山の遠足、ゲレンデスキーを楽しむシリーズは、野沢温泉に行ってきました。
春のような暖かな天気でした。毛無山からは山岳展望を楽しみ、平日の空いたゲレンデでユッタリとスキーを楽しみ、夜は温泉と美味しいお酒を楽しみました。
ところで、皆さんご存知でしたか。野沢温泉とあの炎の岡本太郎画伯野
関係を。画伯は野沢温泉が大のお気に入りで、野沢温泉村初めての名誉村民であったとのこと。あちらこちらに岡本太郎作のレリーフやデザインが使われているのです。堰堤の壁面にまでレリーフが使われているのです。そんな芸術にもふれるスキーでした。
余談:この野沢温泉の前日、プライベートでかぐらスキー場にいたので、新潟の美味し
い地酒を買うことにしました。「鶴齢」の辛口で「雪男」(+7.5)というのにしたのですが、とても美味しいお酒でしたが、そのラベルが面白い。雪男がボッカをしているのが気に入って写真にしてみました。
最新の画像[もっと見る]
-
毎週歩く高尾山-3 2016.04/06 9年前
-
三浦半島・三浦富士~砲台山~武山 2016.02/22 10年前
-
ニセコで遊ぶ 2016.02/16~20 10年前
-
毎月歩く高尾山2月 2016.02/09 10年前
-
ゲレンデスキーを楽しむ会 in 志賀高原 2016.02/01~03 10年前
-
北陸大遠征!荒島岳&取立山&冠山&能郷白山 2015.05/25~29 10年前
-
御坂山塊・淵坂峠からイワコザクラ咲く十二ヶ岳へ 2015.05/18 10年前
-
海沢探勝路から大岳~御岳宿坊に泊まる 2015.05/05~06 10年前
-
海沢探勝路から大岳~御岳宿坊に泊まる 2015.05/05~06 10年前
-
海沢探勝路から大岳~御岳宿坊に泊まる 2015.05/05~06 10年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます