goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘナチョコ生活晒しまくり

ふみおにとっては日常生活。。。

表現力

2008-10-17 21:08:03 | 7~9ヶ月
今日もベビービクス&ママヨガへ行ってきたよ。

どうやら最近は他の子が気になるみたい。
寄って行ってはオモチャで叩かれては泣いて、オモチャ取ろうとして大声で威嚇されては泣いて。。。
と泣かされてばっかりだけど、懲りずに寄って行っては泣かされてた
ま、本人楽しそうだからいいんだけどね。

帰りにふみおの休職前にいたお店に寄って、お友達とランチへ行ったよ。
チビ太には大人しくしといてもらうために、ベビーボーロをお口に放り込みながらご飯食べてた。
じゃあ、急にすごい雄叫びを上げ始めた
何事かと思ったら、じ~っと床を見つめるチビ太の目線の先にはお口に入れたはずのベビーボーロが転がってた。。。
あぁ、ベビーボーロがお口から落ちたということですか

言葉はでなくとも、いろいろ表現出来るようになってきたのはいいんだけど、お外ではもうちょっと可愛く振舞ってもらえますか。。。

最近はお出かけの後は、バッグの口が開いてると必ず中をあさってポイポイと中身を放り出しては気に入ったものがないか探しまくってます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひざで絵本

2008-10-16 22:40:10 | 7~9ヶ月
市の図書館では「おひざで絵本」っていう読み聞かせをしてくれる。
20分程度なんだけど、少し手遊びなんかも教えてもらえて、1ヶ月に1回内容が替わるってなもの。

チビ太にはず~っと前から絵本を読んでたけど、おひざで絵本には参加したことがなかった。
今日初めてせせちゃんのママと一緒に行ってきたけどチビ太も楽しんでてなかなかよかった。
また良かったな~って思う絵本は買ってあげたり、借りたりしてあげたいな。
このブログでも紹介していけたらな~って思ってます

帰りにせせちゃんちに遊びに行ってきました
せせちゃんはもう少しなら一人でたっちしててビックリ
二人でオモチャ取り合いしてて困った~。。。
チビ太にはレディファーストを教えないとダメだな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

触らないで!!

2008-10-15 21:18:27 | 7~9ヶ月
市の母親教室に行ったときにお友達になったこうちゃんのおうちに遊びに行ってきました。
同じ市内なので、車で15分くらい

こうちゃんはチビ太よりも2週間くらい遅く生まれたんだけど、とにかく寝返りが大っ嫌いらしくって、未だにず~~っと寝たきりだってママがぼやいてた。
どうやら寝返りは出来るらしい。
たま~に大泣きすると勢いあまって思わず寝返りしてしまうことがあるらしいんだけど、大っ嫌いな腹ばいになってしまうとますます大泣きして怒るらしい

そんなこうちゃんにチビ太は興味津々。
お邪魔した途端に近寄っていった。
で、足をそ~っと触っただけなのにこうちゃんは大泣き
チビ太は「」って感じでキョトンとしてた。。。

今日はチビ太はこうちゃんのおうちでオモチャ借りたり、珍しいから得意のずりばいであっちこっちウロチョロしたりと大はしゃぎ。
忘れた頃に何度かこうちゃんを触りに行くんだけど、その度に大泣きされてた

こうちゃんのおうちはマンションなんだけどお隣がウルサイらしく、夜窓を開けて寝てたら、こうちゃんの夜泣きがうるさいから窓を閉めろって怒られたって聞いてたから、こうちゃん泣かしちゃってハラハラしたけど、何も言われなくて良かった~

結局今日はちっとも打ち解けてもらえないうちにバイバイしちゃった
こうちゃんママは、チビ太のはしゃぎように少々引いてるみたいだったし、今度はもっと仲良くなれたらいいんだけど。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叔母ちゃん登場!!

2008-10-13 21:22:38 | 7~9ヶ月
いつものきみ&まみ叔母ちゃんが遊びに来てくれました。
ちょっと風邪気味なんだけど、上機嫌のチビ太は相変わらずのアイドル

今日はまみさんが作ったというピアスやネックレス、かばんや小物入れなんかを大量にもらった

新しいもの好きのチビ太は、夜に早速まみさんにもらったかばんを腕にかけてウロチョロしてました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長

2008-10-10 23:56:20 | 7~9ヶ月
久々に市の育児教室に行ったので、身長を測ってもらいました。

ちなみに1ヶ月検診→4ヶ月検診→今日(もうすぐ9ヶ月)で比べてみると。。

身長 52.6cm → 65.0cm → 72.2cm

ほんと大きくなったもんだ。
そういえば、前にやーっちのお父さんに4ヶ月検診の身長を言ったら
「そうかぁ、4ヶ月で15センチ伸びたんかぁ。そしたら1年で95センチ、10年で5メートルに。。。」
とかってわけのわからんこと言い出してみんなに素無視されてたな
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビ移動

2008-10-09 23:43:25 | 7~9ヶ月
ずりばいは上手になったけど、お座りから腹ばいが出来ない。
なので、最近はチビ太にじっとしといてもらいたい時にはとりあえず座らせてた。

でも、やっぱり動きたいって気持ちはあるみたいで急にやりだしたのがこれ。



前のめりになって、必死に手を伸ばして。。。



なんだか後ろに進んでる

進みたい方向とかじゃないみたいだけど、本人は満足げ。
このエビ移動でチマリチマリと移動してます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメ

2008-10-08 23:25:43 | 7~9ヶ月
ずりばい暦も長くなってきて、すっかり我が物にしたチビ太。
匍匐前進も、両手と両足を使うようになった。
すごい力で、足の指で地面を蹴りながら進んでいく

ふと足を見れば、足の指に水ぶくれのマメがいっぱいできてて、何個かつぶれて皮が剥けてる
本人は全く痛いそぶりも見せず張り切ってずりばいしまくってるんだけど、ほんとに痛くないのか。。。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮入り

2008-10-05 23:36:54 | 7~9ヶ月
今日はだんじりの宮入り。
村中のだんじりが集まるのは何度見ても壮観

残念ながら小雨が降ってたんだけど、朝からチビ太をスリングに入れてだんじりについて神社まで行ってきた

神社までそんなに遠くないんだけど、順番に宮入りしていくのを見たりしてたら結局おうち帰ると3時間もウロウロしてた
さすがにチビ太も疲れたのか帰り道はコテリンと寝てた

なぜかチビ太は小学生の女の子に人気で、たくさん声掛けられちゃいました
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り

2008-10-04 21:10:44 | 7~9ヶ月
今日は実家のだんじり祭り。
ふみおも小学生の時にはだんじりが大好きで毎年曵いてたけど、大きくなってからはさっぱり興味なしだった
でも、やっぱりちっちゃい子はだんじり好きかなぁ。。。って思って今日はチビ太を連れてだんじりを見に行って来た。
わけ分からない顔するかなぁって思ったけど、以外と喜んで手足バタバタさせてた
やっぱり笛や太鼓の楽しそうな音が聞こえてくるのが面白いのかなぁ。。。

だんじりの日は村の人総出でだんじりのために働く。
朝の7時出発で、夜の10時までしてるからほんと大変そう。
道路もだんじりが優先になるので、外出がいいように出来ないのが不便。
パパも去年、今年とえらい役をさせられてるとかで、一日だんじりに乗ってる。

それにしても法被って不思議なもんで、老人から子供までどんな人も似合うよね~
残念ながら赤ちゃん用の法被はないらしいけど来年は作る予定らしいから、来年はチビ太のちょっと凛々しい法被姿が見れるかなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビービクス&ママヨガ

2008-10-03 21:01:31 | 7~9ヶ月
今月から月2回『ベビービクス&ママヨガ』に行くことにした

とりあえず体重戻したいし…と思って申し込みしたんだけど、プチ家出月間の間に痩せるどころか、一回り大きくなったし、ますます頑張らないとっっ

参加してた赤ちゃんはチビ太が一番小さいくらいで、1歳過ぎた子も多くてレッスン中も赤ちゃんが自由にウロウロ。
泣き出す赤ちゃんがいたり、オモチャの取り合いしてたり…
もちろんママたちも体操してる時も、赤ちゃんを追いかけてたり、あやしたり、おっぱいあげたり…

行くまではそんな様子を想像もしてなかったけど、確かに赤ちゃん連れだとそうなるよね。
先生も、初めの挨拶で
「赤ちゃんも一緒なので、ずーっと泣いててあやして終わったりする日もあります。元取ろう!なんて思わないで来てくださいね!」
と言ってた…

ちょっと泣いただけなら、先生とサポーターの方が一人いてるので抱っこしたりしてあやしてくれたりするんだけど、今日も既にずーっと泣いてて、赤ちゃんに付きっきりになってたママが居た。
ま、たいがいは赤ちゃん抱っこしたりしてあやしながら出来るような体操が多くて、よく考えてくれてるなーって感心しちゃったよ

痩せるかどうかはわかんないけど、ふみおはすごく楽しめた
チビ太もはじめ少し泣いてたけど、機嫌良く過してくれたから、楽しめたのかなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする