延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

山仲間の忘年会(1) ~ その前に 湯布院町内 と 山の湖「志高湖」散策

2017-12-22 | 大分県の山


 

2017年もいよいよ 押し迫ってきました。
山仲間の4家族で・・・
12月20日 別府・杉乃井ホテルに一泊の忘年会を実施しました。
  (昨日 夕刻 延岡に帰ってきました)
どちらかと言えば
温泉と カニ祭りのバイキング料理が目的です。


-----------------------------------------------------------------------

2017年12月20日
自分とカミさんは 早めに自宅を発って
お久しぶりに 湯布院の町内を散策しました。
天気予報は 晴れでしたが
実際には 曇りで とても寒かった。


 正面に 秀峰:由布岳を眺めながら・・・
 午前10時頃 もう大勢の観光客
 ほとんど 隣国からのお客さんたちの様です。
 ↓

 

 

 

 


 金鱗湖
 神秘的なガスの湖を期待していましたが
 実際には 水面に ほんわかと 湯気が立ち上っている程度でした。
 ↓

 

-----------------------------------------------------------------------

 

湯布院から 次は山の湖「志高湖」へ 移動
 移動途中
 狭霧台付近から 湯布院の町内を見おろす
 ↓

 

-----------------------------------------------------------------------

 

神秘な山の湖(標高600m)「志高湖」へ

 志高湖
 ↓

 


 本日は とても寒かったので
 他に観光客は 全く見当たりません
 ↓



 天気予報どうり
 だんだん晴れ間が出てきました
 奥は 由布岳(左)と 鶴見岳(右)良い眺めでしょう。
 ↓

 

 湖面は 部分的ですが 凍っていました。
 ↓

 


 心まで凍てつくような・・・
 寒々した 湖面でした。
 ↓

 

 

湖畔の売店では
薪ストーブが燃えて とても暖かかった
コーヒーを いただきながら しばし くつろぎました。
コーヒータイムの後 これから
ホテルに向かいます まずは温泉が楽しみです(^o^)

      続きホテルでの「330万球のイルミネーションで Happyな クリスマス」 です ↓
       http://blog.goo.ne .jp/yamakawa_trek/e/891a5816e48f4bd978f8636d213d8812

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三俣山 の 雪景色を思い出し ... | トップ | 330万球のイルミネーションで... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
豪華な忘年会 (reihana)
2017-12-22 06:52:23
おはようございます
一泊の豪華な忘年会ですか~良いですねヽ(^o^)丿
温泉と カニ祭りのバイキングなんてサイコーじゃないですか
私はカニが大好きです
数年前は カニの食べ放題ツアーに行って お腹一杯食べて来ましたよ
湖面が凍っていても 白鳥は優雅に泳いでいますね
薪ストーブの前で飲む暖かいコーヒーは美味しかった事でしょうね
雪をいただいた由布岳 (iina)
2017-12-22 08:18:28
湯布院では、由布岳が姿を見せているだけで風情が上向きます。山頂に雪をいただいた景色がいいです。

> 金鱗湖 神秘的なガスの湖を期待していましたが 実際には 水面に ほんわかと 湯気が立ち上っている程度でした。
よく湯気が立ち上がっていますから、十分ですょ。 Kさんは、これ以上のガスを見ているのですね。

別府の杉乃井ホテルといえば、老舗ですから羨ましい。

ことしにはじめたNHK「ごごウタ」をにも3度観覧当選しました。

おはようございます(^^)/ (hiroko)
2017-12-22 10:14:32
湯布院へは昨年の2月、震災の少し前に行きました、
街中は人で溢れていてゆっくり散策出来ず、人力車に
乗ったのが昨日の事のようです。

いい雰囲気の町並みをゆっくり出来て良かったですね、
また行きたい所です。
雪を被った由布岳が綺麗です。
カニの食べ放題 (ぽーらん)
2017-12-22 12:52:42
20日は日中の気温が上がらず明け方はかなり冷え込んだようでした 志高湖も湖面が凍るのですね カニの食べ放題、楽しみですね
こんばんわ、Kさん (たか)
2017-12-22 20:21:37
私も九重山に登る前日、湯布院の町を散策いたしました。
ただ歩いているだけでも飽きない楽しい町ですよねぇ。
日本の経済の低迷を感じさせない賑やかさ
こんな町っていいものです。
今夜は皆さんとカニをたらふく食べながら忘年会ですか。
楽しんで下さいね~~♪

由布岳のお写真を見て今までは山頂が矢筈の様になっているのかと思っておりましたが
コブが重なっていたのですね。
いざ、登ったらとってもシンドソウ。
(reihana) さま / (延岡の山歩人K)
2017-12-23 07:45:36
お早うございます
温泉とバイキング
楽しい忘年会になりそうです(*^_^*)
凍てついた湖でも
白鳥は 何事もなかったかの様に優雅に泳いでいました
さすがに 山の湖は寒かったですが
薪ストーブは 懐かしい 心まで温まりました
いつもご感想ありがとうございます。
(iina) さま / (延岡の山歩人K)
2017-12-23 07:46:26
お早うございます
湯布院の街なかから
由布岳の雄姿を眺めながら歩くのも風情ありますが
温泉に浸かりながら眺める由布岳もいいですね
金鱗湖は 温水が湧き出ているそうですね
ほんわかと湯気立ってましたが
そんな景色も たしかにワンダフルですね
別府
杉乃井ホテルは 度々利用させていただいてますが
隣国からの観光客が多いです
(hiroko) さま / (延岡の山歩人K)
2017-12-23 07:47:27
お早うございます
湯布院へ いらしたのですね
本当に いつも観光客が多いのに驚かされます
歴史ある古い町並みには 人力車が似合いますね
女性の」車夫のかたもおられました
雪の由布岳 美しい山容が さらに魅力的でした
いつもご感想ありがとうございます。

(ぽーらん) さま / (延岡の山歩人K)
2017-12-23 07:48:02
お早うございます
20日の朝は 冷え込みましたが
風がない分 助かりました
志高湖が 凍っている様子は 初めてでした
凍てついた湖面を優雅に泳ぐ白鳥が印象的でした
温泉と夕食が楽しみです(^o^)
いつもご感想ありがとうございます。

(たか) さま / (延岡の山歩人K)
2017-12-23 07:48:55
お早うございます
湯布院
当方のカミさんは 街の散策と言うより
ふわふわのロールケーキが 目的です
それにしても
観光客が多いのに いつも驚きです
大半が 隣国からのお客さまの様です
由布岳は
双耳峰ですが 両方のピークがほとんど同じ高さです
ぜひ 登山にお出で下さい
いつもご感想ありがとうございます。

コメントを投稿

大分県の山」カテゴリの最新記事