goo blog サービス終了のお知らせ 

綿あめプーさん&あるび

綿飴ぷーさんの「けやきの会」(長岡市にある障がい者関連団体)と白馬山麓の実家の話題&アルビッレクスサポ日記

けやきの会 第17回バリアフリー上映会でした。

2015年03月24日 | けやきの会のこと
3月21日(土)はけやきの会バリアフリー上映会でした。

今回の上映作品は「アンダンテ~稲の旋律」でした。
毎回のことですが、ほぼ半年前から上映作品の選定が始まる、NPO法人としての最大イベントです。

朝9時からリリックホールで準備作業開始






この上映会の特徴である、字幕は当然で、目の不自由な方への音声ガイドもセットしています。



24日の新潟日報様の朝刊でも紹介されました。



10時の会場には、長蛇の列



正確には、子蛇くらいですが・・・
(でも、2回の上映で、500人弱の皆様からご来場いただきました)







車椅子の方々も10人くらいお越しいただきました。



棚村理事長の挨拶も「手話サークルあゆみ」様がボランティアで手話通訳


場内アナウンスもボランティアのS様から




今回のロビー出店は、長岡市障がい者施設ネットワーク(中越福祉会)様と




ピュアはーと様&翆恵(MIE)さん



いつものように、集中! カキカキ・・・





お願いしたらぷーさん書いてくれました。





また綿飴プーサンの宝物が増えました。

上映会の当日や、今日までの間に何人もの方から、
「毎回いい映画をありがとう」
「また来年も待ってるから、案内くださいね」
などのメッセージをいただきました。
大変ありがとうございました。

また、今回の上映会に際して、多くの方々から後援や協賛をいただきました。
心から御礼を申し上げます。

○後援
長岡市 長岡市教育委員会 長岡市社会福祉協議会 長岡市身体障害者団体連合会 新潟日報社 長岡新聞社 BSN新潟放送  N S T TeNYテレビ新潟 UX新潟テレビ21 ケーブルテレビのエヌ・シィ・ティ  エフエムラジオ新潟 FMながおか80.7

○オフィシャル協賛
原信ナルスオペレーションサービス㈱ 日本精機㈱ ㈱日乃出江口

○協力
クオンレーベル/長岡市立総合支援学校教職員/手話サークルあゆみ/斉藤由美

○協賛
㈱MS新潟、NECグループ、あいおいニッセイ同和損害保険㈱、青柳八代江、秋山辰雄、浅井雄太郎、アサヒロジスティクス㈱、朝比奈淳、姉尚也、阿部憲一郎、阿部弘志、荒木太一、荒木幹人、飯田俊朗、㈱イートラスト、五十嵐小夜子、五十嵐力、五十嵐武裕、池田高史、石坂美和、石澤修史、㈱イシダ新潟営業所、板垣裕美子、板屋守、井藤徹也、稲庭達夫、㈱猪貝、今井勇、今泉智浩、岩崎良次、岩塚製菓㈱、植木卓、越後製菓㈱、越商運輸㈱、大崎武、大島恵子、大島智子、大塚千鶴子、大坪守、大野健太郎、岡三にいがた証券㈱、小川健一、小川昌尚、小野塚誠、小山田淳、我伊野治、加藤宏樹、加藤曜子、金子健三、金子正夫、亀谷幸司、加茂田育子、河内貴美子、木村隆二、㈱木村食品、協栄食品㈱、㈱清野屋、倉嶋航、栗山将之、監物理絵、小池光広、小出朗、小暮昌明、古田島亮輝、古田島幸、兒玉誠、小林総本舗、小林敏夫、小林亮太、小林彰法律事務所、小林政信、牛坊裕子、近藤仁美、斎藤浩司、佐藤克義、佐藤珠美、佐藤紳文、佐藤将之、塩崎祥子、塩野谷弓枝、清水淳、清水千聖、清水優子、神保尚史、鈴木正、㈱スミック長岡硝子、関英明、関澤正道、セコム上信越㈱、㈱速報社、袖山博之、高鴨宏彰、高頭不動産㈱、高橋宏一、高橋瑞穂、高橋和章、高橋信行法律事務所、高山耕市、滝沢智恵子、橘哲平、田中正浩、田辺聡子、田辺孝之、田伏茂憲、田村太、塚田俊信、堤智宏、寺井絵美、寺澤和敏、東芝テック㈱、徳永直子、外山和彦、監査法人トーマツ、内藤裕、長井哲、中川学、中静産業㈱、中嶋俊介、永谷恵理、中村好伸、南雲貴志、那須鉄也、難波恵子、㈱新潟総合テレビ、新潟トーヨー㈱、新井田良平、西脇純子、㈱日本アクセス、韮澤潤、韮沢光司、野村證券㈱新潟支店、パートナーズプロジェクト税理士法人、羽賀清、長谷川悦夫、畠山沙斗美、早川修、早川仁、原和彦、原セツ、原信博、坂西美智夫、㈱万代設計、樋熊敏和、福王寺明美、㈱福田組、藤澤敦、藤田友三郎、㈱富士通マーケティング、㈱フジニ、藤野祥誉、武士俣潤一、船久保栄彦、星野孝、星野洋一、細貝法律事務所、㈱細貝建築事務所、細谷智子、本多宏匡、前田宙樹、増田和弘、松枝秀敏、松尾俊彦、松田易伸、松本利夫、丸山寛、丸山将範、丸山哲也、水澤英明、水島典子、宮沢強、宮田和子
㈱三井住友銀行新潟法人営業部、皆川勝美、村山芳子、森本紀之、森山寛樹、森山仁、八子淳一、山口武則、山健一郎、山崎軍太郎、山下葉子、山本茂克、吉川一也、吉川哲夫、吉川光重、吉田浩和、吉野篤、吉原孝夫、吉原正人、米山巖、米山大介、米山秀彦、力石健一、若井文夫、和田雅美、㈱渡辺リネン、渡辺太一、渡邉優子、渡辺具規、渡辺好子                       

