今日は大手通りのホコ天で綿飴ぷーさんでした。

翆恵(みえ)さんありがとう\(^▽^)/

入澤さんもありがとう。
画像無いけど、ピュアはーと さんも フェニックス救援隊の古川さんも 市民協働ネットワークのみんなもありがとう。
途中で抜けた後を引き継いでくれた、星さん、田所さん親子、横沢さんもありがと。
そして、綿あめ買いに来てくれたいっぱいのちびっ子からおじいちゃんおばあちゃんまで、ありがとう!(^^)!


また来年お会いしましょう!


今日は新潟県女子駅伝でした。
以下新潟日報様のHPより
第17回県女子駅伝競走大会が4日、長岡市の市営陸上競技場―栖吉町折り返しコース(5区間=21・1キロ)で行われ、地元の長岡ACが1時間15分19秒で優勝した。2位は佐渡、3位は新潟中央だった。
県内市区町村や高校などで編成した19チームが出場した。長岡ACは1区で首位と1秒差の2位につけ、2区で区間賞を奪いトップに立った。後続の3人も快走を見せ、2位に1分11秒差をつけた。佐渡は長岡ACとタイムを縮められず2位。昨年、大会新記録で優勝した新潟中央は1区12位から巻き返したが、3位止まりだった。

翆恵(みえ)さんありがとう\(^▽^)/

入澤さんもありがとう。
画像無いけど、ピュアはーと さんも フェニックス救援隊の古川さんも 市民協働ネットワークのみんなもありがとう。
途中で抜けた後を引き継いでくれた、星さん、田所さん親子、横沢さんもありがと。
そして、綿あめ買いに来てくれたいっぱいのちびっ子からおじいちゃんおばあちゃんまで、ありがとう!(^^)!


また来年お会いしましょう!


今日は新潟県女子駅伝でした。
以下新潟日報様のHPより
第17回県女子駅伝競走大会が4日、長岡市の市営陸上競技場―栖吉町折り返しコース(5区間=21・1キロ)で行われ、地元の長岡ACが1時間15分19秒で優勝した。2位は佐渡、3位は新潟中央だった。
県内市区町村や高校などで編成した19チームが出場した。長岡ACは1区で首位と1秒差の2位につけ、2区で区間賞を奪いトップに立った。後続の3人も快走を見せ、2位に1分11秒差をつけた。佐渡は長岡ACとタイムを縮められず2位。昨年、大会新記録で優勝した新潟中央は1区12位から巻き返したが、3位止まりだった。