気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

東北6日目: 和賀岳(8/15)レポ

2013年08月27日 | 山歩き

【写真:薬師岳に近づいて、ようやく和賀岳が視界に!】

5日目(8/15) 秋田、岩手県境(和賀岳 200名山)

稜線は気持ちいいと思ったのですが
登山道が笹で覆われている所が多く、
暑くて、遠くて、歩きにくくてしんどい山でした^^;

でもお花が多く、お初の珍しいタカネセンブリも
見ることが出来、ラッキーでした。


*****************************

2013年8月15日(木)
標高:和賀岳 1440m ・ 薬師岳1218m
登山口: 秋田県側 薬師岳登山口 約370m
標高差  約1070m


Member.3人(Yさん、トシちゃん、sanae)
天気:晴れ。ただし霞で山頂遠望はきかず。

【コ ー ス】
薬師岳登山口(370m)5:17~甘露水5:30-33~薬師岳8:24-44~
薬師平8:58~小杉分岐9:22-30~小鷲倉10:06~和賀岳山頂10:43-11:43
小鷲倉~小杉分岐~薬師平~薬師岳分岐~甘露水15:06~薬師岳登山口15:19

所要時間約10時間(休憩時間含む)


今回歩いたコース
PH(赤線)



前日歩いた秋田駒の涼しい爽快感が
この和賀岳でも味わえると思ったら
かなりギャップがありました。

朝3時過ぎに起床。
ブヨは昨日よりはいませんでした。


昨夜はこの立派な小屋で夕食を食べましたが
虫がいなかったお蔭で朝は外で済ますことができました。


小屋は中にきれいな簡易水洗トイレがあり、ペーパー付き。
たしか4部屋分あったと思います。

小屋の入口に豊富な水場あり。便利です。

5時過ぎに出発。
私のカメラがまた調子悪く置いていくことにします。
(帰宅して結局クレームで再修理に出しています^^;)


予備のコンデジを持っていきますが、
思うような写真が撮れていませんでした。


その上トシちゃんまでカメラの設定ミスというか
知らぬ間にスイッチ?を動かしてしまったようだとかで
どうにか加工して使用しています^^;
その上、途中でコースアウトしてますし・・ネ(-"-)



昨日のブヨがトラウマで
出発時には虫除けネットをかぶっていきます。
でも意外やそれほどいませんでした。


林道から登山道に入る入口の少し先に水場、甘露水。
Yさん、補給です。美味しい水でした。


登山道に入ると気持ちのいい樹林帯。


ブナ台というだけあって、ブナ林が良いですね~♪






滝倉の水場で一休み。


一口飲みましたが冷たくて美味しい水でした♪


20年くらい前の昔、私は水場で一度にたくさん飲み
腹痛でひどい目に遭ったことがあります。

それ以来山では慎重になりまして、がぶ飲みはしませんし、
基本的に水は最初から持ち上げるほうです^^;

でも少しなら大丈夫なので(免疫ができた?)飲みますが
長期の縦走の時などはできるだけ煮沸して持ち歩いてました(^^ゞ
けっしてシティガールではないんですけどねぇ・・・^^;

ガクアジサイがきれいでした。




暑かったので扇ぎながら。
この扇子、丈夫で水に濡れても平気なので
虫を払ったり、枝をよけたり便利!(^^♪
(使ってますよ、ありがとうございました(^^ゞ)







これはすごい!
積雪の影響?


倉方。広いわけでもなく、
登山道の途中のような場所ですが小休止。


ようやく見晴らしの良い稜線へ。
鳥海山も見えるらしいですが
全然わかりません^^;


でもお花がいっぱい。


ミヤマウツボグサ


ハクサンフウロ


クルマユリとヨツバヒヨドリ


クルマユリ




大甲への分岐。




真昼岳にも続く稜線ですが
ここで既に登山道が笹に覆われ分かりません^^;


けっこうワイルドな尾根道のようです。


薬師岳まで200m、稜線を回り込んでいくところで
前方に和賀岳が見えてきました(奥、中央)。


祠のところを少し登れば山頂、
ここを登らずに進めば薬師平を経て和賀岳への道ですが、
この辺りも笹に覆われているので要注意です。




薬師岳山頂


あぁ、疲れた・・・^^;



トシちゃんここでリタイヤを宣言。
和賀岳までなだらかですが確かに長い稜線・・

「気持ち良さそうだから一緒に行こう」と言っても
今日はYさんがいるから安心らしく、
「ここで待っている」の一点張り。

ということで、「行ってきま~す(^_^)/~」


最初から笹原をかき分けながらの道


石や根っこや段差に躓かないようにと
足下の注意が必要でペースが落ちます。


わいさんはすいすい行きますが、
私は転んで怪我をしないようにと
そればかり気になります^^;

(山頂からトシちゃん撮影)

薬師平・・・花園のような場所です。


休むならこちらの方が良いと
一応トシちゃんに電話してみました。
結局こちらに来てお昼寝していたみたいです(^^ゞ

ハクサンフウロ





和賀岳への稜線


気持ちよくどんどん歩けると思ったのですが
場所によっては私が埋まるほどの笹薮があったりして
その藪漕ぎだけで結構大変でした。

小杉分岐で少し休憩


分岐から薬師岳を振り返ったところ



小杉分岐からは
「オッ!なかなか快適ではないですか~やっとですよ♪」
前方に和賀岳を見ながら♪・・・しかし遠いなぁ^^;



小鷲倉。


眺望良さそうですが相変わらず遠望が靄っています。


でもこの稜線漫歩が楽しい!


ところが私の首くらいまでの笹薮がまだあって、
一部大変でした。


ハクサンシャジンがちょうど見ごろです。和賀岳と。


コバギボウシやキンコウカなどもたくさん咲いてますが
写真撮る余裕がないのか集中力が足りないのか
どれもブレブレでした(^_^;)
それでも記録に残しておきたいのでペッタン^^;

コバギボウシ?


キンコウカ




トモエシオガマ


イワイチョウなども少し咲き残っていました。
ウメバチソウもありましたが写真はぶれて残念。


着きましたー!和賀岳山頂です(^^♪







あぁ、持ってきて良かったですよぉ~
オールフリーをプッシュー!
もちろん冷たくしてきてあります!


いやいや、ここまで来れて良かった!


それに食事は薬味たっぷりの冷やしうどんだし
おまけに枝豆だって、トマトだって冷たい!♪


でもトシちゃんがいなくて冷やしうどんを
二人前ずつ食べたものだからお腹いっぱい。
(sanaeさんスゴイ! 食べる元気がまだありました!笑;)
うどんは袋のまま大葉やカイワレ、生姜などの薬味と麺つゆ、かまぼこを入れて
シャカシャカ混ぜて、そのままいただきました^^;

トマトは帰りにトシちゃんと食べることにして
一先ずお持ち帰り!

トシちゃんは今頃パンと牛乳で食べているはず(^^ゞ
寂しく?こちらの方向を撮っておりました(^_-)-☆

(トシちゃん撮影:薬師平より和賀岳)


かすかに見える独立峰らしき山!
鳥海山ではないかとYさん!


写真では分かりにくいですが、
間違いなくそうでしょう♪
すっきり見えないのが残念ですが、
この二日後にその鳥海山に行くとは
この時思いませんでした(^^ゞ




東側は蔵王か?なんて頓珍漢なことを言ってしまいましたが
うっすら見えたような見えなかったようなシルエットは早池峰かもしれませんね。

そして北はやはり前日歩いた秋田駒でしょう。
晴れていれば田沢湖も見えるようですが
それは全く見えませんでした。



1時間のんびりした山頂を後にして


来た道を帰ります。







ニッコウキスゲを眺めていた頃



トシちゃんは靴を脱いでバッタやトンボと遊んでました(^^ゞ













ニッコウキスゲ



振り返って和賀岳から岩手側、高下コースの稜線




途中でこの山を管理されているという人と出会い、
そこで珍しい花を教えていただきました。
タカネセンブリ(リンドウ科 センブリ属)





高さ5センチくらいの小さな花でした。
花びらは数ミリですから
教えていただかなければ全く気付かなかったと思います。
いつものカメラと違うので心配でしたが
何とか撮れて良かった~!

小杉分岐を通過し、薬師平で再びトシちゃんと合流。


退屈だったからマゴタンと電話で話していたらしい(笑)

ヤマルリトラノオ



2013.9/6(金)追記:
ヤマルリトラノオは上のタカネセンブリを教えていただいた
「くらさん」から後日教えていただきました。

(テントミータカさんから教えていただきお礼のメールをしたところ、
ご丁寧にご返事いただき教えていただきました。
テントミータカさんのお蔭ですm(__)m)


2013.9/6(金)追記2:
「来週(9月2週)から薬師岳と小杉山の刈り払いを行い、
仙北市では12日に残った和賀岳までの刈り払いを行う予定」だそうです。
お天気状況にもよると思いますが、秋の和賀岳に行かれる方に朗報ですね。
みなさんどうぞ楽しまれてください(^^ゞ



薬師岳分岐に戻り小休止



少し休めばまた元気回復!
このあと一気に水場まで下ります。

タマガワホトトギス



水場では


冷たく冷やしていただきました。
めちゃ美味しかったです♪




ツルリンドウ



甘露水口に到着です。


甘露水美味しかったですよ♪
わいさんは又補充してお持ち帰り。


我等は今夜やっと宿に泊まるので
補充はしませんでした(^^ゞ


お疲れ様でした。
わいさん、楽しかったですよ~
ありがとうございました。


このあとわいさんは仙台へ。

私たちは近くの宿に泊まって翌日は角館で観光です♪

宿で(自宅出発の数日前に予約済みでした)


宿の近くではお祭りだったそうで、
夜は花火大会でした。



元気なトシちゃんは見物し、
私はもう見ることなく爆睡でした(^^ゞ


この記事に投票する「オールフリー人気ランキング掲載中。投票をお願いします!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東北5日目: 秋田駒ヶ岳(8... | トップ | 東北7日目:払田柵跡・角館... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
くらさんにお会いしましたか! (テントミータカ)
2013-08-29 01:22:40
和賀、ここ数年行っていないな~~。旧盆時期でも花いっぱいですね!。涼しそうな時を狙って、来年あたり行ってみる気になりますね。
返信する
テントミータカさん (sanae)
2013-08-29 15:39:46
どなたのことかと思ったら・・
そうでしたか!
教えていただきありがとうございます。
ミーさんはさすがお顔が広いですね~
初めての山域でしたがミーさんのレポを見ては
いつか行ってみたいと思っていた山でした。
ようやく行くことが出来ましたけど、山深いですね~
もはや体力的に大変でしたけど、それだけに充実感たっぷりでした(^^ゞ
終わってみれば、喉元過ぎれば何とやら・・と同じですね(笑)
岩手側からのコースも気になったりして・・(笑;
返信する
暑く、厳しそうですね・・・ (るたん)
2013-09-02 23:37:24
sanae様、標高は1400mなんて低そうですが、標高差は1000mですか。その背丈ほどの笹やぶには、参りそうです。
尾根も気持ち良さそうですが、こちらもやぶでしたね。
トシちゃんは、途中でお休みして夜の花火に備えたんですね。二人旅も、お仲間が増えて、また楽しそうでしたね。
タカネセンブリ、も不思議な綺麗なお花ですね。いつか見れたらいいなあ~と思います。
返信する
るたんさん (sanae)
2013-09-02 23:58:46
チト若さが足りませんで
がんばるのもなかなか大変でした(笑)
管理されている方がいろいろと刈り払いの申請などしてくださっているようなので、そのうちもっと歩きやすくなるのかな・・・なんて思っていますが(^^ゞ
でもワイルドな感じでそれはそれでいいのかもしれませんね。
タカネセンブリに出会えたのが何よりでしたよ♪
遠い山旅で知り合いに出会い共に歩くって楽しいですね。
思いがけないことでした。
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事