goo blog サービス終了のお知らせ 

地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

10月6日(日)のつぶやき

2013年10月07日 02時15分43秒 | twitterのまとめ記事(2013年)

小湊鉄道他が舞台の紀行漫画『澄みわたる小湊』の制作進行状況▼
10月3日深夜→ネーム[下絵]21ぺージ目(いすみ市大原町、太東海岸で上総が草刈りへ愛の告白?)あれ?海岸の名前が2つあったかな…? #chiba #isumiline


十月は「神無月」、出雲地方に神様が出張する言い伝えのため、その地域のみ「神有り月」ですが…。
京都市山科区小山神無森【かみなしもり】町と群馬県神流【かんな】町、横浜市神奈川区神奈川が「神無月」に最も近いかな?
岩手県奥州市水沢区佐倉河十月【さくらかわじゅうがつ】もあるが…汗


庚申塔-tumblr kotone326:

[google+から] 佐野市村上町、旗川沿いの十九夜観世音菩薩の隣に並ぶ石仏の中に青面金剛が。
大日如来の石碑は珍しいような…。 #栃木県 #佐野市...: kotone3... bit.ly/191OqJn


【10月第二週、地名の語呂あわせ】(続きは末尾URL参照)8日→三重県鳥羽市や富山県富山市&北海道洞爺村(現・洞爺湖町)、9日→岐阜県土岐市や埼玉県都幾川村(現・ときがわ町)と石川県... bit.ly/193301C ⇒tumblr本拠地


[google+から] #manhotalk...: [google+から] #manhotalk おととい(4日)、群馬県みどり市笠懸町のひまわり畑を見に行ったが、その日撮... bit.ly/17FXpQj ⇒tumblr本拠地


長野県の(地名の)ダジャレ集のpdf文書化は(2010年までの作品で)5ページ目。10日ほど間が空いたが、編集環境が変わる直前になるか、ならないか…?(同じワープロソフトやPDFプリンタが使えるかは不明) #fb ow.ly/d/1zjG



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。