今日は朝起きると飲食禁止なので、7時から水分補給の点滴と抗生剤の点滴。
手術は9時半から。
やーっちがチビ太を保育園に預けてから9時前くらいに来てくれた。
9時半前になると車椅子で手術室まで。
手術は静脈からの全身麻酔だったんだけど、この麻酔が痛い痛い。。。
って言っても、痛い~って3回くらい言ったらもう記憶なくなってた。
手術自体は15分程度のものだと聞いていたんだけど、ほんとにあっという間に終わってたみたいで、手術室でちゃんと着替えも終わった頃にちょうどパチっと目が覚めた。
手術室には1時間弱居たみたい。
帰りはベッドでガラガラと病棟へ戻るとすぐにやーっちが来てくれた。
相変わらずポヨっと居てるだけでなんて訳じゃないんだけど、やっぱり居てもらうと心強い。
会社休んで来てもらえてよかった。
意識ははっきりしてても、頭はちょっとふらついてるって感じだったけど、しばらくすると歩けるようになって、12時には昼食を食べれた。
もったいないと思って無理して食べたらちょっと気持ち悪くなっちゃったけど。。。
食事の後は先生の内診。
手術の時にガーゼを詰めてたのを出してもらって、もうしばらく出血が多くならないか経過を見て、順調なら夕方退院出来るとのこと。
午後に点滴の針を抜きに来てくれた看護士さんが、過去に流産したことがあって、その後すごく辛かったからムリしないでって声掛けてくれた。
その看護師さんは仕事も忙しかったから、すぐに復帰したらしいんだけど精神的にもすごく辛かったらしい。仕事も出産に関わる仕事だしね。。。
ふみおも先生から会社は水曜日くらいから出社してもいいけど、お休み出来るなら1週間くらいって話だったので、どうしようか迷ってたんだけど、やっぱりムリして自分がしんどくなると辛いので、1週間の診断書を書いてもらいお休みさせてもらうことにした。
夕方の内診も順調だったので、退院後のお薬をもらって18時前に退院。
おうち帰るとチビ太がママと一緒にご飯食べてて、とっても元気よく
「おかえり~~!!」
って出迎えてくれて一気に気持ちも和みました。
やっぱり家が一番です。