最新の画像[もっと見る]
-
ふるさと室戸まつり 花火大会 2日前
-
ふるさと室戸まつり 花火大会 2日前
-
ふるさと室戸まつり 花火大会 2日前
-
ふるさと室戸まつり 花火大会 2日前
-
ふるさと室戸まつり 花火大会 2日前
-
西条市民納涼花火大会 1週間前
-
西条市民納涼花火大会 1週間前
-
第60回 奈半利町港まつり-花火大会 1週間前
-
第60回 奈半利町港まつり-花火大会 1週間前
-
第60回 奈半利町港まつり-花火大会 1週間前
今年もよろしくお願いいたします。
今季はハイタカの個体数が多いですね。
一昨年ほどではないですが、見る機会が多いです。
いつも行っているフィールドに、異様に緩い個体がいるので
コレに出会えるとかなり嬉しいです。
2月、ぜひおいでください。
できればお会いしたいですね!
そちらにはそんないいハイタカがいるのですね!
北海道ではやっとこさの事で撮れそうなベニヒワを持っていっちゃったので憎いヤツです(笑)
せめて撮らせてくれたら許せたんですが・・・。
ハイチュウ中毒も相変わらずですね!
また2月にそちらに遊びに行く予定ですが、相変わらずハイチュウ漬けのようですのでお会いできないかも知れません(笑)
今年もよろしくお願いいたします。
久々にこのハイタカに出会いました。
別個体も見ますが、この個体の緩さは別格ですね(笑)
ハイイロチュウヒ、今年こそはと思いながら
通ってますが、進歩ない状態です。
来期が分からないので、撮りためておこうかと思ってます。
今年もよろしくお願いいたします。
フィールドに出かける機会は多いのですが、
粘りが無く撮り逃がしが多々あります。
とりほっこさんの粘りを見習わなければと思っています。
今年も目の覚めるような写真を期待しています。
今年もよろしくお願いいたします。
毎年ワンパターンの記事が続きますが、あと暫く
お付き合い願います(笑)
地元のお山にも興味があるのですが、登れないので
春までお預けです。
今年もよろしくお願いいたします。
駄作を延々と貼り続けてますが、日記代わりなので
ご勘弁ください(笑)
また色々とご教授ください。
勉強になります。
今年もよろしくお願いいたします。
毎年ワンパターンだなと自分でも思うのですが、
どうしてもこの鳥から離れられません。
来期は見れるか分からないので、あと少し頑張ってみます。
今年もよろしくお願いいたします。
ハイイロチュウヒ、シーズンが終わるまで続くかと思います。
合間で地元も観察しますので勘弁してください(笑)
私たちも午前中短時間そのあたりの農耕地もウロウロしたのですが、
釣りの人がたくさんいてハイタカには出会えませんでした。
別の場所でハイタカを見ましたが(同じ個体かどうかはわかりませんが)
あっという間に飛び去ってしまいました。(T-T)
明日は初撮りに来られるのかなぁ?(*^-^)
今年もいろいろとお世話になりどうもありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
来年もハイチュウのいいシーンに出会えますように。。。
良いお年をお迎え下さい。
本年同様に来年も宜しくお願いしますね。
良いお年を
来年もよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。
今年もいろいろお世話になり有難うございました。
来年も鳥との良い出会いがあります様に・・・
良いお年をお迎え下さい。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
この、ハイチュウシリーズ、いつまで続くのでしょう?
楽しみにしています。
どうぞ、良いお年をお迎えください。