山本メガネ

あなたに感謝。メガネに感謝。
じゃがマンの気ままなブログ

育てる

2009年08月29日 | Weblog
店に観葉植物があります。

5年、店で元気に成長してきたものなんですが

ここに来て水のやりすぎでしょうか?葉っぱが下を向いたままなんです。

あまり水をやらなくて、忘れた頃にやってください
と言われてましたが、ちょっと水をやりすぎたかな?

何でも育てるというのは大変です。

手をかけ過ぎてもいけないし、ほったらかしにするのもだめだし

でも毎日声をかけたり、ふれたりしたいものですね!


いろんなものを育てる前に自分自身も育てなきゃと思います。

メンタルなところから精神・心、
いろんな知識、礼儀、一般常識などなどを身につけて

自分育てをすることで、子供も、仕事も、

周りのいろんな関係がが育つ気がします。

一緒に育って、向上していきたいですよね!

自分が枯れてたら、花を咲かせることは出来ない気がしますし

まずは自分育てから、いろんなものを一緒に育てていくといいのかなと

何歳になっても常に勉強、初めてのこともまだまだたくさんあるし

忘れてることもたくさんあるから

先日頂いた本に「心が育つ本」と書いてありました。

いい事がたくさんつまった本でした、ありがとうございます。

そして

人との関係も育てていきたいとおもいます

友情でも恋愛でも信頼でも作るものではなくて

育てるものともいいます

みなさん何を育てたいと思いますか~~~~

第29回レインボー九州少年ソフトボール大会

2009年08月25日 | Weblog
初出場ウイングススポーツ少年団 結果と対戦相手

準優勝

8月23日

1回戦 福岡県みやま市 
大江少年ソフトボールクラブ0-7ウイングス コールド

二回戦 福岡県北九州市
永犬丸レッドライオンズ0-1ウイングス

3回戦 福岡県福岡市
東若久ファイターズ0-1ウイングス タイブレーク判定戦
 ↑ 試合内容が書いてありました。

8月24日

準々決勝 福岡県春日市
小倉第二ジュニアソフト0-1ウイングス タイブレーク判定戦

準決勝 福岡県福岡市
吉塚クリッパーズ0-1ウイングス

決勝 福岡県北九州市
日明ソフトボールクラブ1-0ウイングス

強豪ばかりで、試合内容はミスをした方が負けというような緊迫した試合ばかりだったようです。決勝はちょっとしたミスが得点になり負けたようですが、みんな集中力をきらさず一生懸命頑張ってきたと思います。

準優勝おめでとう!

監督・コーチ、応援に行った皆さん大変お疲れ様でした。
 

カツ丼の威力は???

2009年08月24日 | Weblog
初出場のレインボー小年ソフトボール大会

ウイングスみごと準優勝

バンザ~イ

優勝を願ってお昼に、勝つど~んを食べてみましたが届きませんでした!

決勝は1-0で負けたそうです。

でも1点勝負の緊張感のある試合を何試合もよく頑張ったとおもいます。

うちの子はピッチャーしてます。

帰ってきたらよく頑張ったお疲れさんと声をかけようと思います。

結果報告です。

今日の昼はカツ丼!

2009年08月24日 | Weblog
なぜかって~~

ね~

さっき電話が入り

子供のレインボー小年ソフトボール大会

準々決勝1-0で勝ち
準決勝も1-0で勝ち

ななんと~~決勝に上がったそうです。

今のところ全試合無失点

決勝も勝ってほしいと願いをこめて

カカッカツ丼にしました。

1時ぐらいから決勝といってました!

息子はホントにテレビは当たるし

つきが回ってきてる気がするぞ!

決勝がんばれ~~ウイングス

応援ブログです


報告!

2009年08月23日 | Weblog
レインボー九州ソフトボール大会

子供たちのチームウィングスも参加してます。

九州一円から強豪チームが終結し熱戦を繰り広げる大会で

今日3試合
1試合目コールド
2試合目1-0
3試合目1-0

で勝ち明日の熱戦にに残ることができました。

よかった!よかった!

ウイングス頑張れ! 燃えろ~~~~

今夜は祭り

2009年08月22日 | Weblog
近くの大王町の祭り

息子たちが18:30からステージで30分ぐらい歌います。

その後は近く大王町の若○という店に行ってご飯を食べようかと思います。

行けば常連さんがいて、ちょっと話しながら飲めます。

ここでは、ちょっと飲みすぎる時があるので気をつけたいと思います。

高校野球、都城商業残念でした

でもベスト8までよく頑張ったと思います。

楽しませてくれました!ありがとう~~

今日は午前中店を開けた直後から、てげ~忙しかった!

ので夜はご褒美のビールです。

写真は海で調子にのって歌ってる

歌う眼鏡屋さんジャガマンです。

全然ブログにまとまりがないですが

では今日も充実した1日をありがとうございました。






都城商8強

2009年08月21日 | Weblog
全国高校野球 そう~~甲子園!

宮崎県代表の都城商が県勢八年ぶりの八強

八 八 末広がりでいいよかんがします。

強豪、智弁和歌山を、エース新西貴利君5安打に封じ4-1での勝利

すばらしいですね!

高校野球にはいろんなドラマがありますが

これからがまた楽しみになりました!

同じ九州勢、大分の明豊も延長12回勝ち越しあきらめない野球で逆転

同じく8強、こちらも楽しみです。


話はそれますが、うちの子供たちも22日から小年ソフトボールで

レインボー大会にいきます。

帰りは24日の予定ですが、日ごろの練習の成果を出してきてほしいとおもいます。






ありがたいです。

2009年08月20日 | Weblog
先日特注で高価なサングラスを作っていただき

お客様にサングラスを発送しました。

そして今日そのお客様から

昨日届きましたありがとうございます。

いいものが仕上がってきたので嬉しくて電話をしました!とのこと。

とても嬉しくて嬉しくて!

こちらこそ、お礼の電話ありがとうございました。ありがたいです。


昨日延岡に、お客様からのでんわで視力測定者にてメガネの販売に行きました

そしてメガネをお届けしたのですが。

そのお客様から、

お客様の会社だったんですが、お昼にメガネ掃除など来てください

たくさんメガネの人がいるのでどうぞ!と言われまたまた嬉しくなりました!

ありがたくて、ありがたくて、ほんとにありがとうございます。

そしてですね~それからがおどろきで

今日電話してきた、お客様とメガネを届けたお客様がたまたま同じ会社で

お礼の電話してきた方が昨日うちの会社で見かけました~

出張もされてるんですか~次回は連絡するので来ていただけますかとのこと

ありがたいお言葉でした。

感謝感謝です。

この出会いを、大切に大切にしていきたいとおもったのでした。

あなたに感謝 メガネに感謝。




グラストン・ガリッツア・ヤヒロトモヒロ ライブ 2009

2009年08月19日 | Weblog
お知らせです。

心を揺さぶるブラジル音楽がここにある!

Gladston Galliza「グラストン・ガリッツア」・「ヤヒロトモヒロ」ライブ

日時 9月10日 18:30開場 19:00スタート
会場 日向市文化交流センター小ホール
チケット 前売り3000円 当日3500円

盲目のブラジル人シンガソングライター
「グラストン・ガリッツア」



1976年、ブラジルMinas Gerais州Ouro Preto生まれ 
9歳からギターを始め、Minas de Gerais Federal Universityで音楽理論を学ぶ

1989年、Rio de Janeiroに移り、数々の音楽コンクールに出場
また、セッション ギタリストとしてさまざまなアーティストのレコーディングに参加
1998年、スペイン マドリッドに居を移し
セッション ギタリスト・アレンジャー・プロデューサーとしての活動を続けながら
自身のコンサートを積極的に行っている。

日本を代表するグローバルパーカッショニスト
ヤヒロトモヒロ「八尋知洋」



1961年東京に生まれる。
少年時代の10年間をスペイン領カナリア諸島ですごし
地元のラテンロック・バンドでドラム・パーカッションを始める

1980年帰国後、上智大学入学。
学生時代に青山のサンバクラブ「プラッサオンゼ」でハウスバンドとして演奏中
スッピク&スパンのリーダー吉田和雄に見出され、プロデビュー

現在のレギュラー活動としては、GAIA CUATRO、坂田明YOSHI!、室内楽団八向山
スッピク&スパン、ネルビオ、Os Amarelos、鬼武みゆきトリオ、ユビクトス
金子飛鳥ユニット、オルケスタ・デ・4・ピエサス、JAWANGO TRIO、
アフリカンパーカッションユニット「ソフィケルギ」、中村善郎やタイロン橋本とのDUO等
国内外で活躍中!


個人的にすごくいいライブになると思います。
八尋さんのパーカッションはGAIA CUATROで来た時に聴いたのですが
とてもすばらしく、他の人にも聴かせたいと思ったぐらいです。

チケットは当店で扱っております。
お問い合わせは
日向商工会議所青年部事務局 TEL 0982-52-5131 (有)バッケーロ TEL 0982-54-3067 山本メガネ TEL 0982-55-0123


ななななんと~テレビが当たった!

2009年08月17日 | Weblog
お盆の14日にイオンで祭りがあり

3男のユニット「夢絃」の二人がステージで歌うのもあり

うちのと4男 卓弥はイオンに行って買い物をし

抽選ががあってたので

たくや~~抽選があってるからガラガラ 回して~とうちのが言い

たくやは、ガラガラ コトン と回し 

これ何色~店員さも見なれない色みたいで、これ金色よね~

金賞当たりました~~カランカラン~~カラン~~

32型のテレビ、世界の亀山モデルが当たりました!

なんだか、うちは最近つきが回ってきてるきがする

16日は次男が、ライブでアーティストの投げた

リストバンドを受け取ってきたみたいでついてるし

今、何かするとついている気がする。

そんな予感がします。




魚釣り

2009年08月16日 | Weblog
今日は魚釣りに行って来ました。
4男、小6の息子が釣りに行こうと急に言いだして
ほんとに遊びの釣り、つれるとおもわないし釣り道具もなく、トライアルでリールもついて1500円のおもちゃのような竿をかって、サビキで

アジとか釣れないのかな~と思ってたけどぜんぜんだめ~盆前はつれてたって言ってたけどね~

そしてエサはカゴに入れてハリにはつけなくていいはずの、サビキのハリにエサをつけて投げ込みました~なななんと写真の魚がつれたじゃないですか~子供は大喜び、それからカゴにエサを入れずサビキのハリにエサをつけて投げ込みいろんな魚を釣って楽しんだ子供との休日でした。

磯靴はいて釣りに行ってた時とはぜんぜんちがうけど気分転換になり楽しめました。

すこっぷ活動報告Ⅲ

2009年08月14日 | Weblog
「日向汁食ロードマップ」そうです。
シルクロードマップ作りを考え汁物探検に出たすこっぷメンバー
なかなか苦戦しておりますが、たくさん取材してまいりました!

2008.5月7日
「だれやみ」汁物 おふくろの味 味噌汁 TEL 0982-55-1771

みそ汁はおふくろの味と言いますが
自分ではなかなか作れないので
お客様に、おふくろの味を感じてもらいたいと
いりこ、昆布、椎茸を使い出しにこだわり作っているそうです。

2008.6月4日
「季里居」汁物 冷汁・呉汁  TEL 0982-52-7700

季里居さんの冷汁は、アジをたたいて乾燥させた後、骨まですりつぶす
骨ごとつぶすことで少しざらざら感をのこし素朴感を残した。
サラッとした味噌汁状のものでなく、全部体に入れてもらうのがコンセプト。
宮崎市内の冷汁の店を食べ歩き、それ以上のものを目指しどこにも負けない冷汁ができたという自負あり、それだけ手間暇かけた。

2008.7月9日
「冶栄」汁物 冷汁・けんちん汁 TEL 0982-54-1311

アジを素焼きにして水分を取り、身をほぐしてゴマと一緒にすりつぶす。
その頭でだしをとり、合わせ味噌をそのだしでのばす。浮き身にアジの刺身をのせる。
1杯にアジ1匹を使うなど、漁師町ならではの濃厚なだしが特徴。
けんちん汁は、やはりアジでだしを取り、ゴボウ、椎茸、ジャガイモ、カボチャを煮込み、てでむしった豆腐を入れる。

たくさん汁物調査に行っているのであとは日時と場所、汁物名だけにします。

2008年8月6日
「味楽安 南国」汁物 テールスープ
2008年9月3日
「味楽所食楽 あかり家」汁物 うな茶漬け
2008年10月2日
「割烹旅館ハマグリ壮」汁物 鯛の潮汁、はまぐり磯鍋、はまぐり吸い物
2008年11月7日
「喜重会館」汁物 ガラえびの味噌汁、蓮子鯛の焼物吸物仕立、コケの潮汁
2008年12月3日
「隆豊」汁物 肉団子と汁ビーフンスープ チゲ鍋
2009年1月14日
「港まかない大衆丸」 汁物 魚飯汁、あら汁
2009年2月11日
「海鮮料理 ことひろ」 汁物 はまぐりの湯豆腐仕立て
2009年3月11日
「居酒屋 しいば」 汁物 イワシのつみれ汁
2009年6月4日
「旅館 望洋館」 鶏飯(そのほか、みやざき地頭鶏のフルコースを堪能)







すこっぷ活動報告Ⅱ

2009年08月13日 | Weblog
昨日の続きです。

いろんな活動してますが、
すこっぷメンバー鈴木君企画の空き店舗を利用した、小松孝英さん個展は
大変話題のあるものでよかったと思います。
H20.6月14から23日

日向市駅前空き店舗を利用したギャラリー
アートを通した街づくり「小松孝英個展」

~鈴木君の資料より~
日向市のテーマ「文化香る日向市」でもある美術・アートを通した街づくりが出来ないかと考え、
日向市駅前市街地整備事業地内の空き店舗を利用した県北出身の若手アーティストを招待個展を計画しました。

新日向市駅が完成し周辺市街地も整備されましたが、大型店の影響から現在に至ってもシャッター街となっています。
新規事業者(入居者)が決まらない理由として
市場調査の結果、駐車場不足、賃料が高い、不景気の上初期費用が準備できない
町を歩いている人が少ない、老舗が多く組合の力が強いなどがあげられました。

以上の問題を何とか解決しようとすこっぷは立ち上がりました。

結果
子供から大人まで、また一般の絵画が趣味の方まで幅広くご来場頂き
その後も地元の若手作家さんたちが個人的に個展を開催して、目に見えて影響が出てきたり
すこっぷと美術協会とのパイプラインも出来ました。

また、行政や商工会議所が動き出し「日向市中心市街地空き店舗対策補助事業」が出来
空き店舗に助成金を出し3店舗の契約がきまりました。