goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎人の徒然日記

退職後を故郷で暮す1948年式男の書き散らし

「福」よ落ちてこい

2021-05-27 | 日々の暮し

昼、ラーメンを食べた時に思い出したこと。

会社員時代、昼食で近くの中華料理店に入った。
壁に「福」の字を書いた紙が逆さまに貼られている。

何か意味があるのか尋ねると「福」がここに落ちてきて欲しいからとのこと。
知らなかったのはボクだけか?
それに「福」は降りてくるのではなく落ちてくるのものなのか。
ま、いいか。

さほど「福」はありがたい文字なのだ。
なお、亡父の友人に「福富」さんという人がいたが、これでもかという組み合わせである。

今日は朝から雨で肌寒い日だった。
上着を一枚追加。
足が冷えるのでホーム炬燵が欲しいくらい。
腐ってしまいますぜ。