goo blog サービス終了のお知らせ 

やこままのとらのすけ日記

晴れの日雨の日・曇りの日
色々あるけど
いつも前向きにプラス思考で暮らしたい♪

今日は父の日♪

2013年06月16日 | 暮らし

と言う訳で、父の日担当の息子は今日は泊り勤務のため、何日か前にプレゼントを用意

                    

担当でない娘もw昨日ケーキを買って来てくれました 中身は、爽やかなレッドのポロシャツです 

こんないいのじゃなくてユニクロでよかったのに・・・って嬉しそうな夫です♪

担当でない娘も昨日、ケーキを買って来てくれました

               

写真を撮り忘れたので、もうこれだけしか残っていません イチゴがたっぷりのミルフィーユです

夜のご飯は、夫が好きな手巻き寿司にしました

感情表現の苦手なオトーサンも、サスガに嬉しそう

良かったね

                                   

                               " ボクにも ケーキ貰えましゅか?” ”う~ん・・・ちょっとだけよ”


花いっぱいとお土産♪

2013年05月19日 | 暮らし

今、我が家はお花がいっぱい

特に手入れもしてない庭だけど植えっぱなしの植物が毎年顔を出してくれます

その中には花好きなお隣さんから、始終頂く花たちも居てそれが毎年ちゃんと咲いてくれるんです

                     

まずは門の前 勝手に生えてきたアイビーが勝手にハート型になっています 赤いバラはお隣さんから頂いたものです

      

こちらは玄関前 殆どお隣さんから来た花たちです♪       こちらは庭のつつじと紫蘭 今年は咲かないと思っていたら                        

                                        ようやく咲いてくれました 

後は雑草だらけですが庭の正面の方ではアジサイが蕾を持ち始めました  

本当に水遣りくらいしかしてないのに良く咲いてくれて皆いい子達ですね~

お話は変わりますが 昨日は金曜日から関西方面へ旅行に行っていた娘が帰って来ました

お土産は大阪名物 551の豚マンと 私が大好きな赤福

それからTUMAGARIと言うお店のクッキー 

どれもも間違いなくとっても美味しかったです                 


一足早く・・・♪

2013年05月10日 | 暮らし

会社から帰ってきた娘が ”ママにケーキ買ってきたからね♪”って!

今朝から夫はなんだかイライラしていて、文句ばかり言っていたのを聞いていたので、それでかな?って思ったら

母の日のプレゼントだったんです

お気に入りのpatisserire sadaharu aokiのケーキとマカロンに可愛いトイプーちゃんのカード

                       

 カードにはもちろん優しい言葉や感謝の気持ちが書かれていて、思わずもちろん うれし泣きよ 

娘から手紙を貰うのは小学校以来かもなので、とても嬉しかったです

きっとこれから何かある度にカードを開いて、気持ちをを切り替えたり元気を貰ったりする事でしょう

手紙っていいですよね~ ケーキもカスタードがとっても上品な甘さで素晴らしく美味しかったよ

本当にありがとうね 

忘れんぼでおっちょこちょいのママだけど・・・これからもサポートよろしくお願いいたしますね~                       


今日から5月~♪

2013年04月30日 | 暮らし

                            

                                     おばぁちゃん作

あまり春うらら~という感じがしないままに初夏の季節が来てしまいましたね

桜は長く楽しめたけれど今年の春は冷たかったです

毎年、兜ととらちゃんを撮っていましたが、人間の子どもと違ってマッタク変化がないので今年は手抜きです

一応玄関にはおばぁちゃん作の鯉のぼりと一緒に飾りましたが。。。

                

                       ちょっと斜めって居ますが 中々の力作です

                             

                                   これは昨年の写真ですが ポリポリ 

最近どうもやる気がイマイチなママです


春が来た♪

2013年04月11日 | 暮らし

                                

                                           おばぁちゃん作   チューリップ

最近サボっていてカレンダーもアップしてなかったので、この前母が作ってきたチューリップを載せてみました

かわいらしいですよね~

もう大分前に、玄関の棚に飾ったんですけど、この前出かけるとき母は

”あら~可愛い! 誰が作ったの?”って聞いてました

ボケてないって思うことが多いけど

やっぱり少し時が経つと忘れちゃうんですね~

でも、最近の私はさっきの事もすぐ忘れてしまって、

今からこれでは、今後どうなってしまうのかとドキドキしてしまいます

娘ももしかして、口には出さないけど密かに心配しているかもしれません

確かに私の小さな頭では、するべき事、考えるべき事、お世話するもの(人)色々沢山ありすぎて容量不足かもです

と言う訳で、頭の為に脳トレパズルなどを熱心に励んでいる今日この頃の私です


アイロン♪

2013年03月08日 | 暮らし

アイロン掛けって面倒だし、家事の中ではどっちかって言うとあまり好きじゃないかなぁ・・・

そんな我が家のアイロンは、独身時代に夫が使っていた古色蒼然とした代物でした

何しろ37年か、多分それより1,2年は前から持っていたものだと思うので、よく今まで頑張っていたと思うくらいですが・・・

ついに温度があまり上がらなくなってしまったので、”新しいのを買わなきゃね”ということになりました

そこで閃いたのがもう何年も勝手に貯まっているグリーンスタンプ!

以前にも何回かオーブントースターなど貰ったことはありますが、もしかして貰えるかも~

調べてみたら、あった!あった!コードレスじゃないみたいだけど、まぁ、いいかな?

申し込みはネットで簡単

必要事項を記入して、向こうから申込書と返信用封筒が送られてくるので記入して送り返します

ちゃんと”申込書が届きました”というメールが送られてきて

何日もかからない内に商品が到着!

ちゃんとコードレスでしたよ         

そして何やら得体の知れないものが同封されていましたが

それは、2冊余ったので、パイナップルスライサーを自分で申し込んでいたんですよね

すっかり忘れていました

朝食の時のフルーツ用に まるごとのパインを買うことがあるので、使うとは思うんですけど

                             

ちゃんとカットできるかなぁ? 結構大きくて収納にも苦労しそう 

                                                    

いつも溜め込むアイロン掛け・・・明日から少しは楽しんでできるかな?


毎度ルルちゃんネタで。。。

2013年02月07日 | 暮らし

                         

今日は大雪の予報でしたが、幸い大したこともなくみぞれくらいで済みました

こんな日は美容院がすいているかも。。。なんて夫がのたまうので
”じゃぁ、行ってみるね”と出かけて来ました

予想が外れて、こんな日は空いていると思った人が多かったのか
美容院はとても混んでいました

でもせっかく来たので、ヘアカラーをして来ました 
おしゃれ染めではなく白髪染めです 最近増えたんですよ~
苦労が多いのです~ジャナクテお歳のせいですが

家へ帰ると夫が
”ルルちゃんは”籠から出たい!”ってギャァギャァ鳴くし、とらは遊べってうるさいし~!”
ルルを肩に乗せてとらとキャッチボールして大変だったと嬉しそうに話してくれました


とらのすけはルルちゃんと遊びたくて仕方がない様子ですが、
ルルちゃん的にはちょっと無理みたいですね~


ルルちゃん♪

2013年02月04日 | 暮らし

娘の友人(Jちゃん)の上司がオーストラリアに転勤することになり、
可愛がっていたコザクラインコのルルちゃんを連れて行かれないため
Jちゃんに預かって欲しいとオファーがあったらしいのですが
Jちゃん家には猫ちゃんが居る為無理と言うことで我が家で預かる事になりました

                                             

ただウチにもとらのすけが居るので、
とりあえず一週間お預かりして様子を見るということになり今日やって来ました                                
  
とらのすけはすっかり夢中でべったりケージに張り付いています
             
              

                                    

                                              

  
ルルちゃんが落ち着かないので、今の所一番懐いている娘の部屋へ引越し...

とらのすけは泣いて探していますが仕方がありません

昼間は一人では寂しいし他の家族にも慣れて欲しいので階下に下ろし
夜は2階の娘の部屋へ連れて行くというような形になりそうです

一週間お預かりしたら、本宅?のお子様たちが寂しがるので
いったん返して、3週間後、からウチの家族になる予定です

うまく懐いてくれるかなぁ。。。

娘には、今日初めて会ったのに懐いて肩に止まったり
餌を手から食べたりしてるんですけど・・・

本当は1週間後に返さない方がいいとは思うんだけど仕方が無いです

ルルちゃん、仲良くしてね

あけましておめでとうございます♪

2013年01月02日 | 暮らし
          
          今年もよろしくお願いいたします

今年も家族5人と一匹、一人も欠けることなく、増えることもなく

無事に新年を迎えることができました

いつもお心にかけて下さっている親戚の方々、友人の方々、ご近所の方々 本当にありがとうございます

そして今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます

最近更新もままならない、拙いブログですが今年も無理なく、のんびりと続けていこうと思っています

お暇がありましたら時々覗いてくださいませ

今年も皆様に幸せが沢山訪れますようお祈りいたします


検査の結果

2012年11月16日 | 暮らし
今日は先週の検査の結果を聞きに行ってきました
いつもは午前中からですが今日は1時半が予約時間だったので母をディに送り出してから
母の部屋を掃除して、そろそろ出番かな?と電気毛布をベランダに干し
間に合わないといけないので夕食にキーマーカレーとサラダを作り
バタバタと出かけました

病院には1時ごろ着きました。
受付をすると今日は右の(健在の)バストの超音波を撮ると言う事で超音波室へ・・・
空いてる?と思いましたが後からどんどん人が来て、私より前にみんな名前を呼ばれて入って行きます・・・

番が来て術後4年目に初めて健在の右の胸の超音波を撮りました 
あと取った方(左胸)の脇のリンパの超音波を撮りました
こっちのリンパは取ってしまった所為か薬を垂らされても何にも感じることが出来ません

私、癌が発見される前 両手の爪に3mmくらいの幅で黒い線みたいのが出来たんです
マニュキアをしているのであまり気にしていなかったんですが
癌を取ったら治っていたんです・・・
それが今回、両手の指一本ずつだったのですが出ているのに気が付いて少し不安になりました

超音波が終わって、乳腺内科へ行き待つこと3時間!
ようやく名前が呼ばれ主治医の元へ
結果はどこにも転移ナシよかったです~

時間はもう、5時を回りました
これから支払いをして薬局にいくと6時過ぎの帰宅になるでしょう
母は6時には食事をします

家にTELをしたら夫が”おばぁちゃんにはご飯上げとくから大丈夫だよ”って
腹が立つ事が多い夫ですがこういう時は中々役に立ってくれます♪

丁度いい時間のバスはもう行ってしまったし、
タクシーは日中はうんざりするほど客待ちしているのに夜は一台もいません
次のバスを待つと15分以上そして近くに止まらないので歩くのに15分位・・・
う~ん。
仕方がないので歩く事にしました
歩いても30分はかからないんです 
やっぱり車の運転は練習しておくべきでしたね
せっかく免許持ってるし、車は普段は家で遊んでるのにね~
いまさら言っても仕方が無いですけどね 
せめて夫が免許持ってれば迎えにきてもらえるのにね~
などとグチグチ思いながらテクテク歩いて家に帰りました

家ではとらのすけからいつものように狂喜乱舞の歓迎を受け

疲れも一気に吹き飛びました
ご心配頂いた皆様 ありがとうございました