宮古島の空の下ときどき海の中

DEEP、DEEP、そしてDEEPな宮古島を、ちょいちょい紹介しちゃいます!

ヒメ

2021年09月30日 | 海の中
今日も宮古島はいいお天気です 
気温は30℃で北寄りの風なので真夏よりはだいぶ過ごしやすい。でもまあ日差しの当たる場所はやっぱりまだまだ暑いです

画像は一か月ほど前のもの。

サンゴヒメエビ 超久しぶり 右のハサミが無かった早く再生したらいいのにね  姫の要素がないんだけど・・あら失礼



コメント

パオ~ン

2021年09月29日 | 海の中
先月末の画像から。

サザナミウシノシタ 砂地というより、岩盤に砂がたまってるところにいました。眼が可愛すぎ


小さい胸びれがしゅっとしてる ところで目と口の間のは何? 


砂に潜った時にはこの先を砂から出して呼吸する(水を吸う)らしい 忍者?


っていうか、顎がふかふかな感じとか、シマシマな体がウケるんですけど


ぞうさんかよ

コメント

くくるん

2021年09月28日 | 海の中
連日のギンポ攻めから気分を変えて。

アカククリの幼魚 今まで見た中では小さい個体。一か月ほどの前の画像です。


なかなか眼がわかるように撮れません。


明るく撮ってみても眼は映らないで浮遊物が映るし


ええい!描いちゃえ


背びれからのラインが口までつながっていなくて、おでこでテンになってる 可愛い



コメント

鰭長

2021年09月27日 | 海の中
ヒレナガカエルウオ この日は4個体!


『雄については臀鰭前縁が伸長する特徴がある』だからヒレナガ?


いつも穴に入って顔だけだしているので、どの鰭が長いんだろう?と思っていました


穴から出てウロウロしてるのをいつか見たいものです

コメント

やいと

2021年09月26日 | 海の中
ヤイトギンポ いつも笑っちゃうくらいガン見してくれます。


小さいシュワッチがある

コメント

あそぼ

2021年09月25日 | 海の中
一番小さいロウソクがちょろちょろしながら、横にいた個体をずっと見てました。可愛いすぎる

コメント

ihoihoBEACH

2021年09月24日 | 海の中
ロウソクギンポ いーっぱい見たので大きい個体→ちびっこの順で 























コメント

頬黑

2021年09月23日 | 海の中
今日は久しぶりのビーチで潜ってきました 
被写体の種類は5種類くらいですが、延々と潜って延々と撮っているので選ぶのが大変
1種類でも個体数が多いのもいるので、どれがどれであれなのか?個体識別もしないといけなくて 今度は撮りながら背番号つけないとな

なのでまずは、1個体しか見なかったこちらから。
前に載せたウルトラとは個体もポイントも違いますが、今回も1個体だけ見れました。なんだか好き

ホホグロギンポ やる気無し無しで色が暗め 頭のシュワッチがちらっとだけ見える。

コメント

かみそり

2021年09月22日 | 海の中
一昨日の画像から。
カミソリウオ もう一個体いないのかな?と思いましたがみあたらず


茶色いけど色が薄くてキレイめ


上目遣い


口の先?顎の下?が気になります


髭?


ヒラヒラ~ふらふら~


どこまでもついていきそうになります


コメント

ねおん

2021年09月21日 | 海の中
昨日の画像から。

ネオンモウミウシ 久しぶりしかも超ちびっこ。ダンボウミコチョウの半分あるかな…


なのでかなりトリミング 全体に白っぽくて可愛いかった 


コメント