goo blog サービス終了のお知らせ 

地名の品格

地方都市を舞台にした漫画作品を趣味で描いていることねっちのブログです。

1月5日(土)のつぶやき

2013年01月06日 02時11分08秒 | twitterのまとめ記事(2013年)

[google+から] お正月のお約束、「羽根つき」のダジャレGIFアニメに登場する静岡県民キャラ・河村天竜のドット絵。 筆を手に持って走っているのは、静岡県民キャラが失敗したので墨を顔に塗るシーンのため。... dlvr.it/2lFJLb 【タンブラー本拠地】


[google+から] 三国志をベースにしたゲームを開発した「コーエー」さんが今住んでいる足利市が発祥地とどこかで聞きました。 (現在の所在地は横浜市のようですが…あまりかすってない話でゴメン)... dlvr.it/2lFhym 【タンブラー本拠地】


やっと、毎月恒例のデータバックアップが終わった…汗


栃木市や岩舟町が舞台の漫画『契りあう町』の制作進行状況▼1月4日深夜→仕上げ段階(終盤のちぎり絵は5割進んだ?折り紙の色がシビアなので、ワープロで欲しい色の正方形を作り印刷でもいいが、紙質がアレで…) #iwafune #tochigi


@erinbirds 偶然「三国無双」が大ヒットしちゃったから、ゲーム制作中心にシフトしたんですね…了解~。


あ…本社移転前のゲームのタイトルが間違ってましたね、失礼しました… RT @erinbirds: @kotone326 ヒットは信長の野望、蒼き狼~、三国志ですね。無双は横浜に行ってから。それまではエロ路線だった…。


年が明けて、磯辺餅と雑煮しか食べていませんが、静岡県浜松市には「小豆餅」  ow.ly/gz0DC という地名があるらしい。激戦から逃げてきた徳川家康公が茶屋で小豆餅を食べた事にちなむらしいが、いまだに代金を徴収したといわれる「銭取」という地名が見つけられない。

1 件 リツイートされました

ow.ly/gz10T マピオン地図で検索したら、「餅」が付く地名が76件あるとは!●丁目を外したら、もっと絞られるはずだが…?


@inamachi ヘンデルは、数年前に没後250年の大イベントがあって、自分の誕生日と同じ日が「命日」だったため大ファンになりました。地元ネタ漫画の完成原稿をどこかのサイトで公開するのは、もうちょっと先になるかもしれませんが…汗



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。