庚申塔-tumblr⇒ [google+から] 《9月30日訪問》 埼玉県日高市台にあった水天の石碑など。 過去に他の地区で撮影した「水神宮」の石碑と同じく「水難よけ」の御利益があるとされます。 … ift.tt/2k3qHDs
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年1月29日 - 00:13
庚申塔-tumblr⇒ [google+から] 《9月30日訪問》 埼玉県日高市台、円福寺にあった六地蔵の石碑など。 #埼玉県 #日高市 #hidakacity #minchizu ★ 先日リンクを… ift.tt/2jgF1LO
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年1月29日 - 00:13
庚申塔-tumblr⇒ [google+から] 《10月16日撮影》 館林市羽附旭町、旧国道354号線と現行バイパスの分岐近くにあった道祖神道標の石碑。 #群馬県 #館林市 #tatebayashi ift.tt/2k3lOur
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年1月29日 - 00:13
庚申塔-tumblr⇒ [google+から] 《10月16日訪問》板倉町海老瀬、行人沼の北東にあった青面金剛像。不動明王らしき像や風化が進み下部埋没の石仏も。(10月15日現在、「両毛の青面金剛… ift.tt/2jpykSO
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年1月29日 - 00:18
邑楽町鶉新田・浮島弁天と白鳥(2014年1月7日) ift.tt/2k5jfrr ⇒tumblr本拠地
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年1月29日 - 18:27
《12月21日撮影》足利市奥戸町、観音寺にあった如意輪観音像。 珍しく、下台に梵字が彫られています。 #栃木県 #足利市 #ashikaga ift.tt/2kHc2Be ⇒tumblr本拠地
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年1月29日 - 23:56