(敬称を略させていただきました)












けやきの会忘年会

2014年12月23日 | けやきの会のこと
22日は七福様でけやきの会の忘年会でした。

長岡市立総合支援学校(当時、養護学校)の親(主におやじ)の会として平成7年に結成され、
今年で19年目となります。





初代校長、前校長、現校長はじめ先生も参加、
けやきの会会長、NPO法人夢ハウスけやきの会の理事長はじめ、
会員やその子供たちも出席し、楽しくにぎやかに、あっという間の2時間でした。







SO(スペシャル・オリンピックス)長岡プログラム様へも恒例の助成金を贈呈しました。

知的障がいを持つ卒業後の生徒を中心に、バスケットボールや冬のスキーなどで、運動する貴重な場を提供していただいてます。



けやきの会の忘年会はこれが最後になります。

障がいを持つ子供たちのサポートするために、施設を設置運営したり、レクリエーションなど出来る範囲で様々な支援を行ってきましたが、
総合支援学校に後援会が設立されたことに伴い、その役割を終えて、3月21日に臨時総会を開催し解散を決議する予定です。
とは言っても、「飲み会」はNPO法人夢ハウスけやきの家、が主催して行うことにはなりますが・・・。

今後の予定

3月21日(土) 自主上映会(第17回) アンダンテ~稲の旋律~ 長岡リリックホール (午前午後の2回上映)
         同日18時 臨時総会・解散パーティー (ホテルニューオータニ長岡)

5月17日(日) 第1回 後援会(長岡総合支援学校後援会)定時総会

明日は24時間テレビ長岡会場に

2014年08月30日 | けやきの会のこと
明日(8/31)は24時間テレビ長岡会場(アオーレ長岡)に出店します。

ぷーさん綿あめ+水ふーせん+ペットボトル飲料(少々)

長岡市立支援学校のバンド&ダンスサークルは10:40ステージ予定。

2006年に「バンドやってる子供たちの発表の場を作ろうや!」と、軽いノリでスタートしました。
今は無き厚生会館前の公園で始まった長岡会場ですが...
おかげさまで大イベントとして続いています。



