
お断り:
お写真は一部インレッドさんやかずさん他
早めにアップされた皆さんの所から頂戴しています。
今年もこの裏妙義の紅葉は欠かせないと
予定はしていたのですが、mikkoさんのブログによると
どうも一週間前の方が良さそうでした。
その上直前の24日に南関東では降雪。
なんと11月は54年ぶりだそうで、しかも
まとまった雪が降りました。
これではもう遅いのではないかと思いつつ、
せっかくのインレッドファミリーに合流すべく
予定通り出かけたのでした。
途中の路面に雪は残っているか、
凍結してはいないかと、心配しながら行きましたが
一部残っていたもののノーマルタイヤで大丈夫でした。
今は閉鎖された国民宿舎の駐車場に着くと
今年も大勢の顔馴染さんが集まっています。
懐かしい顔ぶれが揃い、みなさんと挨拶を交わします。
気持ちの良い朝、天気は良さそうです♪

滑落で大きな怪我をされたインレッドさんですが、
幸いにも快調に回復されているようで何よりでした。
chiakiさん、インレッドさん、みちほさんと。

てるてる坊主さんの可愛いお孫さん(小2)も
二年ぶりに今回一緒です。

この辺りも雪解けは早かったようですが
心配なので一応軽アイゼンもザックに。
でも結局使わずに済みました。
私達は紅葉谷までのピストンでしたしネ(^^ゞ

林道から登山道に入るとちょっと
クリスマスツリーな気分


植林の中は拍子抜けするくらい
雪は残っていません。

ゆっくりおしゃべりしながら
楽しい登りです。






紅葉は残っていないのでは?と思っていたら
雪と紅白のコラボ♪
インレッドさんもここでは初めての光景だそうです。


馬頭観音に見守られて。

はなはなさんとさくらちゃん。

何年振りだろう?本白根山(2013年)以来です。
ということでコチラ当時の写真です(^^ゞ

今8歳ということですから、この頃は5歳ですね。
皆の人気者でした。
皆さんの人気者インレッドさんはいろいろな人に
話しかけ、話しかけられますが、
話題豊富で楽しませてくれますね。
もう少し時間があったらと思いました(^^ゞ

もっとも皆さんそれぞれのペースで登って行きますから、
途中でどんどん引き離され、
コルセット着用のインレッドさんにまで
置いていかれました(笑)

いつも最初に目にするベストポイントは
・・・遅かったみたいです。

でもこの風景も又いいね~と。

ツチグリ、これもポンとたたくと埃がでます^^

ツチグリを見ている私。
先を行くかずさん

あたさん、みちほさん

おぉ~赤だ!
一斉に感動の声。



素晴らしいベストアングル^^





さくらちゃんも喜んでいる?^^

何度も足が止まります。




雪と・・・この時期見られるなんて!


足は止まりっぱなし^^


かずさんご夫妻、イイね(^_-)

こちらスリーショット!^^




後半に続きます。
リンクを貼って頂きありがとうございます。
(*^-^)
mikkoさん情報があったのでもう残ってないかなと心配しましたけど、見事な名残り紅葉でした(^^ゞ
紅葉と皆さんの笑顔が輝いているでしょ?
mikkoさんに会えず残念でした(^^ゞ