そろそろヘナ染した方がいい時期に。
前回、2度染めをしなかったせいか、黒⇄白髪の差がくっきりと別れていない。
真っ黒は年齢的にいかがかと思ったし、これぐらいで、ゆるーいグレイヘアを目指して行ってもいいかも。
最後にヘアカラーしたのが2024年3月だから、ほぼ一年。
多分、月に1センチ伸びるっていうけど、私はもうちょい伸びてる気がする。
ーーーー気のせいかもだが。
目指すところは悩んでるとこ。
基本の目標は「緑の黒髪」である事は変わらない。
レプロナイザーとヘアビューロンのおかげで、真っ直ぐな髪は実現したのよね。
あとは髪の色。
お肌のくすみがあるので、真っ黒は老けて見えるとは言わないが違和感がある。
いや!!誤魔化してもダメだ!!!
かえって老けて見える
ただ、白髪を放置したグレイヘアはまだ勇気がないし、今やると絶対老けて見える。
なぜかというと、ショートにする気がないから。
黒ヘナで黒に寄ってる黒髪と(日本語変だな、、、)黒寄りのグレーのメッシュだったら、
上手くいけばカッコよく仕上がるかも。
ヘナ100は黒髪(ちょっとオレンジ寄り?)とオレンジのメッシュだったから、
非常に違和感があった。
ーーーまあ、だからヘナやめてケミカルカラーにしたんだけどね。
さ。
そうなるとくすんでいるお肌をどーにかする努力が必要になってくる。
この間買った、タイムスターは、効果の程はよく分からないし。
ただ並行して頭皮や主に上半身のストレッチを始めた。
近所でやってる美容鍼とか、試してみようかなあ。
いい歳だもんねえ。
体のメンテは必要だって、なんかしみじみ分かってきた
今まで何もしなさすぎだったんだよね、、、、反省。