2013年3月6日、つつじが岡公園(館林市)の梅林 ift.tt/2lel8UX ⇒tumblr-花とお菓子他
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年2月21日 - 00:39
[google+から] 2月4日撮影、佐野市梅林公園の紅梅。 咲き進んでいるのはごく一部でした。 行ければ、今月下旬に再訪問したいけど、いつまで寒波が続くか分からないからねぇ。 ift.tt/2m4tMEf ⇒tumblr-花とお菓子他
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年2月21日 - 00:39
kotone326:
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年2月21日 - 01:53
旧田沼町のデザインマンホール蓋 ift.tt/2itShMH ift.tt/2lDAXpc ⇒路傍のアート-tumblr
[google+から] 《2年前の写真ですが》ブログを更新しました。時間があるときに、水戸市の偕楽園で見た梅の写真を花中心ブログにアップします。… ift.tt/2l0innN ⇒路傍のアート-tumblr
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年2月21日 - 01:53
2012年3月~4月撮影、栃木県佐野市のマンホール蓋類 ift.tt/2lDPwJB ⇒路傍のアート-tumblr
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年2月21日 - 01:53
2012年4月撮影、栃木県小山市のデザイン蓋など ift.tt/2l0c8jS ⇒路傍のアート-tumblr
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年2月21日 - 01:53
2012年4月~5月撮影、群馬県館林市の地味蓋 ift.tt/2lDTS3d ⇒路傍のアート-tumblr
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年2月21日 - 01:53
2012年6月~8月撮影、群馬県館林市他のマンホール蓋類 ift.tt/2lH863o ⇒tumblr本拠地
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年2月21日 - 20:01
《2月17日撮影》埼玉県さいたま市浦和区、浦和駅の東にあった旧浦和市章入り汚水蓋。 市章のカタカナで「ウ」と「ラ」が輪になっているところがカッコイイ。 ift.tt/2l3wDMK ⇒tumblr本拠地
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年2月21日 - 23:26
《昨年11月10日訪問》 鎌倉市山ノ内、明月院のやぐらにあった石仏と覆い屋付きの地蔵尊。 暗がりの中(写真左下)にあるのは、「十六羅漢」なのか、それと ift.tt/2lCjKwf ⇒tumblr本拠地
— kotone himiya(ことねっち) (@kotone326) 2017年2月21日 - 23:26