地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

石川県羽咋市の飛び地など

2013年11月30日 23時48分06秒 | 飛び地調査隊
「市町村の飛び地」を探すのが面白いので、第19弾…今回は意外と山形県に掘り出し物があるようで…。
(ここでは、北海道釧路市や日高町、岐阜県大垣市などといった「平成の大合併」による旧町村域に起因する飛び地を原則?のぞきます)


ケース217・長野県茅野市宮川の飛び地(その1)

中学時代に使っていた地図帳より、長野県の諏訪湖の工業種別の変遷の図に茅野市の飛び地が載っていたが、いつもお世話になっているサイトに「茅野市の飛び地は1992年に解消」とあったが、この図だと91年の部分で消えてる。
(旧永明村か旧宮川村のいずれかに由来しているとか?)
茅野市の飛び地が…
今でいう諏訪インターチェンジそばのショッピングセンター付近でかつ川沿いのはずなんだけど…。

確か、高速道路って地価の安い郊外に建設して、その付近に工場や物流団地を造成する計画が多いんですよね。
今回の件は、高速道路建設の計画のついでに自治体が飛び地の解消を促したのだろうか…?

それにしてもおかしい…1999年出版の道路地図には飛び地らしき境界線が書かれているんだけど、解消して7年近くたっているというのに。
解消したはずなのに掲載…

2013年12月追記)茅野市宮川の飛び地で解消したのは高速道路手前の「一番広い飛び地」のみと、ひいきにしているサイトの管理人様より回答があったので、小項目のタイトルを微調整…引き続き現存している方の「宮川の飛び地」は近日に記事をアップ予定です。


ケース218・石川県羽咋市の飛び地

石川県志賀町にある羽咋市上中山町の飛び地は、goo地図やgoogleマップに掲載がなく、yahoo地図の「区画塗り分け」で表示されていたはずが…mapple観光地図と「googleマップで国土地理院図を見る」の該当区間でしか確認できず。

歯を食いしばって探す?
…しかし、ひいきにしている例のサイトで一時期「5ヶ所」と書いてあったが、あと一ヶ所…当時にメモっておけばと後悔。


ケース219・山形県山形市の飛び地(解消?)

昨年(2012年)12月にmapfanで、山形県天童市高擶【たかだま】にある山形市の飛び地らしきものを見かけたが、こちらも数年前に解消したものだろうか?
いつ解消なのかは…
この辺りの佐藤寮の北、公園隣にあったらしい。
(2013年10月時点、同地図サイト内でこの境界線は見当たりません…)


ケース220・山形県米沢市浅川の飛び地

しばらく諦めかけていた山形県米沢市浅川の飛び地は、mapple観光地図(沼津市の飛び地と同画像内)と「googleマップで国土地理院の地図を見る」に掲載があった。
mapion地図だとこの辺だったかしら?→ http://bit.ly/1eBPqpa


ケース221・奈良県広陵町の飛び地

奈良県河合町佐味田の乙女山古墳のそばに広陵町寺戸の飛び地がある。
あれ?河合町三味田の飛び地が「入れ子」状態になってる…
古墳の北にもう一つ小さな飛び地があるが、大字の表記がない…汗
境界線がズレてる…
問題があれば、他の地図サイトに差し替えかも?


ケース222・福島県旧塩川町の飛び地

福島県喜多方市塩川町金橋の飛び地が会津若松市河東町にあるそうですが、これも「googleマップで国土地理院の地図を見る」しか掲載されてませんでした。
行きたかっただろうが、立ち入り不能?
(猪苗代第四発電所の地点)


ケース223・静岡県沼津市の飛び地

静岡県清水町にある沼津市下香貫の飛び地に何があるのかと思ってgoogleマップを確認したら、小字「外原」と書かれている地点に国土交通省・沼津国道河川事務所が…。
沼津市にも飛び地とは…
拡大すると形が南北に細長くなるけど、どちらが正解なんだろう?

なお、下香貫を南西に行くと、区画飛び地が3ヶ所?
区画飛び地
区画飛び地を拡大


ケース224・群馬県旧榛名町の飛び地

群馬県高崎市(旧榛名町)の榛名山(榛名富士を筆頭とする山の総称)に2回訪問したことがあるが、榛名湖町の飛び地があるとは…。
(合併前は、榛名神社周辺の大字が「榛名山」でした)
榛名高原学校の敷地がそっくり飛び地…汗
近くには湖畔の宿の記念碑(歌碑?)があるとか…。
飛んで榛名~
そういえば、赤城山のふもとにも数多く「区画飛び地」が点在してるのを思い出した…。


ケース225・山口県光市の飛び地

山口県田布施町宿井にある光市の飛び地は、「Googleマップを使って国土地理院の地図を見る」(沼津市の飛び地と同画像内)でやっと発見できたが、mapionと市境がかなり違うような?
(大字不明となっているが、「塩田」という大字が近いような?)


ケース226・兵庫県尼崎市の飛び地

兵庫県尼崎市猪名寺1丁目、丸沢整体センター付近に伊丹市東有岡の飛び地
(アルコープがある地点…ダジャレを言わせる気か?)
整体だけに、「飛び地巡りの後は伊丹(痛み)感ゼロへ」で帰ったりして…。

同地点をgoogle地図の航空写真で見ると、半分が駐車場で、一部倉庫?


ケース227・福岡県太宰府市通古賀の飛び地

福岡県筑紫野市杉塚3丁目のJA筑紫営農センターの前に太宰府市通古賀の飛び地
灌漑目的でしょうけど、飛び地の半分が池の中…汗


ケース228・山形県大石田町の飛び地

山形県尾花沢市五十沢(国道13号線、高橋園芸近く)に大石田町今宿の飛び地。(2箇所)
スイカが特産品の大石田町、地図サイトの大字一覧で「海谷【かいや】」を見て、川崎真世さんの妻を思い出し笑いw(失礼しました…)


次回は千葉県長生村などの飛び地に触れる予定です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月29日(金)のつぶやき | トップ | 11月30日(土)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
境界変更。 (倉田)
2013-12-02 21:22:16
お世話になっております。倉田です。

ケース217の茅野市の飛地は、自分も中学時代の地図帳で発見していた個人的には懐かしい(?)飛地だったりします。
飛地解消の期日については、諏訪市の公式HPにもしっかり平成4年5月1日と記載されてますので(http://www.city.suwa.lg.jp/open_imgs/info/0000015037.pdf)、
間違いないはずですけどね。(まあ、解消したのがここの飛地ではない可能性も無くは無いのかもしれませんが。)

ケース218の羽咋市の飛地は、今年10月にウチのサイトの一覧の見直しを行った時に、どの地図を見ても飛地が4ヶ所しか確認できなかったので、修正しておきました。
もう1ヶ所はどこにあったのか、どの地図で見たのか、そもそも存在していたのか、今となってはわかりません。すみません…。

境界変更の情報は、あんまり表に出てこないので確認が大変ですねぇ。
茅野市と羽咋市の飛び地 (ことねっち)
2013-12-03 18:08:06
倉田さん、飛び地の解消時期などについて、ありがとうございます。
「最近解消された飛び地」にも茅野市の飛び地の解消時期が書いてあったのを確認したのですが、県や市町村のホームページだと「境界変更」の記述が見つけにくいケースが多い気もするんですが、(文書内の地図掲載はないものの)茅野市は丁寧ですね。
(市町村によっては、該当のウィキペディア記事の「変遷」の項目に境界変更について記述がありますが、そちらだと載ってるほうがまれみたいですね)

羽咋市の飛び地についてですが、yahoo地図で「区画の塗り分け」が表示されていた時期に5箇所?見えていた気もするが、当地で栽培しているスイカの選別場あたりに存在したような?
…前述の機能が表示されなくなったので、幻かもしれませんが。
今となっては、複数の地図サイトいずれを見ても「4箇所」ですね…。
(一部で区画塗り分け機能が存続しているgoogleマップだと、上中山町付近を表示しても「飛び地」は確認できないようです)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

飛び地調査隊」カテゴリの最新記事