goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘナチョコ生活晒しまくり

ふみおにとっては日常生活。。。

アンパンマン

2011-02-28 22:32:17 | 3歳前半
すっかり昔ふみおもよく遊んだ砂鉄使うお絵描きボードのオモチャが大好きなチビ太。
よくいろんな絵を描かされるんだけど、最近はチビ太も絵を描いてくれる

今日は初めてアンパンマンを描いてくれた



とっても上手です

チビ太も得意気です

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラピート

2011-02-27 22:57:00 | 3歳前半
今日は大学の友達のひろちゃん、くみちゃん、ちせと一緒にランチへ
今回は岸和田集合だったので、張り切ってラピートに乗って行ってきました
ずっと前からチビ太には、うんちがちゃんとトイレで出来るようにならないとラピートに乗れないと、ラピートをダシにトイレトレーニングも散々頑張ってもらった
おかげさまで、ウンチもちゃんとトイレで出来るようになってラピートサマサマです

ラピートでは丸くて大きな窓に、スピードが早くて周りの景色が飛ぶように過ぎて行くのに大喜び!



二人で写真自分撮りしたり、ラピート堪能させて頂きました



みんな子連れだったので、賑やかランチ



でも、なぜかチビ太はご飯食べてる間は大人しかった(笑)

お子様ランチも豪華でした



その後に公園へ行ったんだけど、やっぱりチビ太はお兄ちゃんが好きみたいで、ひろちゃんとこのキヤくんとマヤくんに付いて走り回ってました(笑)

かにの形の滑り台があって張り切って滑ってたんだけど、



それよりもチビ太はカニの手の部分のプチ展望台みたいな所で
「オ~~イ



ってしたりするのが楽しかったみたい

すっかり公園でもおおはしゃぎだったので、疲れたようで帰りもラピートに乗ったのに、電車待ってる間に寝ちゃいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手伝い?

2011-02-26 22:04:57 | 3歳前半
最近かなり熱が入ってきた『お手伝いしたい病』
平日はバタバタしてるので、ご飯の時にカラトリーやお料理を運んでもらったりするだけなんだけど、週末になるとさすがにそれだけじゃ済まない。
他にご飯作るのを手伝ってくれたり、洗い物を手伝ってくれたりと、したいことは盛り沢山みたい
でもこっちはアタフタ。。。
何か混ぜてもらったらこぼしそうになったり、食器洗ってもらうと食洗機に投げ込んで割ったり
別に食洗機に入れてって頼んだ訳じゃないんだけど、いつも見てて、食器洗った後はここに入れるって知ってるんだなぁ。
しかも、チビ太にしたら投げ込んでるつもりはなくて、手が届かないから、結果として投げ込んじゃったみたいなので、怒るに怒れない
仕方ないので、
「コップさん、持つとこ取れて痛い痛いって言ってるから謝ってね。今度から優しくしてね。」
って言うと、謝ってくれてたけど。。。
ほんと『お手伝い』という名の嫌がらせみたいになってきてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロンパン

2011-02-25 22:28:35 | 3歳前半
今朝はメロンパンを食べたチビ太。いつものように質問が飛ぶ
「なんでメロンパンなん
「メロン果汁が入ってるからよ」
って教えたのに、どうやら理解出来る所だけで適当に納得したみたいで、
「メロンどこやろ
と探しながら食べてました。。。
保育園ではメロン入ってたと言ってたらしいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起き

2011-02-24 08:19:31 | 3歳前半
今朝はめちゃ早起きで、5時半に起きてきたチビ太。
いつもふみおが5時に起きてお弁当作ったり晩御飯の用意したりと家事をしてるんだけど、今朝は5時に起きようとしたら、チビ太もモゾモゾして一緒に起きてきそうな雰囲気。。。
頑張ってトントンしたりして、もう一回寝てもらおうと思ったんだけど、5時半にはとうとう「起きようよ~」と言われ、寝かしつけを断念した

それからはジャマばっかりされて、全然家事がはかどらない。。。
「なかなかお天気にならない(朝日が昇らなくて明るくならない)」と何度も文句を言われ、朝ごはんを早く作れだとか、お弁当のおかずをつまみ食いさせろだとか、晩御飯の用意を手伝うだとかってイチャモンばっかりつけられた

仕方なく晩御飯の用意にカボチャスープを作ってたので、混ぜるのを手伝ってもらうと
「黄色くなーれ、黄色くなーれ
と妙な呪文を唱えながら混ぜてました
始めから黄色いんだけどと思いながら見てたら、
「黄色くなったわ
と本人は満足げだったので、まぁいいんですが。。。

とにかく毎日何とかチビ太を起こさないようにコッソリ起きるかが最大の関門デス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸め込まれる

2011-02-23 22:23:30 | 3歳前半
朝ごはんチビ太の大好きなイチゴを出した
じゃあ、パン食べずにイチゴから食べ始めようとしたので、やーっちに
「パン食べてからやで
と注意された。
じゃあいつもの大声でギャン泣き。。。
でも今回は泣き止んでから
「怒らんといてよ。。。
としおらしく言ってたので、思わずやーっちも
「もう怒ってないよ。」
なんて言ってあげてた。
でもその後着替える時に、やーっちが
「チビ太に勝つわ
といつものお着替え一本勝負の勝利宣言をすると
「そんなんゆわんといて
と逆ギレされてた
またもややーっち何とも言えず。。。
なんだかもぅすっかりチビ太のあの手この手の応戦に丸め込まれそうになってるやーっちデス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見んといてよ~

2011-02-22 22:13:15 | 3歳前半
なんだか、最近見てはいけない時っていうのがあるみたいで、たまに見ないでと怒られる。
こないだはふみおが洗顔してる時に静かだなぁと思って、そぉっとリビング覗いてみると、なぜだか下半身裸になって開放的な感じでブルドーザに乗ってた
「何やってんの
って声掛けると、慌てて
「ママ見ないでよぉ~
と怒られた
それでもコッソリ覗いてたら、
「見ないでって言ってるやん
ってめっちゃ怒られた
ママに内緒で何してるんだかかなり気になるんですけどぉ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンスッキリ

2011-02-21 22:11:09 | 3歳前半
今日は帰り遅くなって、晩御飯は鍋焼きうどん。
はっきり言って手抜きなんだけど、やたらチビ太が
「これ、おいしーわめっちゃめちゃおいしーわ
と褒め殺しバリに言ってくれた
うどんなんて初めて食べさせた訳でもないのに、なぜ急にそんなベタ褒めと思っていると
「チビ太が美味しいってゆってくれて嬉しい嬉しい
と聞かれ、ムリヤリ嬉しいと言わされました。。。
美味しいと言ってもらえたけど、何ともいえないスッキリしない気持ちになりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャージ

2011-02-20 18:25:20 | 3歳前半
今日は久しぶりに会社の同期の友達、さぁとご飯に行った
やーっちも友達とサッカーに行くと言うので、チビ太はやーっちの実家に預け、二人それぞれ遊びに行くことに


さぁもチビ太の4歳と、2歳の二人のママ
同じくらいの時期に仕事復帰もしたので、たびたびお互いいろんな悩みを相談しながら頑張ってきた
ゆっくり会って話するのはすごい久しぶりなんだけど、仕事の話、ダンナの話、子供の話、とにかく話すことは盛り沢山で、二人で泣いたり笑ったり。。。
いつの間にか会社に入ってすぐに友達になって12年目。昔とはずいぶん話す内容は変わったけど、すごく楽しかった
こうやっていろんな話しながら一緒に頑張れる友達が居るっていうのは幸せなことだなぁってしみじみ。。。
チビ太とは一緒に過ごしてはあげれなかったけど、ふみおは元気チャージできた一日でしたっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活発表会

2011-02-19 22:50:25 | 3歳前半
今日は保育園の生活発表会

チビ太のクラスはまずはタンバリンを使ってのリズム「ヘイ!タンブリン」



あとは「きみのなまえ」と「大阪のうまいもんのうた」の三曲

「きみのなまえ」は♪大きな声では~い!小さな声では~い!両手をあげては~い♪って感じでお手てを上げてとってもかわいい



それと、「大阪うまいもんのうた」は絵本にもなってるんだけど「一郎さんの牧場で、イ~アイ イ~アイ オ~♪」っていうあの「ゆかいな牧場」の曲に合わせて大阪のうまいもんを歌う歌

1.大阪にはうまいもんがいっぱいあるんやで~
 たこやき ぎょうざ お好み焼き ぶたまん

2.大阪にはうまいもんがいっぱいあるんやで~
 いかやき ばってら あわおこし おこしやす~

3.大阪にはおもろいもんがいっぱいあるんやで~
 かに道楽 くいだおれ もんじゃ焼き なんでやねん!

って歌詞を踊りながら歌ってくれてほんと可愛かった
今年は誰も泣かず、みんなとっても上手に発表出来ていて大成長に感動させてもらいました

おうちに帰って
「タンブリン上手やったね。ママ、あんなに上手にできないわ~。」
って言うとタンブリンのたたき方を
「こうやで
と教えてくれました

大阪うまいもんのうた (クローバーえほんシリーズ)
長谷川義史
佼成出版社


この絵本も個性的な絵で面白いので、ぜひぜひ見る機会があれば見てくださ~い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする