goo blog サービス終了のお知らせ 

打楽器は楽しい!オモロイ!ホンマやで。

打楽器奏者山本毅が、打楽器について、音楽について、その他いろいろ順不同で語ります。

レッスンで

2014年05月16日 09時01分12秒 | 音楽全般
レッスンで

先生が「何て言われたか?」ってことも大切なんだろうけど、「なぜ先生はそう言わはったんやろ?」ってことの方が百倍大切なんすよ。

「そこは右手から弾きなさい。」・・・・「ハイ、先生」・・・・じゃなくって、「なぜ先生は右手から弾いたほうがいいと思ったんだろう?」って考えて、もし謎のままなら質問するわけ。

「本当かな?」って、考えてみることも大切。

真理ってのは、君がたった今とか、三日前くらいに思いついた疑問や反論くらいでぐらつくわけはないので、疑ったり、検証してみることによって、理解度が飛躍的に高まるんだわ。

「そこは右手から弾きなさい」・・・・「本当かな?左手からも弾いてみようか?ああ、やはり右手から弾いたほうがいいなあ・・・・。でも、なぜだろう? オレは右利きだったんだ。そうだったんだぁ(爆)」ってわけよ。

(2014年に書いた記事ですね。もうずいぶん更新していませんでした。今後新しい投稿ができればいいなと思っていますが・・。)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。