goo blog サービス終了のお知らせ 

やこままのとらのすけ日記

晴れの日雨の日・曇りの日
色々あるけど
いつも前向きにプラス思考で暮らしたい♪

いっぱい降ったね

2012年02月29日 | わんこ
今朝、雨戸を開けたら一面の銀世界

しんしんと雪が降っておりました

とらちゃんはそれはもう大喜び

で、短い短い動画2点 恥ずかしながらアップです

ゴミ捨てに行く時に一緒に付いて来ました

  
    

そのあと庭で遊んでいたら、大好きなお隣のおばちゃんが通ったので大喜び

  


降り積もった雪の中午後にはお散歩に行き、足には沢山の雪だまがついて大変でございました

雪が降って喜ぶのは最近増えたご近所の小さなお子様たちと、とらちゃん位かなぁ。。。

明日は良いお天気になるらしいので、積もった雪も一気に消えるといいけどな



バレンタイン?

2012年02月12日 | わんこ
とらのすけのお散歩友達にCOCOちゃんと言うトイプーの女の子がいます

               
        これはずっと前に撮ったたった一枚のCOCOちゃんのお写真です 

このちいちゃな女の子が1月9日に3匹の赤ちゃんのママになりました
残念ながらパパはとらのすけではありませんが・・・

何度かお見合いやチャレンジのあと
人工授精で出来た大切なベビちゃんたちです

早く赤ちゃんが見たいなぁ。。。と毎日のようにブログを覗いていたら

今朝、8時半頃 "暖かいので今からカートに乗せて日光浴に行こうと思います”とお電話を頂いたのです!
ものすごく行きたかったのですが 
でも、その時間私は母のお世話があって出られなくって、まだご対面は出来てないんですよ

でもね、夜になってピンポン 
とらのすけがものすごく喜んで”早くドアを開けて”って
ピョンピョン・・・あわててドアを開けたら

寒い中COCOちゃんとママが、とらのすけにプレゼントを持ってきてくださいました♪

とらのすけはご挨拶したがったんですけど、
まだ授乳中のCOCOちゃんにバイキンがついたら大変なので
クンクン鳴きましたけど我慢してもらいました

でもね

プレゼントはワンちゃん用のハートの形のピザ 
ん?もしかしてバレンタインプレゼント?

                     

大喜びでクンクン品定めです

                                         

                         

ご飯を食べたばかりだったのですが、食に余り興味のないとらのすけが小さく切って上げたら、美味しそうに食べていました
COCOちゃん どうもありがとう

可愛いチビちゃんたちの動画やお写真、もし興味のある方はブックマークの"What a wonnderful day!"を覗いてみてね

 

やっと!!

2011年12月04日 | わんこ
    トリミングに行って来ました

もうモコモコでどうしようもない感じだったので、早く行きたかったのですが、おなかの調子が悪かったり
こっちの都合もあったりで 中々いけなかったのです

あちこち毛玉も出来始めていたし、パパが長すぎると言って、口の周りや足の先の毛をを切ったりしてしまうので
”きちんとカットが出来なくなるでしょ!”と娘や私に叱られました

前の晩に、持って行く物の準備をし、朝は母の朝食と昼食(今日は海苔弁)と、お三時のの準備をしてバタバタと出発

今日は日曜日なのに、道がとっても空いていて順調に走ります

サロンに着くとカリスマトリマーのチーサマと妹さんが待っていてくれました
今日はお嬢ちゃまのなつきちゃんもいたんですよ お初のご対面でした
もう2歳半になったんですって!
2歳半とは思えないほど背も高くてしっかりしている感じで、可愛かったです

いつも通りとらちゃんを預けて私たちは川崎ラゾーナへ行きました

ここもいつもより空いていました
でもビッグカメラは混んでましたけど・・・
なぜビッグカメラが突然出てきたかというとプリンターの空インクがいっぱい溜まっていて、
リサイクルボックスが家の近くにないので、ぜひ入れに来たかったんです

それからいつもの美味しい回らないお寿司屋さんに行きました
久し振りなので楽しみにしていたんです

食べ終わってから、今日は息子も家に居たみたいなので
”お兄ちゃんも誘ってあげれば良かったね!”なんて気が付きました
夫には一応声をかけたのですが留守番してるからいいよって。。。

息子は週末はいつも大体出かける予定があったので、家にいること自体 すっかり忘れちゃいました

買い物を済ませ、1時過ぎにお迎えに行ったら、とらのすけは来た時の3分の2くらいの大きさになっていました

     
                  どうなってるのか毛糸玉状態の前日のとらのすけ


                  帰り道、お気に入りのダッシュボードの上で

           
            
                     


                 

                            クリスマスらしいチョーカーをつけてもらいました♪

トリミングに行った日の夕食は、ケンタッキーフライドチキンが我が家の決まりです
ドライブスルーによって買って帰りました

家に帰ると新しく買ってもらったブル足のボールで散々遊び、ご飯を食べて爆睡したとらのすけでした 

                                                                                                          

悲しい出来事。。。

2011年10月18日 | わんこ
少し前になりますが10月10日の事です

ご近所のワンちゃん仲間のベイ君のママからTELがありました

"実はベイが夕べ息を引き取りました”

”え~~!”

ベイ君は13歳のパピヨンで、最近体の調子が悪くて入退院を繰り返していましたが
一昨日とその前の日、ベイ君の家の前を通ると尻尾を振って迎えてくれて

とらのすけに飛びついて来て2人で尻尾振りながらご挨拶をしたばかりだったんです

その前まで殆ど身動きもしなくて、寝てばかりいたらしいのでママも
”これでまた元気になれるわね”と大喜びだったのに・・・

本当に残念です

夫ととらのすけと3人でお花を持ってお線香を上げに行きました

祭壇は沢山のお花で飾られ赤ちゃんの時からのベイ君の写真が飾られていました

とらのすけはベイ君の匂いがするのかアチコチ覗いて探し回っていましたよ

在りし日のベイ君(実はとらのすけと一緒の写真は伸ばしたらピンボケで載せられませんアセアセ

仲良しのリンちゃんと2ショット
 

                           
               ベイ君に貰ったボールで遊んでます お形見になってしまいました

       

この前は先代ロッキーと仲良しだったサブちゃんが虹の橋に行っちゃたし(ベイ君と同い年でした)
だんだん寂しくなります

ベイ君のママは最近ご主人も亡くされたので、大きなお家に一人になってしまって、本当に寂しくなってしまいますね

もう77歳位になられるのですがとても明るくいつも前向きな方なので、
それに息子さんも近くに住んでいらっしゃるので大丈夫とは思ってますけれど・・・

箱入り息子?

2011年09月09日 | わんこ
先日来、夜になるとおかしくなるとらちゃんですが
実のところ、まだその状態は治っていないのです

いまや、我が家では午後8時半の男
(昔ジャイアンツにそう呼ばれているピッチャーが居ました。宮田投手です。
8時半になると彼が出て来てピシャリと抑えて、いつもジャイアンツが勝っていました)と呼ばれるほど
8時半ごろからそわそわドキドキ。。。何かに怯えた感じで徘徊し、2階へ行き、母のベッドで寝てみたり、
パソコンの裏へ入り込もうとしたりが続いています
去年もこんな感じのときがありました

       
                    PCの裏に入り込んでいます         台の下にもぐっています 

そして4日ほど前ですが、また、どこへ行ったのか見つかりません

息子に聞いたら、”パンの籠の方に居るよ”って

ダイニングの奥のほうにパンを入れた籠と並べて、母のお薬を入れた袋やテーブルクロスなどを入れた箱が置いてあるのですが
ナント!その箱の中に入って丸まって寝ていました

箱は小さくて縦長なのでどうやって入ったのかな?と思いましたが、狭いところがいいらしいので
一回外へ出して、箱の中のものを全部出して倒して置いてあげたら、ゴソゴソと入って丸くなり落ち着きました

今のところ、おかしくなったら、箱を指し示すと”あ!そうだっけ”みたいな感じで入って行って落ち着きます

                       

日中は本当に元気で無邪気に遊ぶのに。。。ご飯もちゃんと食べるし、お客様は大歓迎だし・・・
                       
                      昼間はこんな感じでヘソ天で寝てるくせに・・・ね

お散歩も喜んでいくのに・・・いったいどういうことなのでしょう

夜になると何処か痛いのかも知れないので
それにお腹もまだ少し緩いので、また病院に連れて行こうと思っています


追記

朝、何時ごろに呪いが解けるのでしょうか?w
5時か5時半ごろに目が覚めると、知らない間に隣で寝ています

とらちゃん。。。今度は

2011年09月05日 | わんこ
先日来、憑き物状態で
夜になるとガタガタ震えて、安全な場所を求めて?徘徊のとらのすけでしたが

ここ2,3日はすっかり元に戻り、お腹は多少悪いみたいですがお薬もきちんと飲んでるし

ヤレヤレと思っておりました

そして昨日の事です。

スーパーに買出しに行く事になり帰りに公園によって散歩

といういつものパターンで、娘に車を出してもらい出かけました

買い物前に娘がクリーニング屋さんに寄ったのですが
待ってる間、いつもは大人しいのにむやみに車から降りたがり、クンクン啼きます

”すぐ来るから待っていらっしゃい”となだめているうち娘が戻り

次にドラッグストアのハックに車を止め、ついでに隣のスーパーで買い物をと言うことで
私が降りて買い物を済ませ、又、娘と交代してハックの買い物も完了!

コンビニに寄りたい、と娘が言い
何やらセブンイレブンの抹茶クリーム大福が、とっても美味しいとかでwそれを買いに寄ったのですが

そのときも待ってる間”降りたい!降りたい!”ってとらのすけが啼きます

もうすぐ公園にいくからねってなだめてたんです

そして公園手前の赤信号で余りにも降りたがるので、”ここから歩いていくね”って車を降りました

そしたら一目散に歩道の端っこに行ってクルクル回り始めたんです

あ~とらちゃん ごめんね~ ウンチがしたかったのね~
そのウンチャンですが (お食事中の方はごめんなさい)カレー状態で。。。どっさり~
最後の方は水様でした

ゴメンネとらちゃん 良く我慢したね~!お利口さんだったね

公園に行くと、たまたま来ていた家のお向かいさんのちびっ子姉弟に会ってしまい、

”とらちゃ~ん”と
寄って来てくれましたが、とらのすけはそれ所ではありません

何度も草むらへ行ってはクルクル回りほんの少ししか出ないのにしゃがみこみます

ようやく少し落ち着いたので家へ帰りました

家に着いてからは出るものが出てしまった所為か随分楽になった様子で

少なめのお腹のクスリ入り手作りご飯も普通にぺろりと食べました

とらのすけはシートでトイレをしないので、トイレに行きたい時は庭に出たいと言います
夜も大分更けてから、外に行きたがるので雨が降っていましたが外に出したら
暗くて見えなかったけどまた出たみたいで、お尻が少し汚れていました

”夜中にウンチがしたくなったら、ママを起こすのよ”娘と2人で何度も言い聞かせて寝かせました

夜中、ふと目を覚ますととらのすけが私の枕元に来て”く~ん、く~ん”

”え!ウンチ?”あわてて庭に出したら ちゃんと出たみたいで又お尻が少し汚れていました

”とらちゃん お利口だったねぇ”お尻を洗いながら絶賛の嵐を浴びせて上げました

その後は落ち着いたのか朝までぐっすり

今日も調子が悪そうだったら病院に連れて行こうと思ってましたが何とか無事に過ごせて

ほっ

そして、今日のとらちゃん
 

               ご飯が少ないからおなか空いたよ おとーしゃん 何か食べてるの?と覗いてます


                            
                                  何も貰えないので寝るしかないみたいwww 

病院に行ったよ(とらのすけ日記)

2011年08月26日 | わんこ
最近、ボクはウンチがゆるかったり
スキップしたりすることが多かったり、ときどき”キャン!”って泣いてママやお姉ちゃんのそばにくっついたりするので
それとフィラリアのお薬とフロントライン(ダニ除けのお薬)も2か月位サボっていたので
病院に連れて行かれることになりました
なぜ今日かと言うと

お姉ちゃんは親知らずが4本しっかり生えていて、最近1本ずつ抜いているんですが
昨日も会社帰りに抜きに行って
1本抜くのにナント!2時間もかかったんだって
エライコッチャだったみたいです

でもその為に今日から夏休みを取ってあったので、ボクの病院に行く事になったんです
ボクは単純にお出掛けだと思って大喜びしました

でも着いた所は病院だったのでワンワン言って怒りました

 
        待合室ではとても不安でした


                            
                                  椅子の下にもぐる事にしました
ボクの番が来て爪切りをして肛門腺を出してもらった後、
肛門に指を突っ込まれて何かできてないかとか調べられてショックだったよ

でも何をされてもうんともすんとも言わなかったので
先生にお利口だね、大人しいねって褒められました

検便の結果も何も出なかったのでとりあえずお腹のお薬を貰いました

帰り道ではだんだん雲が出てきて空が暗くなってきましたが
公園によってくれて、丁度落ちていたテニスボールで遊んでもらったんだ

ボールを追いかけて拾って来てって、いっぱい走り回って僕は大満足

                     
       携帯を車に置いて来てしまったので、これは以前の写真ですがこんな感じ

家に付くころにはガラガラゴロゴロが始まり空は真っ暗

かろうじて洗濯物を濡らさず取り込むことが出来ました

ちなみにママはボクのご飯にお腹のお薬を混ぜ込むのを忘れたんだよ

                        

ボクにもお土産♪

2011年07月23日 | わんこ
        
今日は昨日ニューヨークから帰ってきた
お姉ちゃんのお友達が(じゃいあんのお姉ちゃんです)

夜になってからお土産を持って来てくれました

                    

               大きなカバンにお土産がいっぱい

キャンディやら香水やらTシャツやら・・・その中にボクにもお土産がありました

    

                  キューキュー音がするビニール?製のエンゼルフィッシュです

ボクは嬉しくってもうお姉ちゃんもそのお友達も眼中に無くなり

夢中で遊びました♪

 

                             

僕が今ハマッテル遊びは
パパやママのお布団の上でタオルケットの中にお魚を隠してから、掘り返してキューキュー鳴らして
また隠してって一人でずっと遊べるんだよ

”一人で遊ぶから楽は楽なんだけど、あとが大変ってママは言います                  

お布団がぐちゃぐちゃになっちゃうからね


ボクが夢中で遊んでる間にお姉ちゃんはお土産話を聞きにお友達と何処かへに行っちゃいました

  

                 
        じゃいあんのお姉ちゃん 何時もお土産買ってきてくれて どうもありがとう楽しかったよ

トリミングに行ってきたよ♪

2011年07月10日 | わんこ
今日は朝からとても暑い日でしたがママもお姉ちゃんも忙しそう

朝ごはんをおばぁちゃんに上げた後は
おばぁちゃんにお昼のお弁当を作ったりお三時を用意したり、おばぁちゃんのお部屋に行ってエアコンをセットして
冷たいお茶もポットに入れて置いて来ました。

それからボクのキャリーバッグにおやつやお水を入れたりし始めたので
おでかけだって思いました。
                       


前回はバッグを忘れて戻ったりしてお姉ちゃんに叱られたので今日はお支度にも気合が入ってます

予定通り9時半に出発
これって我が家では珍しい事なんだよ・・・必ず出掛けにバタバタするんだから・・・

と言う訳で今日は渋滞にも遭わずに約束の時間よりチョイ早めにカリスマトリマーさんのお店に着きました

ボクが行った時は、丁度お預かりワンコ君が3頭、ママにお迎えに来てもらっている所でみんな大喜びしていました

                                             

いつも通りとらのすけをお預けして私たちは川崎ラゾーナへ
いつも通り大好きな回らないお寿司屋さんで美味しく満腹

我が家の玄関前の花壇のお花が、今 何も無い状態なので苗を買うつもりでしたが
暑さの所為かちょっと出遅れた所為か欲しいものはひとつも無く、
次にJTBにエコポイントで申請したギフトカードを交換に行ったのですが、夏休み前の所為かひどい混雑のため出直すことに。。。
おばぁちゃんにブラウスをお土産に買い、スーパーで買い物の後、とらのすけをお迎えに戻りました
             

                                             

見違えるようにスマートになったとらちゃん



                                             

これで少し涼しくなったよね

いつも通りケンタを買ってから
家に帰ると、入荷待ちだった”ひんやりクールジェルマット”が届いていました

使ってくれるかな? お気に入りの場所に敷いてみると 

       
                    すんなりとこんな感じ”ヤッター!”

と思ったのですが。。。

              

結局ダンボール箱の方が良かったらしい(爆)

でもしばらくしたら、出来るだけマットを避けて・・・それでも乗っかって寝ていましたクスクス

                                       

  ま、いいか