goo blog サービス終了のお知らせ 

COCOほれ!わんわん

ココ&ココママの毎日

朝倉市「シェ ポール」&キリンビアパーク&秋月散策

2013-10-10 | お出かけ

2013.10.07 (月)

朝倉市、秋月の近くにあるドッグカフェ

シェ ポール」さんで集合しました。

メンバーは、ペーター号にココア&ママ、そら&ママ、

ペーター&夫婦、ココ号にココ&夫婦の4わんこ&6人です。

店内は、白い壁と木製テーブルのシンプルなつくり、

テーブルマットやランプシェード、のれんなどは

marimekko(マリメッコ)製で統一された落ち着くカフェです。

早速、看板犬・セントバーナードのポール君が出迎え。

なんと83Kg(ココの20倍以上!)だそうです。

カレー、焼カレーはスパイシーで旨~い。

 (「シェ ポール」さんデビューのココアちゃんら4わんこ)

      (バッグ in ココ)

次に、シェ ポールさんから車で15分ほどにある

キリンビアパーク福岡(朝倉市)」へ。

園内では、10月5日~11月4日までコスモスフェスタを

開催していますが、この日は4分咲きくらい。

今年は、10月15日~月末までが見頃かも。

※修正⇒10月14日現在、満開に近くすでに見頃だそうです。

         (何とかみんなで記念撮影)

ここで、ペーター号とはお別れ。

ココ号は、ココママお気に入りの城下町・秋月へ。

まずは、秋月の入口・めがね橋のすぐたもとにある

天然酵母を使った手作りパンの店「月の峠」。

特にカレーパンが人気で、週末は行列ができます。

次に訪れたのは「廣久葛本舗」、築250年の趣きのある店舗。

店内で葛餅を食べたいのですが、ココがいることと割高なため

いつも、自宅で作れる葛餅や葛湯を買っています。

そして、秋月のメインストリート「杉の馬場桜並木」へ。

シーズン外で平日の夕方なので観光客もまばら。

老舗の「黒門茶屋」で、ほんのわずかな売上貢献。

         (秋月は自然豊かな城下町)

さあ、後は帰るだけですが、「道の駅・小石原」へ寄り道。

ココママの買物中、ココパパは併設する小石原焼物産館へ。

かつて、小石原へ来たら必ず寄っていた窯元「今鼓窯」の

コーナーもありました。

樹齢200~600年の杉の巨木群「行者杉」でパチリ。

最後の最後に、「道の駅・香春」に閉店寸前に入店。

我家から一番近い道の駅で、ココパパの母親の郷里近くなのに

その存在も知らなかったココ夫婦。

今日、ペーターパパからその情報を聞いたココ夫婦は

絶対に寄ろうと思っていたのです。

レジも閉まっていたので、手計算で「今日の晩御飯」を買った

ココママなのでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