昨日は野鳥の会の「タカの渡り観察会」でした。
8時半から12時まで1か所で粘って、確認できたのは、超!遥か遠くを飛ぶサシバ1羽・・・
カメラを向ける気にもなりませんでした。
飛来数は少ないだろうと予想はしてましたが、ここまで少ないとはガッカリです。
明日は、少しは飛ぶのではないかと期待はしてます。
午後からは海岸と農耕地へ。
ミヤコドリ、オグロシギ、コアオアシシギ、エリマキシギ等を撮影。
見つけられた観察者さんに感謝です。
残念ながら、自分で発見できた鳥は居ませんでした。
ミヤコドリ (水浴び)
(水浴び後の水落とし)
(餌さがし)
コアオアシシギ (ギンヤンマを捕まえにいくシーンです)
(この後捕まえましたが、ピントが抜けてしまい写っていませんでした・・・残念)
オグロシギ