気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

山梨県:日向山(2014.8/31)レポ

2014年09月03日 | 山歩き

【日向山山頂で(photo by Mr.Yosshi】

前日の花見隊によるラン探索に続き、
この日は日向山へ。

目的のお花はシラヒゲソウとオオビランジ。

オオビランジは雨のせいか、時期が遅かったのか、
やや傷んでいましたが、
両方とも期待通り見ることが出来ました。


私たちは二日間とも道の駅小淵沢からの出発。
お風呂も食事処もあって便利な場所でした。

ところが夜中はずっと雨。
明け方まで降っていましたが
ヨッシー隊長のお宅方面は止んでいるという。

つまり決行ということで8時集合の登山口へ。
途中のコンビニで食料を調達し、少し早目に到着。

雨の降り方によっては山頂まで行かないかも?と
身支度をどうしようか迷いつつ待っていると、
隊長と、うーさんがしっかり装備で登場。

ありっ?行きますか?

準備してから先行したお二人を追いますが
ガスガス・・・
山も展望は無いだろうし、
雨で濡れた急登は嫌だな・・・
おそらく途中までかな・・・と思いつつ^^;



雨にタマアジサイが良く似合う


フシグロセンノウは雨のせいか、終盤か、
花びらが傷んでました。


キノコは登山道沿いでいくつか見られました。
秋ですね~





オオビランジもまた登山道沿い、山の稜線に
沢山見られましたが、少し遅かったようです。

崖から垂れ下がり、


あるいは直立に咲くオオビランジ(ナデシコ科 マンテマ属)




山地の岩場にしっかりと根付いています。



(みちほさん夫妻)

オオビランジの特徴は萼筒や上部の茎に毛はなく、
よく似たビランジは、全体にやや小さく、
萼筒や茎の上部に腺毛が密生するのだそうな。

私が写したものは毛の無いものばかり。
花見隊男闘呼組、もとい男組やん・・・^^;



錦滝


天気がイマイチでしたからここで引き返すかなと
思ったのですが、この時点で雨は止んでいましたので
隊長の一声で山頂へ向かうことに・・・

「えぇ~~?!行くんですかぁ~?」
と、近ごろ怠惰なsanae & トシちゃん隊^^;

でも号令のもと一緒に出発^^;

最初の急登はきつかったなぁ・・・^^;
でも雨でズルズルかと思ったら
意外にも歩きやすくて助かりました(^^ゞ

途中でザァ~と降られ合羽やら傘を出し、
一眼はしまって防水の小さなコンデジに。

樹林帯の中だったのでそれほど大変な思いもなくモクモクと登り、
鞍掛山分岐点に着いた頃には小止みになってました。


湿った岩にはイワタバコ、花の咲いた跡が残ってました。
オクモミジハグマがきれいに咲いてましたが
写真はブレブレ・・・^^;

一つ、見損なってしまったものがあったようで・・・残念!

8月末ですが雨のお蔭できれいな緑


砂礫地帯になるとあちこちにオオビランジのピンクが
散らばって遠目にはきれいでした。


近づくとやはり見ごろは過ぎてました。
連日の雨で傷むのが早かったのかも・・・


砂礫では直立のものが多かったのですが、
やはり萼筒や上部の茎に毛はありません。







よく似たビランジは山地の崖や砂礫地に咲くそうですが、
萼筒や上部の茎に毛があるといいます。
毛があるものは写真の中に無く、
もしかしたら殆どがオオビランジ?












今回、写真にはありませんでしたが、
毛のある記録もあるので異なる種類も
あるのでしょう。

葉の状態も違いますが、それは環境によるものなのかどうか?
これも厳密にいえば違う種類のビランジなのでしょうか?


ホタルブクロと


ヤマハハコと


砂礫地


富士山展望は望めないお天気なので祠はパス


(みちほさん)

山頂(雁ヶ原)からの遠望は望めず、
甲斐駒も鞍掛山も見えません。


束の間見えた平野


山頂(雁ヶ原)で。


ここで逆方向から登ってきた「るたんさん」と合流。


ヨッシー隊長の若い同僚さんもここで合流しましたが、
なんと下の駒ケ岳神社の方から約1000mほどの標高差を
走ってきたとか!いやいや、恐れ入りました。
お昼を一緒に食べてあっという間にまた下っていきましたが
雨の中ご苦労様でした(^^ゞ

雨は止みましたがガスはとれないので
私たちも記念写真(上)を撮って下山します。
私達とは逆コースで行く「るたんさん」とも
ここで一旦お別れ。
下山して登山口で、先に到着の「るたんさん」と
また合流します。

すこしずつ秋色。




三角点で(三等三角点)。
山頂標柱のある山頂から
少し下ったところにあります。


なぜにここ?な場所です^^;


のんびりとお花を見ながら。





立派なブナ















今回のもう一つの目的の花。
シラヒゲソウ。この花もまた不思議な形です。
丁度見頃でとてもきれいでした♪









その他の花

アキノキリンソウ


メタカラコウ





キツリフネ


ソバナ?








タマガワホトトギス


シャクジョウソウ


シュロソウ


シオガマギク。トモエシオガマかな?


ホタルブクロ


ミヤマモジズリ


シラネセンキュウ?


コバノコゴメグサ(ヒメコゴメグサ)


ハナイカリ


オヤマボクチ


キリンソウ


ヤハズハハコ





タムラソウ


シロヨメナ:白嫁菜(ヤマシロギク:山白菊)?




センジュガンピ


ヤマジノホトトギス






色白のヤマジノホトトギス



ツツジの実(種)?


コバギボウシ


ヌスビトハギ


コウヤボウキ


キバナアキギリ


メタカラコウ


メタカラコウ





今回も皆さんと一緒に楽しい二日間でした。
みちほさんご夫妻とはたまたま二週連続でしたね(*^_^*)

充実した両日ありがとうございました(^^♪
皆さん、またよろしくお願いします♪






ヨッシー隊長はコチラ

みちほさんはコチラ

るたんさんはコチラ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ト*ラ*キ*チ*ラ*ンほか(2014... | トップ | トシちゃんの山? »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じ道なのにね・・・ (るたん)
2014-09-03 20:41:38
sanaeさん、同じ道なのに、確認できていないお花がたくさんです。
やはり、花見隊とご一緒せねば!!です。
お花、奥が深いですね~。今年もたくさんの発見がありましたが、
もう来年の課題もいくつか・・・。
週末の天気はまた怪しそう。私の企画も断念かな?!
紅葉の前に・・・もうちょっと花見ですね。
寅さん、たぶん一部しか確認できませんでした。
sanaeさんの写真見て、本当に多かったんだと、羨ましい!なあ。
トシちゃんの説明で、ばっちりでした。ありがとうございました。
返信する
やっぱりオオビランジ!? (ヨッシー)
2014-09-03 21:16:01
 毛があるのと無いのとで見分けるのは下山してから知りました。やっばり毛の無いオオビランジなのでしょうね。

 毛が無いってことは・・・我ら3禿隊の仲間ですね!!
返信する
我ら3禿隊 (トシちゃん)
2014-09-04 10:15:32
我ら3禿は真夏の厳しい直射日光の時でも
集合写真の時はバンダナを取らないと・・・ですね!
返信する
るたんさん (sanae)
2014-09-04 11:06:03
やはり二つの目よりたくさんの目ですね(^^ゞ
でもお互いの情報が今回も役立ちましたよね。
お蔭で注意しながら歩いてました。
今週末又微妙な空模様のようですね・・・
せっかくの企画が達成されますよう祈っています。
我等はまだ決まっていませんが^^;
トラサンはおそらく同じものも入っています。
2人で撮っていますから(笑)
返信する
ヨッシーさん (sanae)
2014-09-04 11:10:50
二日間お世話になりました。

私も後から調べていてわかりました。
識別は難しいですね・・・^^;

親しみのわくお花でしたね(^_-)
見頃を過ぎていたのは女子部と同じだし・・・(笑)
(あっ!るたんさん、仲間に入れてゴメン(^^ゞ)
返信する
トシちゃん (sanae)
2014-09-04 11:11:42
お蔭で光が足りなかったヨ・・・・
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事