母の入院生活ももう3ヶ月を過ぎ、
最近私はお見舞いに行く時 つい、おばあちゃんチに行って来るとかって
言ってしまうので家族に笑われています
今日は転院してから2回目の先生との面談があり行って来ました


娘は運転手なので当たり前なんですがなぜか夫ととらのすけも付いて来ました

お天気も良かったので気分が珍しく良いとか言っちゃって…
でもとらちゃんは中には入れないので 夫と病院の周辺を散歩したりして待ってるんだとか…
一寸メンドーだなって思いましたが 仕方が無いのでみんなで行くことにしました
出掛ける時娘が穴がいっぱい開いたおニューのジーンズを履いていたので
”そんなの履いていったらおばあちゃんに そんなぼろぼろの着て!って叱られるよ”と言いましたが
娘は”いいの!”って
病室に行くと案の定”どうしたの?そんなオンボロの着て・・・
着る物が無かったらおばあちゃんが買ってあげる”って言ったので
思わず顔を見合わせニヤリ
面談に行ってくると言うと
”もう歩けるんだし 早く退院させて下さいって言って頂戴
”
母がリハビリに行っている間に先生とお話
前回リハビリの母の点数は50点台だったのですが 今回は75点になっていました
でもまだ退院は無理なんだとか
”ご本人は何でも出来ると思っているようですが それはいつもそばでサポートしてくれてる人が居るからなんですよ
まだ一人では何も出来ません”
それに入院してすぐに出来た足のかかとの床づれもまだ直っていないので
毎日手当ての往診をしてくれる先生を探すとか、デイサービスの手続きをするとか
ベッドを借りたり家の中の段差を無くすとかの準備を整えないと退院は出来ません
ということなんです
それを母に説明しても耳が遠い上人の話はほとんど聞いてないのでクタクタに疲れました
私は何でも出来るんだから平気よ~ってばっかり
オテアゲwww
結構日数がかかるみたいだし
とりあえず来週から色々な準備を始めようと思います
母を連れて玄関に行くととらのすけと夫が内玄関のベンチで待って居たので母は大喜びです
ひとしきり遊んで部屋へ戻り帰る準備をしていると

”あ!犬に会って来ないとね”って・・・
”今会って来たでしょう?”
”え?あ~そうだったわ”
やっぱり痴呆が少し来てるのかもね
でもちゃんと思い出したから良かったけど・・・
次回の面談は6月10日
おばあちゃん もう少し辛抱して入院していて下さいね
最近私はお見舞いに行く時 つい、おばあちゃんチに行って来るとかって
言ってしまうので家族に笑われています

今日は転院してから2回目の先生との面談があり行って来ました



娘は運転手なので当たり前なんですがなぜか夫ととらのすけも付いて来ました


お天気も良かったので気分が珍しく良いとか言っちゃって…
でもとらちゃんは中には入れないので 夫と病院の周辺を散歩したりして待ってるんだとか…
一寸メンドーだなって思いましたが 仕方が無いのでみんなで行くことにしました

出掛ける時娘が穴がいっぱい開いたおニューのジーンズを履いていたので

”そんなの履いていったらおばあちゃんに そんなぼろぼろの着て!って叱られるよ”と言いましたが
娘は”いいの!”って

病室に行くと案の定”どうしたの?そんなオンボロの着て・・・

思わず顔を見合わせニヤリ

面談に行ってくると言うと
”もう歩けるんだし 早く退院させて下さいって言って頂戴

母がリハビリに行っている間に先生とお話
前回リハビリの母の点数は50点台だったのですが 今回は75点になっていました
でもまだ退院は無理なんだとか
”ご本人は何でも出来ると思っているようですが それはいつもそばでサポートしてくれてる人が居るからなんですよ
まだ一人では何も出来ません”
それに入院してすぐに出来た足のかかとの床づれもまだ直っていないので
毎日手当ての往診をしてくれる先生を探すとか、デイサービスの手続きをするとか
ベッドを借りたり家の中の段差を無くすとかの準備を整えないと退院は出来ません
ということなんです
それを母に説明しても耳が遠い上人の話はほとんど聞いてないのでクタクタに疲れました
私は何でも出来るんだから平気よ~ってばっかり

結構日数がかかるみたいだし
とりあえず来週から色々な準備を始めようと思います
母を連れて玄関に行くととらのすけと夫が内玄関のベンチで待って居たので母は大喜びです

ひとしきり遊んで部屋へ戻り帰る準備をしていると

”あ!犬に会って来ないとね”って・・・
”今会って来たでしょう?”
”え?あ~そうだったわ”
やっぱり痴呆が少し来てるのかもね

次回の面談は6月10日
おばあちゃん もう少し辛抱して入院していて下さいね
