goo blog サービス終了のお知らせ 

地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

8月16日(金)のつぶやき

2013年08月17日 02時10分34秒 | twitterのまとめ記事(2013年)

[google+から] 足利市(小字)下日向の住宅塀にあった青面金剛。
野田町から隣の館林&佐野市に向かうルート沿いでよく通っていたのに、気付きにくい所にある…。

#栃木県 #... bit.ly/16oWfcM ⇒tumblr本拠地


庚申塔-tumblr kotone326:

[google+から] 今年3月末に撮影したものですが、群馬県邑楽町中野の谷中観音の付近に気になる石仏が… という事で、こちらのブログ記事...: kotone326:

[... bit.ly/14gsLbi


庚申塔-tumblr kotone326:

[google+から]...: kotone326:

[google+から] 栃木県足利市、中日向古墳の北にある赤城神社前の祠をよく確認したら、「道祖神」と書かれていた。
... bit.ly/14OUe7e


庚申塔-tumblr kotone326:

[google+から] 栃木県足利市、幹線堀の矢場川合流地点付近に、やたらと写実主義な三猿彫刻がついた庚申供養塔。
(地図で言うとこの辺?→...: kotone326:

... bit.ly/14gsLbq


庚申塔-tumblr kotone326:

[google+から] 足利市野田町、幹線掘(農業用水?)の前に「道祖神」と書かれた祠。地元の風景

dlvr.it/3M7JSL: kotone326:

[... bit.ly/14gsLrL



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。