goo blog サービス終了のお知らせ 

宮古島の空の下ときどき海の中

DEEP、DEEP、そしてDEEPな宮古島を、ちょいちょい紹介しちゃいます!

こぶし目

2022年06月30日 | 海の中
コブシメ まだ小さい個体


海草のそばでジッとしていました。


すぐ横にいた別個体。こちらはフワフワしていました。


トリミング コブシメの目も可愛い


イカが撮れない

2022年06月29日 | 海の中
ここ数年、イカが捕れないと不漁のニュースはよく耳にしますが、アオリイカはなかなか撮れないでもあるんですよね。
ボート下でアオリイカがぷかぷかしてるのを見ると撮りたいと思うのですが、微妙な距離で離れて行っちゃうんですよね
すごく遠くまではいかないけど距離が詰められないから色が。。。出ない。何度も何度も没ネタになっています。いつかは・・と思うのです。


ヒメイカ ちなみにこちらはビーチで見れる世界最小のイカ 1cm弱


目が可愛い
 




黄色上等

2022年06月26日 | 海の中
今日は元気にビーチダイビング 楽し過ぎました

ナギサノツユ 大きいのは微妙ですが、ちびっこは可愛い


小さいときは黄色っぽい ブルーのてんてんも素敵


クネクネ系

2022年06月24日 | 海の中
朝から蝉の鳴き声がスゴイなと思ったら、庭のプルメリアの葉陰にクマゼミが2匹 体をプルプルしながら鳴きまくっていました 
やかましいけど生命力あふれる様子を見ると応援したくなります

アジアコショウダイの幼魚 小さい 岩影の隙間にいました。


受け口  


正面は難しい。口にピントあってるし 


クネクネしながら行ったり来たりするもんだから、なかなか両眼にピントが合わない


それでも撮り難い被写体に挑むのも楽しいのです 


2022年06月23日 | 海の中
今日もいい天気で暑かったですね 
海に行ってきましたよ 穏やかでしたが少々ニゴニゴ ま、瀬の上や壁ばかり見てる私は問題なしなしで楽しかったんですけど

セトイロウミウシ 朱色っぽい赤の縁どりが可愛い


かくれんぼ

2022年06月22日 | 海の中
毎日暑いですね 昨夕はスコールまでしちゃいました 宮古島は夏本番に突入です

ハネウミヒドラを見るとついつい探しちゃうヨコエビちゃん
できればポリプの上か手前に居て欲しかったけど 


上手につかまってる足が可愛い こっち見てるし。。