近頃は偶然っぽいけど、たまに腹這いから仰向けに戻ってたりもするチビ太。
まだまだ甘えてるのか、見ているところでは腹這いを元に戻せと騒ぐ。
自分で戻れるやん。。。とかブツブツ言いながらもチビ太を仰向けにしては腹這いになって。。。の繰り返し
どんどん面倒くさくなってきて、最近は元に戻せと騒いでもすぐには駆けつけなくなってきた。
じゃあ、けっこう長い間腹這いで機嫌良く遊んでる
どうしてるんかなぁ~と思ってそっと覗いてみた。
すると。。。

遊んでは。。。

休憩してるしっっ
そして。。。

!!!
気付いたっっ
すると、いつも通り疲れたから元に戻せアピールが始まった。。。

頼むから、もうしばらく休憩しながら続けて遊んどいてくれ~~~
まだまだ甘えてるのか、見ているところでは腹這いを元に戻せと騒ぐ。
自分で戻れるやん。。。とかブツブツ言いながらもチビ太を仰向けにしては腹這いになって。。。の繰り返し

どんどん面倒くさくなってきて、最近は元に戻せと騒いでもすぐには駆けつけなくなってきた。
じゃあ、けっこう長い間腹這いで機嫌良く遊んでる

どうしてるんかなぁ~と思ってそっと覗いてみた。
すると。。。

遊んでは。。。

休憩してるしっっ

そして。。。

!!!
気付いたっっ

すると、いつも通り疲れたから元に戻せアピールが始まった。。。


頼むから、もうしばらく休憩しながら続けて遊んどいてくれ~~~

こないだから離乳食いつ始めようかなぁ~。。。と思いながらも、ふみおが通ってる母乳外来では離乳食は6ヶ月過ぎてからでいいって言われてるし~と思ってノンビリしてた。
前にも言ってたように、ふみおたちがご飯を食べてたらすごく熱心に見てるし、チビ太の方はそろそろ準備が出来てそう。
チビ太が風邪ひいたりもしてたし、離乳食の準備なんて何もしないで過ごしてた。
じゃあ、気付けばもう今週中に6ヶ月になるじゃないの~
前に行った、市の離乳食教室で、離乳食用の食器や調理器具は赤ちゃん専用の物を用意した方がいいって言われてた。
食器は、お祝いに頂いたものを使わせてもらうつもりだからいいとして、調理器具は準備しないと
あせって、アカチャンホンポへ行って来た。
じゃあ、あったあった。
まずは調理器具。

そして、次に目にとまったのがこれ。炊飯器用おかゆポット。

あとは~。。。そうそう、おっぱい以外の飲み物も飲めるようにしないと
と思ってトレーニングスパウト

これくらい準備したら離乳食って始めれるのかしら。。。
ま、また必要なら買いにきたらいっか~と思ってお店を後にした
チビ太は、薬すら初めはこんな顔して飲んでたけど、離乳食ちゃんと食べれるかなぁ

前にも言ってたように、ふみおたちがご飯を食べてたらすごく熱心に見てるし、チビ太の方はそろそろ準備が出来てそう。
チビ太が風邪ひいたりもしてたし、離乳食の準備なんて何もしないで過ごしてた。
じゃあ、気付けばもう今週中に6ヶ月になるじゃないの~

前に行った、市の離乳食教室で、離乳食用の食器や調理器具は赤ちゃん専用の物を用意した方がいいって言われてた。
食器は、お祝いに頂いたものを使わせてもらうつもりだからいいとして、調理器具は準備しないと

あせって、アカチャンホンポへ行って来た。
じゃあ、あったあった。
まずは調理器具。

そして、次に目にとまったのがこれ。炊飯器用おかゆポット。

あとは~。。。そうそう、おっぱい以外の飲み物も飲めるようにしないと


これくらい準備したら離乳食って始めれるのかしら。。。
ま、また必要なら買いにきたらいっか~と思ってお店を後にした

チビ太は、薬すら初めはこんな顔して飲んでたけど、離乳食ちゃんと食べれるかなぁ



今朝も朝からチビ太を連れて病院へ。
今朝で抗生剤切れたんだけど、もう使わなくていいだろうってことで一安心
やーっちは学校だったので、病院から帰って一人でお昼ご飯の用意をしていた。
残り物の煮物をレンジでチンしてアツアツなのを不精して素手でもった。
じゃあ、煮汁たっぷりの煮物を落としてしまって、キッチンぐちゃぐちゃになった上、足にやけどをしてしまった
よく手のひらの大きさのやけどで体の1%になるから病院へ行かないといけないとかっていうでしょ?
どうも1%は超えてそうやったし、めちゃ痛いから病院に行かないとって思ったんだけど、チビ太も居てるし。。うわぁ~。。。
とりあえずやーっちに電話したらちょうど学校終わったっていうので、急いで帰って来てもらえるようお願いした。
で、ひたすら冷やしてないと痛くてガマン出来ないから、冷やしてやーっちの帰りを待ってた。
待ってる間もチビ太にはまだふみおが足が痛いだとか分からないから,抱っこして欲しいとかおっぱい欲しいとかってグズる

やーっち早く~~~
って思ってたんだけど、こういう時のやーっちは役に立たったためしがない。
タクシーで帰ってきてってお願いしたのに、なぜか電車と徒歩で帰って来て、ようやく帰ってきたらもうふみおがやけどしてから1時間以上経ってた。
しかも、ふみおのやけどの心配よりも「なぜこんなことになったのか」とか、「フローリングが痛むから早く拭いて片付けないと」とかって、一向に病院に連れて行ってくれない
ようやく30分くらいしてから病院に連れて行ってくれた。
やけどなので皮膚科へ。
普通は皮膚科は痛くて痛くてガマンならないっていうような患者が行く所じゃない。
でも、今日のふみおはめちゃめちゃ痛かった
ここの皮膚科は超公平で順番通りらしくって、ふみおもひたすら待たされる。
ま、先に見てもらってもどうってわけじゃないんだけど、あんまりにも痛くって、ただでも人間小さいふみおが更に人間小さくなって、「きみたちは痛くないんやから、先診てもらいたんだけどっ
」って何度も言いそうになりながらも、ぐっとガマンして待ってた。
だいぶ待ってから診てもらったけど「水ぶくれになるかどうかも明日にならないとわからないから、今日は炎症止め塗っておくからまた明日来て」って。
結局は帰ってまた冷やしておくしかなかった
やけどから4時間くらいしてからようやく痛みはひいたんだけど、ほんとようやくチビ太の病院通いも終わりと思ったら、ふみおが病院通いだよ
今朝で抗生剤切れたんだけど、もう使わなくていいだろうってことで一安心

やーっちは学校だったので、病院から帰って一人でお昼ご飯の用意をしていた。
残り物の煮物をレンジでチンしてアツアツなのを不精して素手でもった。
じゃあ、煮汁たっぷりの煮物を落としてしまって、キッチンぐちゃぐちゃになった上、足にやけどをしてしまった

よく手のひらの大きさのやけどで体の1%になるから病院へ行かないといけないとかっていうでしょ?
どうも1%は超えてそうやったし、めちゃ痛いから病院に行かないとって思ったんだけど、チビ太も居てるし。。うわぁ~。。。

とりあえずやーっちに電話したらちょうど学校終わったっていうので、急いで帰って来てもらえるようお願いした。
で、ひたすら冷やしてないと痛くてガマン出来ないから、冷やしてやーっちの帰りを待ってた。
待ってる間もチビ太にはまだふみおが足が痛いだとか分からないから,抱っこして欲しいとかおっぱい欲しいとかってグズる


やーっち早く~~~

タクシーで帰ってきてってお願いしたのに、なぜか電車と徒歩で帰って来て、ようやく帰ってきたらもうふみおがやけどしてから1時間以上経ってた。
しかも、ふみおのやけどの心配よりも「なぜこんなことになったのか」とか、「フローリングが痛むから早く拭いて片付けないと」とかって、一向に病院に連れて行ってくれない

ようやく30分くらいしてから病院に連れて行ってくれた。
やけどなので皮膚科へ。
普通は皮膚科は痛くて痛くてガマンならないっていうような患者が行く所じゃない。
でも、今日のふみおはめちゃめちゃ痛かった

ここの皮膚科は超公平で順番通りらしくって、ふみおもひたすら待たされる。
ま、先に見てもらってもどうってわけじゃないんだけど、あんまりにも痛くって、ただでも人間小さいふみおが更に人間小さくなって、「きみたちは痛くないんやから、先診てもらいたんだけどっ

だいぶ待ってから診てもらったけど「水ぶくれになるかどうかも明日にならないとわからないから、今日は炎症止め塗っておくからまた明日来て」って。
結局は帰ってまた冷やしておくしかなかった

やけどから4時間くらいしてからようやく痛みはひいたんだけど、ほんとようやくチビ太の病院通いも終わりと思ったら、ふみおが病院通いだよ

間もなく出産後6ヶ月になる。
産後6ヶ月が体型を戻す目安らしいんだけど、一向に体型の戻る気配ナシ。
1~2ヶ月前から産前のGパンは入るようになったんだけど、お腹がヒドい
こないだまだ妊娠中のようなお腹を見て、ママにムリヤリ持って帰らされた腹筋マシーン『PROTEUSU(プロテウス) アブワークアウト
』

えっ
これはチビ太と一緒に写ってる写真の物じゃあ。。。って
そう、そうなのよ。
腹筋するどころか最近はチビ太のプレイジム状態
こんなことではもちろん体型戻る訳もなく、夏になって着る服に困って来た

チュニックとかもいいんだけど、どうしても授乳するのにやりにくい。
しかも、チビ太のヨダレもヒドいので、気兼ねなくジャブジャブ洗えるものがいい。
幸いにも今年は少しゆったりしてて丈の長めのTシャツが流行ってる。
なので、昨日プレセール行って来てふみおでも着れるTシャツをゲットしてきた。
ほんとに最近の流行はふみおにやさしくて大感動だよ
産後6ヶ月が体型を戻す目安らしいんだけど、一向に体型の戻る気配ナシ。
1~2ヶ月前から産前のGパンは入るようになったんだけど、お腹がヒドい

こないだまだ妊娠中のようなお腹を見て、ママにムリヤリ持って帰らされた腹筋マシーン『PROTEUSU(プロテウス) アブワークアウト

えっ

これはチビ太と一緒に写ってる写真の物じゃあ。。。って

そう、そうなのよ。
腹筋するどころか最近はチビ太のプレイジム状態

こんなことではもちろん体型戻る訳もなく、夏になって着る服に困って来た


チュニックとかもいいんだけど、どうしても授乳するのにやりにくい。
しかも、チビ太のヨダレもヒドいので、気兼ねなくジャブジャブ洗えるものがいい。
幸いにも今年は少しゆったりしてて丈の長めのTシャツが流行ってる。
なので、昨日プレセール行って来てふみおでも着れるTシャツをゲットしてきた。
ほんとに最近の流行はふみおにやさしくて大感動だよ

とうとうチビ太に汗疹を作ってしまった。
後頭部に大量に。。。

風邪で病院に通ってるついでに先生に相談したら、首はほんの少しステロイドの入った軟膏を塗ったらいいって言われたんだけど、髪の中には軟膏は塗れないから本当のステロイドの液体の薬を1滴摺り込んでって。
ステロイド。。。使い方間違えば怖いけど、正しく使えばすごく効果のある薬ってのは分かってる。
なるべく使いたくないって思ってたけど、とにかく最近器用に手を使い始めていて、相当かゆいみたいで掻きまくってる。
後頭部に引っ掻き傷まで出来ちゃったし、バイキン入ったりしても困ると思って一度使ってみた。
じゃあ、一日ですっかりキレイになった
恐るべしステロイドパワー。。。

赤ちゃんは小さい体に大人と同じだけ汗腺があるらしいので、汗疹になりやすいそう。
先生からもとにかくスキンケアが一番の予防だと言われて、汗をこまめに拭いたり沐浴させたりするようにしてる。
で、最近の沐浴の時に大活躍してるのが、新生児の時の沐浴には使いにくくてすぐにやめちゃったタミータブ
。
首が据わってると首を支える必要がないから両手が空いて一人でも沐浴しやすいし、少量の水で使えるし、かなり重宝してます
後頭部に大量に。。。

風邪で病院に通ってるついでに先生に相談したら、首はほんの少しステロイドの入った軟膏を塗ったらいいって言われたんだけど、髪の中には軟膏は塗れないから本当のステロイドの液体の薬を1滴摺り込んでって。
ステロイド。。。使い方間違えば怖いけど、正しく使えばすごく効果のある薬ってのは分かってる。
なるべく使いたくないって思ってたけど、とにかく最近器用に手を使い始めていて、相当かゆいみたいで掻きまくってる。
後頭部に引っ掻き傷まで出来ちゃったし、バイキン入ったりしても困ると思って一度使ってみた。
じゃあ、一日ですっかりキレイになった

恐るべしステロイドパワー。。。


赤ちゃんは小さい体に大人と同じだけ汗腺があるらしいので、汗疹になりやすいそう。
先生からもとにかくスキンケアが一番の予防だと言われて、汗をこまめに拭いたり沐浴させたりするようにしてる。
で、最近の沐浴の時に大活躍してるのが、新生児の時の沐浴には使いにくくてすぐにやめちゃったタミータブ
首が据わってると首を支える必要がないから両手が空いて一人でも沐浴しやすいし、少量の水で使えるし、かなり重宝してます

今日もチビ太を連れて鼻水を吸ってもらいに朝から病院へ
鼻水は昨日より更に多くなってて、先生にも「来て良かったよ」って言ってもらったけど、なかなか良くならないからということで抗生剤を処方してもらった

チビ太がこんな調子なので、お散歩も控えててお買い物も全然行ってなかった。
さすがに食べるものがなくなってきたので、お買い物へ。
最近めちゃくちゃ近くにスーパーがオープンしたので、そこへ行ってみる事にした。
スーパーはすごく寒いし、すぐ近くだから抱っこでもガマン出来る程度の暑さかなと思って、久々にスリングでお買い物へ。
近頃チビ太はすっかり前が見れるカンガルー抱っこがお気に入り。
チビ太は嬉しそうだったけど、久しぶりのお買い物はいろいろ買いたいものがあって、ふみおはチビ太+荷物でふぅふぅ言いながら汗だくで帰って来たよ

鼻水は昨日より更に多くなってて、先生にも「来て良かったよ」って言ってもらったけど、なかなか良くならないからということで抗生剤を処方してもらった


チビ太がこんな調子なので、お散歩も控えててお買い物も全然行ってなかった。
さすがに食べるものがなくなってきたので、お買い物へ。
最近めちゃくちゃ近くにスーパーがオープンしたので、そこへ行ってみる事にした。
スーパーはすごく寒いし、すぐ近くだから抱っこでもガマン出来る程度の暑さかなと思って、久々にスリングでお買い物へ。
近頃チビ太はすっかり前が見れるカンガルー抱っこがお気に入り。
チビ太は嬉しそうだったけど、久しぶりのお買い物はいろいろ買いたいものがあって、ふみおはチビ太+荷物でふぅふぅ言いながら汗だくで帰って来たよ


チビ太は昨日の夜から鼻水が出てきた。
なんとか拭いてあげようと思うけど、めちゃくちゃ嫌がって巧みに避ける。。。
もうめんどくさくなってきてほっといたら、やっぱり気持ち悪いのか手で拭うので、顔中が鼻水とよだれでベトベト
あ~ヒドいもんだ
とうとう咳もコンコンから痰がからんだ咳っぽくなってきたし、水鼻も出てきて風邪っぽくなってきたので、もう一度病院へ連れて行ってみた。
もちろん今回も喉見るのにムリヤリ口開けられて泣いて、鼻水吸われて泣いて
相変わらず熱もないし、機嫌もいいし、喉も赤くないってことで様子見。
一応ひどくなれば抗生剤を飲むようにと薬を出してもらった。
鼻水が出る場合は、鼻水がたまると中耳炎になったりもするから良くないそう。
なるべくおうちでも簡易の鼻水吸う器具を使って鼻水を吸ってあげてって言われた。
でも水鼻はすごく吸いにくいらしく、全然とれない
もちろん鼻もかめないので、鼻をズビズビいわせながらおっぱいを吸ってるのはかなり大変そう

鼻水吸った方が早く良くなるらしく「毎日鼻水を吸いに来るお母さんも居てるから良ければ来て下さい。」って言ってもらったし、また明日も鼻水出るようだったら病院行ってみるか~
なんとか拭いてあげようと思うけど、めちゃくちゃ嫌がって巧みに避ける。。。
もうめんどくさくなってきてほっといたら、やっぱり気持ち悪いのか手で拭うので、顔中が鼻水とよだれでベトベト

あ~ヒドいもんだ

とうとう咳もコンコンから痰がからんだ咳っぽくなってきたし、水鼻も出てきて風邪っぽくなってきたので、もう一度病院へ連れて行ってみた。
もちろん今回も喉見るのにムリヤリ口開けられて泣いて、鼻水吸われて泣いて

相変わらず熱もないし、機嫌もいいし、喉も赤くないってことで様子見。
一応ひどくなれば抗生剤を飲むようにと薬を出してもらった。
鼻水が出る場合は、鼻水がたまると中耳炎になったりもするから良くないそう。
なるべくおうちでも簡易の鼻水吸う器具を使って鼻水を吸ってあげてって言われた。
でも水鼻はすごく吸いにくいらしく、全然とれない

もちろん鼻もかめないので、鼻をズビズビいわせながらおっぱいを吸ってるのはかなり大変そう


鼻水吸った方が早く良くなるらしく「毎日鼻水を吸いに来るお母さんも居てるから良ければ来て下さい。」って言ってもらったし、また明日も鼻水出るようだったら病院行ってみるか~

先週末からすこし咳をし始めたチビ太。
咳き込んで目を覚ましたりするので、昨日病院へ連れて行った。
じゃあ、まだ喉も赤くないし、風邪ひきかけかもしれないって程度で心配ないとのこと。
喉見るのに口開けられるのに泣いて、鼻水吸われて泣いて。。。
診察室出る時には先生と看護士さんに「よく頑張りましたっ
」と声を掛けてもらってた
ひとまず抗生剤はまだいいってことで「いちごの水薬出しときましょう」って。
初めての薬、イチゴ味で美味しいらしいけど、離乳食も初めてないからおっぱい以外の味は慣れてないチビ太。
上手に飲めるかなぁ。。。
家に帰って、薬局で一緒にもらったスポイドで飲ませてみる。

ちょっとだけ入れてみたら指くわえながらだけど、上手に飲めてる
思い切ってチュ~っと残りを一気に流し込んでみた
すると。。。

ドリフターズばりにダ~っと出て来ちゃいました。。。

後で、病院でもらってきた「お薬の飲ませ方のコツ」ってプリントを読んでみると、
『口の奥の方または頬の内側を伝わせるように少しずつ流し込み、軽くあごを上げて口を閉じさせると飲み込みやすいです。』
だと
そういうことは早く言えよ~。
ってか、先読めよって感じか
少々嫌がるけど、次回からは上手に飲めてました
咳き込んで目を覚ましたりするので、昨日病院へ連れて行った。
じゃあ、まだ喉も赤くないし、風邪ひきかけかもしれないって程度で心配ないとのこと。
喉見るのに口開けられるのに泣いて、鼻水吸われて泣いて。。。
診察室出る時には先生と看護士さんに「よく頑張りましたっ


ひとまず抗生剤はまだいいってことで「いちごの水薬出しときましょう」って。
初めての薬、イチゴ味で美味しいらしいけど、離乳食も初めてないからおっぱい以外の味は慣れてないチビ太。
上手に飲めるかなぁ。。。
家に帰って、薬局で一緒にもらったスポイドで飲ませてみる。

ちょっとだけ入れてみたら指くわえながらだけど、上手に飲めてる

思い切ってチュ~っと残りを一気に流し込んでみた

すると。。。

ドリフターズばりにダ~っと出て来ちゃいました。。。


後で、病院でもらってきた「お薬の飲ませ方のコツ」ってプリントを読んでみると、
『口の奥の方または頬の内側を伝わせるように少しずつ流し込み、軽くあごを上げて口を閉じさせると飲み込みやすいです。』
だと

そういうことは早く言えよ~。
ってか、先読めよって感じか

少々嫌がるけど、次回からは上手に飲めてました