16回目のバリアフリー上映会

2014年03月30日 | けやきの会のこと
3月23日は、けやきの会第16回のバリアフリー上映会でした。

半年ほど前から準備し、今回は「もも子~かえるのうたが聞こえるよ」

多くの企業や個人の皆様からご協力をいただき、長岡市はじめ周辺の支援学級のある小中学校にも招待券を配布できました。









打ち上げではサプライズ!
五十嵐奥様の誕生日でお祝いを。













○後援 長岡市 長岡市教育委員会 長岡市社会福祉協議会 長岡市身体障害者団体連合会 
新潟日報社 長岡新聞社 BSN新潟放送  N S T TeNYテレビ新潟 UX新潟テレビ21
ケーブルテレビのエヌ・シィ・ティ  エフエムラジオ新潟 FMながおか80.7
○オフィシャル協賛  原信ナルスオペレーションサービス㈱ 日本精機㈱ ㈱日乃出江口
○協力団体  クオンレーベル/長岡市立総合支援学校教職員/NPO法人住民安全ネットワークジャパン
○協賛  あいおいニッセイ同和損害保険㈱ 青柳八千江 秋山辰雄 朝比奈淳 畔上厚志 阿部喜代子
阿部憲一郎 阿部達雄 阿部弘志 阿部浩之 荒木幹人 飯田俊朗 飯田芳之 ㈱イートラスト 五十嵐小夜子
五十嵐健 五十嵐武裕 五十嵐力 五十嵐安夫 池田高史 宇佐美文俊 石坂美和 板屋守 伊藤勇 伊藤萌伊藤澄子 稲庭達夫税理士事務所 ㈱猪貝 今井勇 今井諭司 岩崎良次 岩塚製菓㈱ 越後製菓㈱ 
越商運輸㈱ 大崎武 大島恵子 大島智子 大野健太郎 岡田茂 小川健一 小黒憲行 小野塚誠 加藤毅
加藤宏樹 加藤曜子 金子健三 金子正夫 川上潔 川上幸徳 ㈱木村食品 協栄食品㈱ 近藤英俊 
倉上静男 栗山将之 小池光広 小出朗 小暮昌明 小崎明 古田島幸 兒玉誠 小林彰法律事務所
小林すみ子 小林敏夫 小林政信 近藤梨沙 近藤仁美 斎藤浩司 齋藤恵 坂上昭 佐久間大介 佐藤朱美
佐藤克義 佐藤将之 鈴木正 関澤正道 関英明 関谷成寿 セコム上信越㈱ ㈱速報社 高頭不動産㈱
高島正樹 高野不動産㈱ 高橋宏一 高橋和幸 高橋信行法律事務所 田辺孝行 田村郁朗 堤智浩 
東芝テック㈱ 堂前真 有限責任監査法人トーマツ 徳永直子 富井篤志 外谷真介 内藤裕 永井哲 
中静産業㈱ 中嶋俊介 永谷恵理 長束佳子 中村好伸 難波恵子 ㈱新潟総合テレビ 新潟トーヨー㈱
㈱新潟リョーショク 新井田良平 ㈱日本アクセス 韮沢光司 野村證券㈱ パートナーズプロジェクト税理士法人
ハウス食品㈱ ㈱八十二銀行高田支店 早川修 早川仁 原セツ 原信博 ㈱万代設計 樋熊敏和
㈱日乃出江口 平井春幸 福王寺明美 ㈱福田組 ㈱フジニ 武士俣潤一 藤原哲也 星野悟 星野孝 
星野洋一 細貝法律事務所 ㈱細貝建築事務所 細谷智子 堀克己 本多里子 本田敏子 本田裕美子
本間洋二 松尾俊彦 松口克彦 松田易伸 松本利夫 丸福証券㈱ 丸山寛 丸山哲也 丸山将範 水澤英明
水島典子 宮沢強 宮路光広 宮田和子 森本紀之 森山仁 森山寛樹 山岸聡 山口武則 山崎軍太郎 
山健一郎 山崎義広 山下葉子 山本茂克 吉川哲夫 吉田浩和 吉田誠 吉野篤 吉原正人 米山巌
米山大介 渡辺太一 渡辺大輔 渡辺敏明 渡辺具規 渡邉優子 渡辺好子 (敬称を略させていただきました)

NPO法人夢ハウスけやきの家
理 事 長  棚 村 功
長岡市立総合支援学校けやきの会
会 長  佐 藤 正 孝
yumehouse_keyaki@yahoo.co.jp



招待状が届きました

2013年06月29日 | けやきの会のこと
お願いしていた、ハッピーシートの招待状が届きました。



今日、7月6日、柏レイソル戦に、総合支援学校の児童生徒中心に29人で観戦してきます。

ぷーさんの場合は、いつものN席ではなく、メインスタジアムのW席で、
いかに「座って、かつ、大人しく」観戦するかが、今から胃の痛くなる課題ですがヾ(- -;)

昨年の観戦画像です。



綿あめぷーさん 第2節

2013年06月02日 | けやきの会のこと
今日は大手通りホコ天
恒例ぷーさん綿あめでした。

綿あめぷーさんはできるだけ子ども達に、自分で作ってもらうことにしています。


 








みんなすごく楽しそう!(^^)!









時々泡の出る蜂蜜補給(・・*)ゞ



今日のホコ天イベントは「昭和の車」






この車。脇に○○豆腐店(自家用)

福島の喜多方からお孫さんを載せ、愛車でご参加くださった方。
ありがとうございました。

次節(第3節)は7月7日七夕ですね~♫