さんどにっき

本のこと、音楽のこと、子供のこと、その他諸々…
人生いろいろ…を実感しつつ、
不定期に、気ままに綴っている日記です

紫の花

2012年04月29日 | 植物
今日もいい天気。

紫外線対策をしっかりして、草むしり。

でも、小さな花をつけていると、ちょっと気が引けて…。



ムラサキケマン







ヤマエンゴサク




山野草のポケット図鑑で調べて、名前がわかりました。

紫の花といえば、



ムスカリ






ツルニチニチソウ




毎年、どんどん増えて、嬉しい限り。




草むしりの休憩には、昨日作っておいたイチゴアイスクリームをいただきました。



半日働いたので、
午後は、次女と出かけようかな~と考えていたら、
午前中、部活で疲れた次女は、どこにも行きたくないというので、
仕方なく、また働くことにします。
農作業に終わりなし…。




春爛漫

2012年04月27日 | 植物


白木蓮は散りはじめて、隣の桜が満開になりました。



こちらも、満開のしだれ花梅の下、
水仙の根元に顔を突っ込むそら。





曇る予定だった一日が、晴天になりました。

長女は、ひさ~しぶりの休日で、買い物に出かけていきました。
長女は、昨日、やっとタイヤ交換をしたところです。

明日から、暦上は連休が始まります。
でも、初日は、高校のPTA。
その後は、まだ未定です。
帰省もしたいし、友人とも会いたいところですが、
家族の予定が決まらないと、なかなか計画が立てられません。

畑の方も、作業はたくさんあるので、
有意義に使いたいと思います。

皆様、よい休日を。

花の季節 鼻の季節

2012年04月25日 | いろいろ


白木蓮が満開。
毎年、少しずつ成長しています。



長女が1年生の時に植樹したしだれ花梅も、咲き出しました。
桜も、開花を始めたところ。
白木蓮の右にあるのが、桜の木です。

花のいい季節ですが、鼻は最悪。
花粉症がピークです。



先日、町内のAコープがリニューアルオープンし、
そこに不二家が入店しました。
伊那まで行くとあったのですが、
今度はもっと近くにできて、
おいしいケーキを食べてしまうチャンスが増えそうです…複雑。

さっそく開店時の混雑をさけた時間に行って、
気になりつつ、まだ食べたことのなかった
ミルキークリームロールを買ってきました。

予想していたほど甘くなくて、
さっぱりしていて、とても美味しかったです。
リピート間違いありません。(ほどほどに)

今日はこれから、狂犬病の予防接種です。
年に1回の、緊張する日。
暴走されないように、しっかりリードを腰に結わいつけて行って来ます。

96歳のチェリスト

2012年04月22日 | 音楽


85歳で、バッハの無伴奏組曲の第6番を録音した91歳のチェリスト青木十良
今年7月には97歳になります。
一昨年、第4番の録音にたどり着き、
そのCDが昨年出ていたことをつい最近知り、
さっそく注文しました。
もう、神の領域で奏でられているようなその演奏には、
居ずまいを正して聴かねばならないような厳粛な気持ちになります。

青木氏の85歳からの10年と比べ、
私自身のこの10年の何と不勉強だったことか・・・。

10年かけて録音された3つの組曲を聴いて、
これからの10年、何を勉強していくか見つけたいです。

残りの3曲の演奏も、、絶対に聴きたいと思います。



「舟に乗れ!」(藤谷治著)

2012年04月21日 | 


以前から気になっていた作品でしたが、
3巻もあり、長いのでちょっと躊躇していましたが、
読み始めたら、おもしろくて、一気に読みました。

第1巻 合奏と協奏
第2巻 独奏
第3巻 合奏協奏曲

「青春音楽小説の傑作」
作家本人がモデルとされる一人のチェリストが主人公で、
音楽高校での3年間の音楽、哲学、恋愛、友情…、
30年を経た主人公が思い返す形で物語が進みます。

登場する曲が懐かしくなったり、
忘れていてどんな曲だったか思い出したくなったり、
聞いたことのない曲を知りたくなったりして、
CDやYouTubuで聴きながら、
いい時間がもてました。

最近、ピアノを怠けていたので、
ちょっと気を引き締めて練習しよう!という気持ちになりました。

この作家の他の作品も読んでみたいと思います。

連日の暖かさで、白木蓮が8分咲きです。



まだ健在の福寿草。


ナッツクッキー

2012年04月19日 | 食物・飲物


淡い2色の水仙も咲き出しました。
このところ、ずっと天気がよくて、気持ちいいです。



白木蓮も、少し開いてきました。



最近よく作るナッツクッキー。
昨日、生徒のおやつに出したら、
「何が入っているの?」
と不思議そうに見ていました。

カボチャの種
くるみ
アーモンド
オーツミール

今朝も、冷凍しておいた生地を解凍して、
5ミリくらいに切って焼きました。
ちょっと焼きすぎてしまいましたが、
さくさくして美味しいです。

【材料】

バター 100g
砂糖 50g
卵 1個
小麦粉 150g
ナッツ類 100g

160度で 25分くらい(30分だと、ちょっと焼きすぎだったので)


次女が、高校でも陸上に入りました。
最初の大会では、槍投げに挑戦するとか。
飛ばせるのでしょうか?
毎日、肩が痛いとぼやいてます。
怪我に気をつけて、続けて欲しいと思います。




4月中旬

2012年04月15日 | 植物


今日は、一日よい天気で、農作業がはかどりました。
土手の水仙が、第1号で咲き出しました。

畑のあちこちでは、すみれが咲き誇ってます。
むしってしまうのはもったいないので、
一箇所に集めて、すみれの花壇にしました。



白木蓮のつぼみが、ほんの少しだけこぶしを緩めた感じです。



ネギを100本植えました。



どうか、おさるさんたち、食べないでね。



今夜の食材。
菜の花のお浸し、わさび醤油でいただきま~す。


ぽかぽか陽気

2012年04月10日 | いろいろ


昨日までつぼみでしたが、
今日のぽかぽか陽気で、咲きました。
この調子で、水仙やチューリップも咲き出してくれるでしょう。
楽しみです。

散歩していたら、陽気に浮かれて、
そらが土の上をごろごろしてしまいました。
どろんこそらで、
仕方なく、シャンプーしました。
疲れて、ぐったりしていました。



先月、作った塩糀。
毎日のように使って、重宝しています。

鶏肉を漬けておいて、オーブン焼きに、
野菜炒めに、
卵焼きに、
即席漬けに、
豆ご飯に、

そして、今日は、醤油糀を仕込みました。



糀屋さんによると、
醤油糀の方が、塩分調整がいらないので、
まちがいなくできるそうです。
糀と醤油を混ぜるだけです。
10日間ほど、毎日かき混ぜて、大事に育てようと思います。

ところで、次女の高校生活がスタートしていますが、
お弁当箱を買って、
自分で作ると宣言していたのに、
初日から、もう、挫折。
「詰めるだけにする」
そうです。

夫のご飯の用意がいらない分、
私も朝だいぶ余裕があるので、
はりきって作ろうかな。

さて、大人の生徒さんが一人増えました。
経験者で、かなり弾けます!
さっそく、半年後の発表会の曲を決め、
連弾も私とやることにしちゃいました。
楽しみです♪

お役所仕事

2012年04月09日 | いろいろ


小・中・高の年間計画表とにらめっこして、
発表会の日取りを決めました。
問題は、その日に会場が予約できるかということ。
今朝、会場予約に行ってきました。
運良く、空いていて、希望通りの日に決めることができました。

ところが…。
毎年、同じ会場でやっているので、
使用料などの様子はわかっているつもりでしたが、
今回、担当者が新しく異動してきたばかりの人らしく、
やっかいなことに出くわしてしまいました。

使用するイスや机の数を書くように言われたので、
およその数を書いたところ、
何と、その数×単価で費用がかかるというのです!
今まで、そんなことはありませんでした。
会場を借りたら、イスや机などの備品は、
もれなくついてくるものでしょ?
その単価は、外部に貸し出しする時のものでしょう?

担当者は、確信を持って、費用はかかるはずだと主張していましたが、
別の人が間に入ってくれて、
いろいろ調べた結果、
問題なく、無料で借りられることが判明しました。

別に悪いことをしたわけではないのですが、
何だか、すごく気分の悪い思いをしました。

まだ慣れない仕事だったら、
もっと謙虚に対応してもらいたいものです。
公務員さん、お願いしますよ。

何はともあれ、
発表会の日が決まりましたので、
その日に向かって、
あと半年、がんばりましょう。

霜柱

2012年04月08日 | いろいろ


今朝も冷えました。
夜中に足が冷たくて目が覚めたくらいです。

いつもどおりの時間に起きて、
そらのトイレを済ませ、
朝飯を作り、
洗濯物を干して…

でも、まだ、誰も起きてきません。
次女は最後の春休み気分で(明日からはそうはいかない)
長女は貴重な休日で。
夫は単身赴任と新しい職場での仕事疲れで。

そこで、春探しに外に出てみました。
陽射しは出てきたものの、
まだ霜柱は残ったまま。
これでは、畑おこしなどできそうもありません。

でも、ちゃんと春はきているはずなんですけどね。


高校入学

2012年04月07日 | 家族
昨日は次女の高校の入学式でした。
時々吹雪くような寒い日でした。
入学式での校歌斉唱、
吹奏楽の伴奏に合わせて、気持ちよく歌ってきました。
5年前に、統合した時にできた新しい校歌。
上2人は、統合前だったので、
その時の校歌は入学式・卒業式の時に、
配布された楽譜を見ながら歌うだけでした。
でも、新しい校歌ができたのは、
ちょうど、私が高校の仕事をしていた時で、
生徒たちに教えていたので、
しっかり歌えるのです。

入学式後、恐怖(?)のPTA役員決め。
3年間の役員を決めてしまいます。
ジャンケンですんなり決まり、
はずれたことに、ほっとするも、
ちょっと残念な気持ちも。
すすんでやります!とまではいかないけど、
当たったら当たったで、
得ることの多いPTA活動を楽しめるかなという気もしていました。
小中では、必ず全員がやることになっていた役員ですが、
高校では、2割程度です。

来週から本格的に始まる高校生活、
思い切り謳歌して欲しいです。
自分で作ると言っているお弁当、大丈夫かなぁ。

それにしても、このところの寒さといったら…。
毎日、吹雪いてます。
今朝起きたら、外は一面真っ白でした。

去年の農業記録を見ると、
この頃には、畑を耕し、
ネギ苗を植えたり、
種を蒔いたりしていたのに。

今日、草むしりを始めたものの、
あまりの寒さにすぐに終了しました。

牛糞、豚糞、鶏糞、有機石灰と買い揃えて準備しているのですが、
作業ができるのはいつになることやら…。

少し前に、facebookを始めました。
最近、人気らしいですね。

新年度スタート

2012年04月05日 | いろいろ
今日は、小中学校の入学式。
時々、小雪舞う、寒い一日でした。
それでも、今日は進級したての2人がレッスンにきてくれました。
春休みが長かったので、
生徒さんたちの顔を見るのが待ち遠しいです。
明日は、新1年生もやってきます。
楽しみだなぁ~。

さて、明日は高校の入学式。
次女の暇な生活にようやく終止符が打たれます。
どんな担任の先生と出会えるのか、楽しみです。

ペンキ塗り

2012年04月02日 | 裁縫・工作・DIY
初めて、ペンキ塗りに挑戦しました。
廊下の壁で、手垢などの汚れで気になっていた箇所があり、
壁紙をはりかえてもらうという考えしかなく、
すごく億劫になっていたのですが、

そうだ!ペンキを塗ればいいんじゃないかな?

そう思いついて、さっそく試してみました。

マスキングテープ
はけ
水性ペイント

これだけ買ってきて、チャレンジしました。

それほど広くなかったので、
時間もかからず、
楽しく作業できました。
なにより、汚れていたところが真っ白になり、
とても気持ちいいです。

次は、もう少し広いところもやってみようかと思っています。
それには、ローラーが必要なようです。

マイホームも、入居17年。
これまでにもいろいろありましたが、
今年は、トイレのリフォームを計画中。
また、換気扇も壊れたり、
照明器具も寿命を迎えていたり、
あちこち手を入れなくてはなりません。
業者さんにお願いしなければならないことがほとんどですが、
自分でできそうなところは、できるだけ自分でやらなければ…。

4月2日、月曜日
新年度スタートです。
でも、まだ学校が始まらないので、
次女は、退屈して困っています。
暇暇…と言っているなら、
本を読んだり、
楽器を弾いたり、
片付けをしたり、
いろいろやればいいのに、
ただただ、ぐうたらしてます。

ピアノのレッスンも、
子ども達は春休みになっていたので、
今週後半から、ようやく進級した生徒たちがやってきます。
課題はやってきてくれたかな?
しばらく見ていない顔ぶれに会うのが、
待ち遠しいです。