最新の画像[もっと見る]
-
西条市民納涼花火大会 6日前
-
西条市民納涼花火大会 6日前
-
第60回 奈半利町港まつり-花火大会 6日前
-
第60回 奈半利町港まつり-花火大会 6日前
-
第60回 奈半利町港まつり-花火大会 6日前
-
第60回 奈半利町港まつり-花火大会 6日前
-
第60回 奈半利町港まつり-花火大会 6日前
-
第60回 奈半利町港まつり-花火大会 6日前
-
第60回 奈半利町港まつり-花火大会 6日前
-
第60回 奈半利町港まつり-花火大会 6日前
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
この、ハイチュウシリーズ、いつまで続くのでしょう?
楽しみにしています。
どうぞ、良いお年をお迎えください。
今年もいろいろお世話になり有難うございました。
来年も鳥との良い出会いがあります様に・・・
良いお年をお迎え下さい。
来年もよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。
本年同様に来年も宜しくお願いしますね。
良いお年を
良いお年をお迎え下さい。
私たちも午前中短時間そのあたりの農耕地もウロウロしたのですが、
釣りの人がたくさんいてハイタカには出会えませんでした。
別の場所でハイタカを見ましたが(同じ個体かどうかはわかりませんが)
あっという間に飛び去ってしまいました。(T-T)
明日は初撮りに来られるのかなぁ?(*^-^)
今年もいろいろとお世話になりどうもありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
来年もハイチュウのいいシーンに出会えますように。。。
今年もよろしくお願いいたします。
ハイイロチュウヒ、シーズンが終わるまで続くかと思います。
合間で地元も観察しますので勘弁してください(笑)
今年もよろしくお願いいたします。
毎年ワンパターンだなと自分でも思うのですが、
どうしてもこの鳥から離れられません。
来期は見れるか分からないので、あと少し頑張ってみます。
今年もよろしくお願いいたします。
駄作を延々と貼り続けてますが、日記代わりなので
ご勘弁ください(笑)
また色々とご教授ください。
勉強になります。
今年もよろしくお願いいたします。
毎年ワンパターンの記事が続きますが、あと暫く
お付き合い願います(笑)
地元のお山にも興味があるのですが、登れないので
春までお預けです。