今回は、2010年7月6日よりtwitter(@kotone326)で連載している「地名で回文」のうち、2011年1月1日から31日までを掲載します。
「決まる鶴巻」
2011年最初の回文は神奈川県秦野市の温泉から。
世田谷区弦巻や新宿区早稲田鶴巻町に似てる地名…。
三之宮比々多神社へ初詣の帰りに立ち寄る人もいるのかな?
「秩父…呼ぶ父」
出来は今ひとつか…。
秩父市内には三十三札所の寺院があるので、初詣客が分散されると思うが、実際はどうなの?
「武生でふけた?」
(2011年1月3日当時)しばらくブログで福井県絡みのネタをやってなかったので、『越前市』施行と『越前町』の編入の範囲を忘れそうに…。
越前市→武生【たけふ】市(人名読みすると「たけお」さんっぽい?)と今立町が合併
越前町→旧町域(一代目?)と宮崎町に織田村や朝日町が合併
南越前町→南条町と今庄町や河野村が合併
何か、栃木県でいう「那須町」「南那須町」「西那須野町」が、那須町が残っても「那須烏山市」「那須塩原市」施行で、単なるイメージだけで「那須」を冠した新市名が増えた件と同じようなややこしさ。
「願う東金」
昨年(2010年)に@tenma35さんより、東金市が平将門ゆかりの地である情報をいただきました。
(今まで、茨城県岩井市〔現・坂東市〕が将門ゆかりの地としか知らなかった…)
ある程度情報を集めてからでないと、東金が舞台の漫画は描けないなぁ…。
「取るなよ、鳴門」
徳島県鳴門市(さつま芋とわかめが名物?)と千葉県成東町が姉妹都市締結していたら、今日の「山武市」施行はなかった…訳でもないか。
成東町って、小説家・歌人の伊藤左千夫の出身地かぁ…。
海沿いには鳴濤温泉が…
「長柄、ひらがな」
千葉県茂原市辺りの合併協議が破談になったのか、長柄町は無事。
(2011年1月当時)大体8割方岐阜県の合併範囲は分かったが、(06年頃?に)以前出入りしていたサイトで見かけた『長良川町(市?)』はデマでした…。
昭和7年に岐阜市へ編入で消滅した旧長良村(現在の大字・長良)って、長良川温泉があるとは…。
「松野の妻」
『鬼北町』へ合併が白紙になった愛媛県松野町は「松」丸町と吉「野」生村の合成地名だが、旧村(町)名は予土線の駅名として残る。
まさか旧吉野生村も「吉野」と蕨「生」の合成地名とは思わなかった…!
「岡野の顔」
横浜市西区と群馬県館林市に岡野(町)。他県の「岡野」つながりを探すのは大変…。
とよ田みのる先生の漫画「友達100人できるかな」の岡野君は2人兄弟。
「ネガ巻こか、駒ヶ根」
(2011年1月当時)この季節、長野県駒ヶ根市にシャッターを切りたくなる瞬間があるとすれば、雪景色?
そちらの地域じゃ、まだ梅開花の便りはこないだろうし…。
宮田村は合併を繰り返すも無事…
「寄居参りよ…」
埼玉県寄居町で有名な神社仏閣って何でしょう?
新潟市や栃木県那須町にも「寄居」があるのは意外だった…。
「貼らない楢葉」
福島県楢葉町は存続するが、まさか2011年3月で地震の被害を受けるとは…汗
(冷感とかの)シップ薬とかシール?ポスターか…。
(構想中の記事「嫌な風が吹く島県」で奈良つながりに触れるはずだったが、例によって記事アップ自体は延期です…)
「貸す暦、横須賀」
神奈川県横須賀市は海軍カレーで有名だけど、愛知県東海市に横須賀町があるとは…!
♪港のヨーコ 横浜 愛知にも横須賀~♪
「鬼無里なき…」
長野市へ合併してしまった鬼無里村では、節分に「鬼は外~!!」はタブーなんでしょうか?
小川村は無事(というより、拒否して離脱した?)でよかったが。
「経つあと厚田」
しばらく音沙汰ないうちに北海道厚田村(他?)が石狩市へ合併してたとは…。
「泣く高森よりも頑な」
(2006年頃?に)熊本県高森町は『阿蘇市』施行かと思いこんだが、存続してた…。
長野県高森町はチョコが入ったマシュマロ「チョコタン」(製造会社名忘れた…)の工場所在地?で見かけたけど、そちらと姉妹都市締結する予定があれば面白いのに…。
「妻かわいい若松」
東京都新宿区若松町と激似な地名…福島県会津若松市・福岡県北九州市若松区・長崎県若松町(『新上五島町』施行?)、佐野市若松町など。
いつ、「若松」つながりの地名として記事をアップすべきか…。
「また大玉」
福島県大玉村は「大」山村と「玉」井村の合成地名だったのか…。
安達太良山は火山なので、大玉村は温泉が点在している。
「成東…撮るな!」
県境ネタ・マンホールの蓋…ときて、町が合併してしまう前に市町村章付きの境標識をカメラに収める「市町村章マニア」の所在もあるはずなんだが…。
(私も一時期、その類のことをやってました…汗)
市町村章を勝手に写真に撮るな!と叱る人もいたり?成東の町章って…。
「安代とロシア」
岩手県安代町は『八幡平市』施行かぁ…。
逆さ読みした偶然に気づいて国際交流を進めていれば、今日の合併はなかった…訳ないか。
文化的には、アジアというよりヨーロッパだよね、ロシア…。
「辰野のツタ」
例の「くもじぃ」で、長野県辰野町(味噌が特産品)か兵庫県龍野市(揖保川町他と合併し『たつの市』施行)が出るなら、ツタが絡んだ「もじゃハウス」が登場して欲しいけど…あるのか?
後日談:2011年6月に放送された『空から日本を見てみよう』天竜川流域編(テレビ東京系)では、JR飯田線の基点とホタルを守る取り組みが紹介されたが、ハナマルキの本社には触れませんでした…。
先に同じ味噌メーカー「旭松」(長野県飯田市駄科に本社)の工場が出てしまったからか?
(実際取り上げられたのは、高野豆腐の工場…)
「詩に大西」
愛媛県大西【おオニし】町は今治市へ編入で残念…涙
節分の「鬼」などに因む記事はこちら。
「勝つな…七塚」
石川県高松町と七塚町や宇ノ気町が合併して『かほく市』施行…。
以前出入りしていたサイトで「豊島区高松と激似な地名」に触れたが、単独の記事にまとめるのは少し先になりそう…。
(リンク先の地図、金沢市と内灘町と津幡町の合併協議が白紙になったのに間違ったままだったので、記事アップ時に直しておきます)
「アンパンマン ホール」があるのは高知県旧香北町で『香美市』…兵庫県香美町(香住町他が合併)とややこしいので、アンパンチしたくなった人、前に出なさい…(冗談です…)
おまけ:練馬区高松と立川市高松町の地図画像
「太子で敷いた」
何を敷くかって、花見のレジャーシート?
兵庫県と大阪府の太子町周辺に梅や桜の名所があればいいんだけど…。
しばらくしたら、名物も調べて恒例の4コマ漫画『市町村☆無限大』のネタを考えてみます。
「有家のエリア」
スタジオジブリの映画『借りぐらしのアリエッティ』の主人公・アリエッティって、『南島原市』施行が残念な長崎県有家【ありえ】町&西有家町に似てる…と気づいた時やればよかった?
映画は観てないがポスターはあるので、時間が取れたらドット絵描こうかな?
「落合、阿智を…」
今日(2011年1月28日当時?)「分かち合う落合」で岡山県落合町(『真庭市』施行…)が出たのでそのついで。
長野県阿智村が清内路村他を合併して残念…汗
しばらくご無沙汰だった「勝手に姉妹都市」ネタ、阿智村と姉妹都市になれそうな町(村)がクロアチアにあったかなぁ?
「小矢部、小部屋を…」
『メルヘンの町・おやべ』と銘打っていたので、富山県小矢部市のマンホ蓋もメルヘンチック?
(既にtwitterでのフォロワーさんのTLに蓋写真流れていたかも?)
市内のどこかに東京駅と似た建物があるらしいが、深谷駅だって東京駅に似た駅舎だし…。
「鹿部、鍋貸し」
北海道鹿部町は七飯町との合併を協議したが、白紙に。
その代わり、大野町が『北斗市』に、南茅部町が函館市へ編入で納得いかない感も。
「志賀の菓子」
滋賀県志賀町(大津市へ編入)と長野県四賀村(松本市へ編入)〔以上「しが」と読む〕、石川県志賀【しか】町(富来【とぎ】町を編入?)の名物のお菓子をど誰かご存じ?
福岡県の金印出土地・志賀島も「しか」、名古屋市北区に志賀町…
福島県など東北地方および関東地方の太平洋側での地震&津波による犠牲者のご冥福と、一日も早く平穏な日が戻る事を願います。(合掌)
次回は、「twitterまとめ記事」とカブるの承知で、2011年2月の回文を掲載します。
「決まる鶴巻」
2011年最初の回文は神奈川県秦野市の温泉から。
世田谷区弦巻や新宿区早稲田鶴巻町に似てる地名…。
三之宮比々多神社へ初詣の帰りに立ち寄る人もいるのかな?
「秩父…呼ぶ父」
出来は今ひとつか…。
秩父市内には三十三札所の寺院があるので、初詣客が分散されると思うが、実際はどうなの?
「武生でふけた?」
(2011年1月3日当時)しばらくブログで福井県絡みのネタをやってなかったので、『越前市』施行と『越前町』の編入の範囲を忘れそうに…。
越前市→武生【たけふ】市(人名読みすると「たけお」さんっぽい?)と今立町が合併
越前町→旧町域(一代目?)と宮崎町に織田村や朝日町が合併
南越前町→南条町と今庄町や河野村が合併
何か、栃木県でいう「那須町」「南那須町」「西那須野町」が、那須町が残っても「那須烏山市」「那須塩原市」施行で、単なるイメージだけで「那須」を冠した新市名が増えた件と同じようなややこしさ。
「願う東金」
昨年(2010年)に@tenma35さんより、東金市が平将門ゆかりの地である情報をいただきました。
(今まで、茨城県岩井市〔現・坂東市〕が将門ゆかりの地としか知らなかった…)
ある程度情報を集めてからでないと、東金が舞台の漫画は描けないなぁ…。
「取るなよ、鳴門」
徳島県鳴門市(さつま芋とわかめが名物?)と千葉県成東町が姉妹都市締結していたら、今日の「山武市」施行はなかった…訳でもないか。
成東町って、小説家・歌人の伊藤左千夫の出身地かぁ…。
海沿いには鳴濤温泉が…
「長柄、ひらがな」
千葉県茂原市辺りの合併協議が破談になったのか、長柄町は無事。
(2011年1月当時)大体8割方岐阜県の合併範囲は分かったが、(06年頃?に)以前出入りしていたサイトで見かけた『長良川町(市?)』はデマでした…。
昭和7年に岐阜市へ編入で消滅した旧長良村(現在の大字・長良)って、長良川温泉があるとは…。
「松野の妻」
『鬼北町』へ合併が白紙になった愛媛県松野町は「松」丸町と吉「野」生村の合成地名だが、旧村(町)名は予土線の駅名として残る。
まさか旧吉野生村も「吉野」と蕨「生」の合成地名とは思わなかった…!
「岡野の顔」
横浜市西区と群馬県館林市に岡野(町)。他県の「岡野」つながりを探すのは大変…。
とよ田みのる先生の漫画「友達100人できるかな」の岡野君は2人兄弟。
「ネガ巻こか、駒ヶ根」
(2011年1月当時)この季節、長野県駒ヶ根市にシャッターを切りたくなる瞬間があるとすれば、雪景色?
そちらの地域じゃ、まだ梅開花の便りはこないだろうし…。
宮田村は合併を繰り返すも無事…
「寄居参りよ…」
埼玉県寄居町で有名な神社仏閣って何でしょう?
新潟市や栃木県那須町にも「寄居」があるのは意外だった…。
「貼らない楢葉」
福島県楢葉町は存続するが、まさか2011年3月で地震の被害を受けるとは…汗
(冷感とかの)シップ薬とかシール?ポスターか…。
(構想中の記事「嫌な風が吹く島県」で奈良つながりに触れるはずだったが、例によって記事アップ自体は延期です…)
「貸す暦、横須賀」
神奈川県横須賀市は海軍カレーで有名だけど、愛知県東海市に横須賀町があるとは…!
♪港のヨーコ 横浜 愛知にも横須賀~♪
「鬼無里なき…」
長野市へ合併してしまった鬼無里村では、節分に「鬼は外~!!」はタブーなんでしょうか?
小川村は無事(というより、拒否して離脱した?)でよかったが。
「経つあと厚田」
しばらく音沙汰ないうちに北海道厚田村(他?)が石狩市へ合併してたとは…。
「泣く高森よりも頑な」
(2006年頃?に)熊本県高森町は『阿蘇市』施行かと思いこんだが、存続してた…。
長野県高森町はチョコが入ったマシュマロ「チョコタン」(製造会社名忘れた…)の工場所在地?で見かけたけど、そちらと姉妹都市締結する予定があれば面白いのに…。
「妻かわいい若松」
東京都新宿区若松町と激似な地名…福島県会津若松市・福岡県北九州市若松区・長崎県若松町(『新上五島町』施行?)、佐野市若松町など。
いつ、「若松」つながりの地名として記事をアップすべきか…。
「また大玉」
福島県大玉村は「大」山村と「玉」井村の合成地名だったのか…。
安達太良山は火山なので、大玉村は温泉が点在している。
「成東…撮るな!」
県境ネタ・マンホールの蓋…ときて、町が合併してしまう前に市町村章付きの境標識をカメラに収める「市町村章マニア」の所在もあるはずなんだが…。
(私も一時期、その類のことをやってました…汗)
市町村章を勝手に写真に撮るな!と叱る人もいたり?成東の町章って…。
「安代とロシア」
岩手県安代町は『八幡平市』施行かぁ…。
逆さ読みした偶然に気づいて国際交流を進めていれば、今日の合併はなかった…訳ないか。
文化的には、アジアというよりヨーロッパだよね、ロシア…。
「辰野のツタ」
例の「くもじぃ」で、長野県辰野町(味噌が特産品)か兵庫県龍野市(揖保川町他と合併し『たつの市』施行)が出るなら、ツタが絡んだ「もじゃハウス」が登場して欲しいけど…あるのか?
後日談:2011年6月に放送された『空から日本を見てみよう』天竜川流域編(テレビ東京系)では、JR飯田線の基点とホタルを守る取り組みが紹介されたが、ハナマルキの本社には触れませんでした…。
先に同じ味噌メーカー「旭松」(長野県飯田市駄科に本社)の工場が出てしまったからか?
(実際取り上げられたのは、高野豆腐の工場…)
「詩に大西」
愛媛県大西【おオニし】町は今治市へ編入で残念…涙
節分の「鬼」などに因む記事はこちら。
「勝つな…七塚」
石川県高松町と七塚町や宇ノ気町が合併して『かほく市』施行…。
以前出入りしていたサイトで「豊島区高松と激似な地名」に触れたが、単独の記事にまとめるのは少し先になりそう…。
(リンク先の地図、金沢市と内灘町と津幡町の合併協議が白紙になったのに間違ったままだったので、記事アップ時に直しておきます)
「アンパンマン ホール」があるのは高知県旧香北町で『香美市』…兵庫県香美町(香住町他が合併)とややこしいので、アンパンチしたくなった人、前に出なさい…(冗談です…)
おまけ:練馬区高松と立川市高松町の地図画像
「太子で敷いた」
何を敷くかって、花見のレジャーシート?
兵庫県と大阪府の太子町周辺に梅や桜の名所があればいいんだけど…。
しばらくしたら、名物も調べて恒例の4コマ漫画『市町村☆無限大』のネタを考えてみます。
「有家のエリア」
スタジオジブリの映画『借りぐらしのアリエッティ』の主人公・アリエッティって、『南島原市』施行が残念な長崎県有家【ありえ】町&西有家町に似てる…と気づいた時やればよかった?
映画は観てないがポスターはあるので、時間が取れたらドット絵描こうかな?
「落合、阿智を…」
今日(2011年1月28日当時?)「分かち合う落合」で岡山県落合町(『真庭市』施行…)が出たのでそのついで。
長野県阿智村が清内路村他を合併して残念…汗
しばらくご無沙汰だった「勝手に姉妹都市」ネタ、阿智村と姉妹都市になれそうな町(村)がクロアチアにあったかなぁ?
「小矢部、小部屋を…」
『メルヘンの町・おやべ』と銘打っていたので、富山県小矢部市のマンホ蓋もメルヘンチック?
(既にtwitterでのフォロワーさんのTLに蓋写真流れていたかも?)
市内のどこかに東京駅と似た建物があるらしいが、深谷駅だって東京駅に似た駅舎だし…。
「鹿部、鍋貸し」
北海道鹿部町は七飯町との合併を協議したが、白紙に。
その代わり、大野町が『北斗市』に、南茅部町が函館市へ編入で納得いかない感も。
「志賀の菓子」
滋賀県志賀町(大津市へ編入)と長野県四賀村(松本市へ編入)〔以上「しが」と読む〕、石川県志賀【しか】町(富来【とぎ】町を編入?)の名物のお菓子をど誰かご存じ?
福岡県の金印出土地・志賀島も「しか」、名古屋市北区に志賀町…
福島県など東北地方および関東地方の太平洋側での地震&津波による犠牲者のご冥福と、一日も早く平穏な日が戻る事を願います。(合掌)
次回は、「twitterまとめ記事」とカブるの承知で、2011年2月の回文を掲載します。
うん。旧町は初代ですね。現在のが2代目。(役場が旧、朝日町役場)
>宮崎町に織田村
単位が逆ですね。宮崎が「村」で織田が「町」です。
「那須と越前・甲斐」くどさは似てますね。
>小川村は無事(というより、拒否して離脱した?)
これは両方ですね。
(1)=「離脱」
当時、信州新町と中条村と協議して「信州西山町」と名称まで決まっていたが
小川村の住民投票で反対多数になり破談。
(2)=「拒否」
上記2町村と長野市に合併しようとした所、小川村は再度住民投票→反対多数で今の状態に。
>北海道厚田村(他?)が石狩市へ
厚田村と浜益村です。
石狩市で賛否を問う住民投票をやったが不成立になってしまい結果が分からなかった。
>阿智村が清内路村他を合併して
(1)浪合村と(2)清内路村ですね。
柏崎市に合併した西山町と入れ替わりのように感じるので紛らわしい…という訳でもないですよね?
>宮崎町
宮城県宮崎町(現・香美町)と単位を混同してしまったようです…。
北海道新篠津村と当別町は存続しているようですね。
宮城県のは「加美町」ですね。
此方のは兵庫県にある町です。
新篠津は江別と協議していたが農業の取り扱いで揉めて破談になりましたからねぇ。
どうして「新」が付くんだろうと長年不思議に思っていたら、1896年に篠津村(現・江別市)から分村したからでした。
新十津川町とは、また違った地名の由来か。
(奈良県十津川村と何か関わりがあるのか?)
例えば釧路市か釧路町に鳥取町という地名もあります。
これは、鳥取県に住んでいた人が移住して興したのでこの名が付いた。
同じように「新十津川町」も奈良県の十津川村の一部の人達が明治期に移住して
村を作ったのでこの名がある。