goo blog サービス終了のお知らせ 

やまんなか

山野草、盆栽
草遊びの世界へどうぞ

今日も ギボウシです。

2020-08-11 20:53:06 | 山野草
今日も朝から午前中は雨でした、かなり強い雨が降り続けました。
午後になると雨は上がり、一部では青空も見えたりでした。

オリジナルのギボウシの初花が咲いてきました。



花茎の長さも今の時点で17cmと 大分低くなっています。

斑入り真性玉の簪、 今年は3本の花芽が上がってきました。
斑は後冴えでこれから白くなってきます、大輪で芳香があり夜になって開花してきます。 この花に先日の短径花の花粉を掛け合わせてみるつもりです。
純白の大輪で、斑入りの短径花が出来るのを目指したいです。その後ラシャが出れば言うことなしですが、自分がこの世にいるかが保証できません。😅 
花の咲くのが待ち遠しいこのごろです。


小笹錦×萩羅漢、 鉢が小さく感じていたので一回り大きいものに植え替えました。



先日交配した八岐大蛇×八重花富士ボタン。 みるみる種が大きく膨らんできました、 沢山の種が採れそうです。 富士ボタンは花径が長いので、低い個体が出来ればと思っていますが。・・・ うまくいくでしょうか?😰 

ギボウシはいろいろな組み合わせで交配をし、新しい個体を 作り出すことが出来とても面白いものですね。 種を蒔くのはこの上ない楽しみの一つです。
これも ひとえにSさんやGさんのご指導のおかげと感謝しています。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (春の実)
2020-08-12 08:54:18
やまんなかさん こんにちは
玉の簪と短茎花の交配😄夢が
膨らみますね、もう(゚o゚)/種が
やまんなかさんの近くで、交配😄を
⁉️。
九州⁉️と奥多摩やはり、遠いですね😄
今のところ、今年は良い交配😄が
できそうです。
頑張りましょう。
返信する
春の実さん (やまんなか)
2020-08-12 21:25:36
こんばんは
春の実さんのおかげで玉の簪の短径花が出来るのも夢ではないかもしれません。
交配するのが待ち遠しいです。九州と奥多摩あまりにも遠すぎますね。
私の交配はまだ稚拙なものですが、とても楽しんでいます。 今年も交配頑張ります。
よろしくご指導のほどお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。