goo blog サービス終了のお知らせ 

yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

とうとう・・・

2007年10月21日 | たわごと、ひとりごと

試験の結果がよほどショックだったのか

もしくは、相当疲れがたまってたのか

あるいは、前日に、遠足に出かけそのとき出されたお弁当に当たったのかどうか

原因は今のところまったく不明なのだが

夜中に猛烈な吐き気と下痢の嵐に襲われ

今朝までおよそ36時間ほど

起きてることができず、

寝込んでしまいました。

でも、

熱は39.5度までしか上がらなかったし

季節はずれのインフルエンザでもなさそうだし

ま、

たまった疲れが強制的に排除されたんであろう

と、考えております。

が、今もまだ、

胃に違和感があるんで

今日も無理せずに早寝をしようっと。

というわけで、オヤスミナサイ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~あ、落ちちゃったあ

2007年10月19日 | たわごと、ひとりごと

今日、試験結果が発表されたんだけど

うえ~ん!

落ちちゃったよー!

別にそこまで期待はしてなかったはずなんだけど

なんか、がっくりしちゃったよ・・・

自分を拒否された感じが嫌なのかなあ

試験ってのは勝負事だから

合格するか、落ちるかのどっちかなんで

まあ、こればっかりはね、

しょうがないかなあって

頭ではわかってるんだけど

なんか、ね・・・

ま、

こんなこともあるさ、というわけで

応援してくれたヒトには

どうも、ありがとうって

言いたいです。

期待にこたえられなくて

ゴメンナサイ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似顔絵

2007年10月18日 | ローリング・ストーンズ

Kieth_richerds 今回はひさびさに

似顔絵を描いてみた。

わかるヒトはわかると思うけど

ストーンズのキースでごんす。

こんな特徴のある顔のヒトは

ホントに描きやすいね。

マウスで描いてもキースってわかるもんね。

でも、似顔絵はやっぱり

どうしても、似てるってことが大条件になるから

自分の感情が表現できなくて

ただ、単に

技術のお披露目ってな感じになるんで

なんだかな~って思うなあ。

似顔絵はやっぱり性に合わないわ・・・

技術力が足りないだけで

ホントは両立できるのかもしれないけど

似てるっていう他者からの目を意識した時点で

自分の想いがにごっちゃう気がしてね・・・

そんだけ自分の心の奥底を見つめる作業ってのは

大変だし、

それを、また形として表すのはもっと大変なんで

つい、「似てなくても、これがボクの感じたことです」っていう所が

表現できればそれで

大満足になりますなあ。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ一日一回ぽちっとやっておくんなさいましな

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザインフェスタvol.26の詳細

2007年10月17日 | お知らせ

デザインフェスタVol.26の詳細が届きました。

今回は2フロアでの開催になるようで

東京ビッグサイトの西ホールの1Fと4Fなんで

たぶん建物の作りによるものなんだろうけど

その4F部分のC+1291ブースになりました。

去年と比べて

ずいぶん規模が大きくなったようで

とても1日じゃ回りきれなそうです。

初日は自分のブースを見つけるだけでも

一苦労しそうです。

なんせ去年も自慢じゃないけど

遅刻しちゃったもんね・・・(笑)

でも、前回出展したときの場所と違って

今回はかどっちょなんで

ちょっとは目に付きやすいかな。

ホントは1F正面のところが一番いいんだろうけど・・・

でも、みんながそこに出せるわけじゃないし

ま、

周りの出展の人たちの様子にも関わってくるだろうし

そこらへんは

その日になってみないとわかんないですな。

と、いうわけで

みなさん、よろしくね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーンズ「ワイルド・ホース」

2007年10月16日 | アートイラスト

Wild_horses    「子どもの頃、
    おまえの欲しがるものは
    なんでも買ってやった
    アバズレさん、
    あんたはこのオレが
    あんたのことを手放せないって
    十分わかってるはずだ

    野生の暴れ馬は
    オレを引きずってくことは
    できなかった・・・

    おまえが鈍痛に
    
苛まれるのをみてきた
    今は、このオレに
    おまえは同じことをしている

    混雑した出口、もしくはオフステージの行列
    おまえの冷酷な仕打ちに比べれば
    そんなものの方がまだましだ

    野生の馬は
    オレを引きずってはいけなかった

    嘘で固めたおまえに夢中だった
    オレは自由なんだが、時間がないんだ
    信頼は裏切られ、流れる涙
    死んだ後、あの世で一緒になろう

    野生の暴れ馬は
    オレを引きずってはいけなかった
    野生の暴れ馬に
    いつか一緒に乗ろう」

アニタ・パレンバーグとの別れを歌ったとされるこの曲は

名作アルバム「スティッキーフィンガーズ」に収録されてる中で

キースが唯一ボーカルを取った曲で

情感たっぷりに歌い上げております。

が、

キースはちょっとかっこつけすぎてない?

ホントはこんなじゃないでしょう。

表現の仕方が現実離れしてるよね。

でも、

キースはやっぱりジャックスパロウだから

こんなのもアリかもね。

こんな歌から、こちらがいろいろと想像するのも楽しいもんですな。

きっと、ラリッて

けんかばっかになって

「もうやってらんねー!」ってな具合になっちまったんだろうと、

でも、こんな感じで夢の中で暮らしてるキースはキースで

大変だなあと感じてしまいます。

しかし、

「死んだ後、一緒になろう」って言うセリフは

どっかで聞いた事があるなあって

ちょっと、笑ってしまいます。

もちろん、この曲の方が先だと思うけど。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ一日一回ぽちっとやっておくんなさいましな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする