goo blog サービス終了のお知らせ 

yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

イスラエルとパレスチナ

2023年10月24日 | 国際・政治

イスラエルによるガザ侵攻で酷い状態になってるけど、

その元々の原因が旧約聖書の創世記にある。

(旧約聖書をよく知らない人はこの動画を参照してください)

創世記12-50章 Genesis 12-50【概観】

古バビロニア王国の後、ユダヤの神ヤハウェはイスラエルの祖アブラムに「カナンの地」を約束の地として

この「カナンの地」が今のパレスチナ。

こうやって大昔も「神が約束してくれた」としてカナンを侵略してたってこと。

この後、飢饉が起こりエジプトに行くんだけど、今度はモーセがエジプトに住んでいたユダヤ人を引き連れ「カナンの地」を再度侵略する。

さらにアッシリア、バビロニアに連れていかれ国を失った後、また戻ってきてパレスチナに国を作った。

いつもいつも、この土地にこだわって侵略してきた歴史があるんだよね。

今のイスラエルは第二次大戦後にイギリスやアメリカの援助でその地に住んでいたパレスチナ人を追い出して入植したんだけど、

もはや大昔じゃないんだから現代でこれをやるのはやっぱり良くないよなって思う。

一番いいのは、イスラエルが攻撃をやめること。

もうこれしかないと思うよ。

パレスチナが反発する大元の原因が「イスラエルによる勝手なパレスチナ入植」なんだから

イスラエルが謙虚になるべきだと思うよ。

「神との約束の地」なんていう考え方はもうやめるべきなんだよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のオープンマイク。

2023年10月23日 | たわごと、ひとりごと

今夜は久々にオープンマイクに出演。

ビートルズのラヴミードゥ、アクロスザユニバース、そしてガザ侵攻が収束することを祈ってジョンレノンのソロ曲イマジンのカバーを演奏した。

久々のアコギでの弾き語りはまずまずだったと思う。

来週はまたここ国分寺ラバーソウルでの弾き語りライブの予定なので

一週間準備、そして本番をがんばりま~す。

ホントはバンドで出たかったんだけどね。

メンバーがそろわなかったんで無理だったんだよな。

固定メンバーが欲しい今日この頃。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

派閥を作りたがる人たち

2023年10月20日 | たわごと、ひとりごと

うちの職場はみんなで協力し合いながら一つ一つの問題に対応していかなきゃいけないんだけど、

いつも「自分の派閥」を作りたがる人がいる。

協力するためには情報共有が重要になってくるんだけど、

その情報をみんなに知らせず

自分の仲間内だけにとどめておこうとするんだよね。

その情報が無駄か無駄じゃないかなんて

受け取った側が判断すべきなんだけど

出す側が必要じゃない情報だと思ったなんて言って自分たちの仲間以外には出さない。

無駄な情報なら自分たちの仲間内に出す必要もないはずなのに、

そこは出すんだよね。

自分の仲間になったらそういうメリットがあるよという感じで自分に付き従う人とそうでない人を分けてるんだよな。

その人たちだけで対応していくんならそれでいいんだけど、

実際は他の人がやる。

そして、

そういうことをする人に限って、めんどくさい対応からは逃げるような行動をとるんだよね。

ホントマジでめんどくさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#21「バカになりたい」 yabanjin-soul♪

2023年10月18日 | オリジナル動画

たまには宣伝させてくれい。

自分で作っといて言うのも何なんだけど、

この曲はマジで時代に合ったいい曲だな~と思うんだよね。

夢中になれることは本当はとても素晴らしいことなのに、

それを続けているとそれはそれで批判されてしまうことがあって、

「空気を読む」等の同調圧力がこの社会に蔓延して

好きなこと一つやれなくなってしまっているような世の中で

「そんなの関係ねえ」と素っ裸になって踊っていたいな~というのがこの曲。

#21「バカになりたい」 yabanjin-soul♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民の命を軽んじる国が栄えるわけがない

2023年10月15日 | 国際・政治

「チャーター便に乗りたきゃ3万円払え」

つまり「自国民だろうが何だろうが自分たちの利権や得票に繋がらないような人間は助ける意味がない」ってのが自公維新の政治姿勢だって事。

マジでヤバいよね。

 

そもそも人んちにズカズカ入っていって殺戮をするのをやめなきゃダメなんだよ。

話をするにはそこからでなきゃ。

今回のガザ地区VSイスラエルもそうだし

ウクライナVSロシアもそうなんだよ。

昔の日本も同じだった。

侵略している国がまずは兵を引かなきゃ話し合いにならないって事。

さらに、

イスラエルって大昔もカナンの地が神との約束の場所だと勝手に言いつのりそこに住んでたカナン人を追い出して入植したりしてたんだよな。

第二次大戦後のイスラエル建国も結局は「神様との約束の土地」としてここにねじ込んできてるわけなんだからさ、

その考え方がそもそもおかしいんだよ。

まず矛を収めるべきはイスラエル。

一番いいのはその土地を放棄すること。

そこから始めなくちゃダメって事なんだと思うよ。

 

日本の役割としてはいろいろと考えられると思うけど、

根底には「人道的」な考え方、

つまり基本的な人権感覚が無きゃダメだってこと。

そうじゃなきゃお話にならないんだよな。

でも日本政府は一番最初に書いたように自国民相手ですらこういう調子なんだから、

お呼びでないと言って弾かれてしまうのは至極当然の話なわけで。

今の日本政府が外交できないのは人権感覚が無いせいなんだよな。

こういうの一つとってみてもマジでヤバいと思うよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする