ヤマシゲブログ

日々精進してお客様に当店のできる最高を届けたいと思います。

これからスポーツバイク E-BIKE試乗出来ます。

2020-09-11 11:01:03 | E-BIKE
左足が思いのほかよくない tencho-です。

無理なランニングで左足が悪くなり3週間ぐらいです。1回イベントでROADで70㎞程走りましたが、乗っている時は問題なしでしたが、降りて仕事すると、足が痺れて少し痛いので無理せずやっております。

通勤も車通勤から、ウォーキング通勤にして1週間たちます。ランニングすると痛みが出ます。当分朝練習は難しいのでのんびり直して10月には復帰したいと思います。

高額なホイールをつけてもエンジンがダメだと意味なしです。体のケアと無理なランニングはオススメしません。

本日から試乗車が増えました。すでにMTB E-BIKEは準備しましたが、通勤や街乗りで気になるのはクロスバイクです。

クロスバイクの試乗車2台準備しました。明日よりE-BIKEの試乗がガンガンできます。

やっぱり乗り比べて好きなモーターを選んでサイクリングや通勤に使うと最高です。

MERIDA ePASSPORT
スポーツE-BIKEコミューティングを具現化したSTEPS E5080搭載モデル

Shimanoが開発したコミューティング&ツーリング用途のドライブユニット、STEPS E5080を搭載した、スマートなE-BIKE。最大40Nmを発生するShimano STEPS E5080と504Whのインチューブ式バッテリーの組み合わせは、日々のスマートなシティコミューティングに最適なスペックを実現。前後ライトやキャリア、サイドスタンドを標準装備し、ツーリング用途でも快適なE-BIKE。




SPECIALIZED VADO SL 4.0 こちらのモーターシステムはロードバイクと同じです。スペシャライズド ROADを御考えの方にも最高です。


Vadoは「行く」を意味します。時速24kmまでのアシストで渋滞に巻き込まれず出社でき、カフェでコーヒーを買う余裕さえ生み出します。散策、フィットネス、買い物など、Vado SLならライドが想像以上に頻繁になるため、もはや使われなくなってしまった古くて重いママチャリのようなデメリットがありません。

SLは「スーパーライト=超軽量」の意味。平均的なe-BIKEより40%軽いため、階段で担いで汗をかいたり、クルマのルーフラックで腰を痛めたりしません。SLとは、日常生活に溶け込むほどの軽さなのです。

Vado SLは、軽さ、パワー、航続距離、ライドクオリティーに優れ、しょっちゅう走ったり、未知の場所へとあなたを連れ出します。320Whの内蔵バッテリーは最長約130km、オプションのレンジエクステンダーでさらに最長約65kmの走行が可能で、バッテリー切れの心配は無用です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ使えるウェア

2020-09-11 10:22:39 | ウエア
暖冬のため10月頃まで使える半袖ウェア インナーを冬物にしてウィンドベストを重ね着すれば去年は11月下旬まで使えました。

まだまだ使える時期の長いウェアですので是非お値打ちな時にGET下さい。

Sportful 肌触りの良いウェア入荷しました。なぜこの時期に? 

たまたま見ていたら在庫あったので仕入れました。下のパンツブランドも選ばないので非常に使いやすいです。

¥11000 SALE¥9350でGETできますよ。



チームウェアは在庫処分SALE中です。他にも旧モデルウェアは在庫処分中です。



アソスウェアもパンツも在庫あります。最高品質のハイウェアブランドです。



ASSOSの目標は可能な限り洗練された、快適で機能的な耐久性のあるサイクリングアパレルを作り出すことです。本気で取り組んでいるサイクリスト、プロやアマチュアに関わらず熱心で価値を理解し頼ってくる人たちに焦点を当てています。 このこだわりがASSOSと他の製品との違いなのです。

ASSOSは自社のテキスタイル研究所で最先端のヨーロッパのテキスタイル技術者と手を組んで、サイクリング専用の素材を開発しています。これらの独自の生地は通常の4倍ものコストがかかりますが、ウェアの最高のパフォーマンスとバイクでの総合的な快適性にこだわっているので、気になりません。

開発した製品は実際に生産を開始する前に、自社テストチームや、専門家、医療者、毎日自転車に乗るサイクリストによって、徹底的にテストされています。 我々は製品や新しい素材を継続的にテストしていて、社内チームが研究開発チームに直接フィードバックしています。新しい製品を生産開始する前にいくつものプロトタイプを作りますが、それが2桁の数になることはたびたびです。第一の目標を達成したいという情熱から、我々の完璧さと改良へのこだわりが生まれるのです。

これがASSOSなのです。


ASSOSの中でもヤマシゲサイクルでおすすめ出来るモノだけに絞り入荷させました。
価格性能全てにおいてお勧めできる2種類のパンツだけ入荷しました。


EQUIPE RS BIB SHORTS S9
スイス・アソス社より待望のS9世代ビブショーツ
世界中のサイクリストから絶大な支持を得たS7ショーツの誕生から5年
全方位に渡って進化を遂げたNEWモデル。


rollBar
自動車サスペンションのアンチールバーから 発想を得た特許取得済みのブレースデザイン。
左右の動きからパッドを安定させる新しい構造。


ergoBox
パッドを支え、ロールバー/ビブと 接続するためのスクエア形状背面パネル。左右がしっかりと連結されパッドが傾かず安定して姿勢に追随。


carbon Xbib
カーボンを混合した新素材を使用するフロントサイド側ビブ。
バックビブは一本の素材を折り返し作られた単一構造。姿勢変化でのパッドのずれを防ぎ、背中部分の汗の発散を妨げない。


Butterfly Pattern
脚を完全に包み込むメインテキスタイル。
わずか2つのパターンだけで作られ均一なホールド・軽量化・快適性が大幅に向上。


Equipe RS Insert
S7パッドがさらに進化。レース仕様のナローサイズ8mmパッド。ゴールデンゲート、3Dワッフル構造、
大型化したエアベンチレーション。


EQUIPE RS BIB SHORTS S9
¥28600+TAX


スタンダードレーシングモデル EQUIPEショーツのフルモデルチェンジ版。
ビブ部分が外側まで伸びた、ロールバー構造をはじめとした、 特徴的なA-LOCKエンジニアリングと名付けられた5つのテクノロジーが 融合することで、パッドを安定させて異次元のフィット感を実現。



ASSOSのパンツの中では一番お値打ちですが性能は他社のトップモデル並みです。
耐久性も高いので毎日使う方にもおすすめです。ズイフトが楽しくなりますよ。
毎日使えるオールラウンドビブショーツ
T.MILLE SHORTS S7
¥19800+TAX



従来のT.neoProショーツのウェスト部分を1cm広げコンフォートフィットとして生まれ変わった、エントリー&デイリーユースショーツ。
頻繁に乗るライダー向けで、毎日の通勤やヤングライダー、熱心な初心者ライダーには最適です。
ASSOSの快適性の世界への第一歩としておすすめするショーツです。軽量、高いパフォーマンスを提供します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする