goo blog サービス終了のお知らせ 

COCOほれ!わんわん

ココ&ココママの毎日

チロルチョコ・アウトレットショップ&フルーツ工房えふ

2014-02-07 | お出かけ

2014.01.29 (水)

バレンタインデーにはチョコレートを贈る習慣がありますが、

彼への本命チョコだけではなく、義理チョコ、友チョコ、

家族チョコ、自己チョコなど贈る相手は広範囲になっています。

バレンタインデーを前にチョコレートを「大人買い」するため

田川市にあるチロルチョコレートのアウトレットショップ

へ行こうとプリンママから誘われました。

「10円あったらチロルチョコ」のチロルチョコは

田川市に本社のある松尾製菓が生みの親。

少し出来のよくない規格外の商品を販売する

アウトレットショップは全国でここしかありません。

  (開店前から多くの人が並んでいてビックリ)

店内はとても狭く、チョコレートの甘い匂いが…

店内は撮影禁止で写真を撮れませんでしたが、

包装されていない裸状態のもの

ちゃんと包装されたものなど

いろいろな「チロルチョコレート」が売られていました。

1年分のチョコを買って満足した2人は

みやこ町の「フルーツ工房えふ」さんへ。

(12月に「えふ」へ行ったときのブログ

今回はちょっと贅沢して

「むなかた牛のサイコロステーキセット」1800円。

            (オードブル)

        (りんごソースのサイコロステーキ)

(セットはミニパフェ。いちごパフェは隣の席の人)

       (食後すぐはミニパフェの量で十分)

今度、「えふ」に来るときは、

大きいパフェを食べようねと約束した2人。

車の中でお利口に待っていたワンコのため

築上町の「メタセの杜」へ。

  (近くにある航空自衛隊築城基地の訓練機が頻繁に通過)

    (ボール遊びが大好きなプリンちゃん)

     (おやつを真剣に見つめる2ワンコ)

ここで偶然にもココママの友達との出会いが!

フレンチブルドッグのコタロウくんのパパ・ママです。

ココママの三男とコタロウママの長男とは

幼稚園と小学校・高校が一緒だったこともあり

16年来のママ友です。

   (コタロウママに会い喜ぶココ)

洋酒のつまみとして「高級チョコ」はベストマッチ。

その日の夜、「チロルチョコ」をつまみに

ブランデーを飲んだココパパなのでした。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姫ママ)
2014-02-07 15:06:50
お久しぶりのコメントですw
ココママ 相変わらず美味しいもの 色々食べてますね~♪
チロルチョコの前は、飯塚方面に行く時によく通るんだけど お店には行ったことないなー
VD前だから、特に多いかもね~w
えふのイチゴパフェ、早めに行った方がいいですよぉ。
遅い時間に行ったら イチゴが足りない場合があるみたいで こないだ私が食べたのは小さめのイチゴだったもん~
えふのランチ、ちょっと内容変わったよね~。
むなかた牛、気になってたけど美味しかったですか~?
返信する
姫ママさんへ (ココママ)
2014-02-09 19:01:26

チロルチョコはいろいろな種類があって
とってもお買い得でしたよ。
お得な商品から売れるので、
この店も 午前中に行った方がイイみたいです

えふさんは、前回行ったときはカレーだったので、
今回は少し贅沢をしました~
むなかた牛のサイコロステーキは柔らかくて
美味しかったですよ

この日は食後すぐのデザートだったので、
ミニパフェで十分だったけど、
ふつうサイズのパフェを食べるときは
早めに行くようにしま~す
返信する

コメントを投稿