新コーナー『哀愁の昭和の大廃線』 今回は留萌鉄道、富山県氷見市に生まれた実業家・浅野総一郎が鉱山鉄道の開設に携わった関係か、沿線に「浅野」という地名があるようだ。... dlvr.it/2gNXbZ 【タンブラー本拠地】
[google+から] こちらのG+コミュでは初めての投稿かと思うのですが…埼玉県行田市の忍城に行ったのは、10月20日でした。 消火栓の蓋などにも、天守閣が描かれていたりして。... dlvr.it/2gc1HH 【タンブラー本拠地】
[google+から] 【今日のダジャレ】静岡県下田市田牛【とうじ】にいた当時は、冬至にかぼちゃ食べて柚子湯に入ったか記憶がないんだけど…。 あと、杜氏が答辞を考えながら、湯治場に行ってたなぁ…。... dlvr.it/2gcQ21 【タンブラー本拠地】
[google+から] 【今日のダジャレ】アメリカ合衆国カリフォルニア州のサンタクルーズにサンタクロースが来る予定だったのに、時間にルーズなくせにクルーズにハマって苦労する。... dlvr.it/2gcQ3F 【タンブラー本拠地】
[google+から] 〔G+コミュから〕 #manhotalk 栃木県旧田沼町のデザインマンホール、鮎だかイワナだかの川魚と三滝が描かれています。... dlvr.it/2gcrv7 【タンブラー本拠地】
[google+から] 〔G+コミュから〕今年の初めに作ったものですが、「アフリカ・マリでまりつき」のダジャレGIFアニメ。 地理オンチな人のためにドット絵の地図も付けたのですが…え、分かりにくい?... dlvr.it/2gcrwY 【タンブラー本拠地】
[google+から] 今日(12月21日)は、足利市樺崎町にある樺崎八幡宮に行きました。 今月初めに行けば、イチョウが見頃になっていただろうし、ギンナンが踏みつぶされて臭くなってた…汗... dlvr.it/2gcrxF 【タンブラー本拠地】
[google+から] 足利市山川町にある古い住居看板は、「山川町山小路」であると確認しました。 風が弱い日にそれを撮影しに行こうかな? 栃木県足利市山川町 - Google マップ... dlvr.it/2gcrxq 【タンブラー本拠地】
「群馬県邑楽町(2012年12月中旬) #ouratown」をトゥギャりました。 togetter.com/li/426587
「新潟県聖籠町(2012年12月中旬) #seiro」をトゥギャりました。 togetter.com/li/426593
「徳島県上勝町(2012年12月中旬) #kamikatsu」をトゥギャりました。 togetter.com/li/426603