種類も様々。


こちらは我が家では初の中玉。ぐんぐん成長中


艶ちゃん

2016年11月23日 | ぱりの上
最近雨っぽい日が続いています。。今日は寒いし。。風強いし。。
はヘルプのお仕事に行ってました。あいにくのお天気でしたが、修学旅行の生徒さんは体験ダイビング楽しんでおられたようです。

さて、我が家の庭の木々は暑い夏を乗り越えて元気になってきました。
アデニウムは『砂漠のバラ』と言われてる暑さに強い植物なのですが、宮古の夏は砂漠より酷?なのか夏は沈黙。
最近になってやっと葉も大きくなり久々に花をつけました。
でも何故か4つ横並び


数日おきにつぼみが順番に開花、やっと昨日4番目が咲きました。


開花後7日位は花が落ちないで咲いています。