goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り日記

夏は地元界隈で花火撮影です。

主に香川県内で野鳥撮影を楽しんでいます。
不定期更新、他の写真も出たりします。

オナガガモ・ジョウビタキ

2007年10月21日 22時57分33秒 | 野鳥

朝からいつもの農耕地へ出かけてきました。

先週同様、シギ・チドリが少なく、ムナグロ、ジシギ、トウネン、アオアシシギとチドリ類を
見かける程度で、これといった鳥種を見つけることができませんでした。
仕方がないので近所の川を散策、自分としては今期初のオナガガモを撮影、その近所で
ジョウビタキを撮影できました。これも自分としては今季初です。
その後、農耕地を再度散策しましたが、結果は同じで撤収間際にカラスに追いかけられる
チョウゲンボウを発見し撮影、他の猛禽類も飛来しないかと期待しましたが残念ながら
発見できませんでした。


オナガガモ
D200 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.6 ISO100 1/750秒
レタッチ トリミング


ジョウビタキ
D200 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F5.6 ISO100 1/500秒
レタッチ トリミング


チョウゲンボウ
D200 400mm+1.4倍テレコン(550mm) F6.3 ISO100 1/800秒
レタッチ トリミング

鳥撮りの後、ダルマ夕日撮影に行く予定でしたが、農耕地で粘りすぎたため撮影地へ
出向くことができませんでした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする