goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

古希も過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録(ボケ防止かな?)

尾根幹線道 ポタ

2015年08月27日 18時13分25秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

特別に行きたいところがある訳ではない。

少し「坂練」かな?

では、尾根幹線道(都道:南多摩尾根幹線道路)を走ってみる。

今日のコースはこんな感じ。

  

尾根幹線道」は多摩ニュータウンの南縁を東西に横断する形で「多摩川原橋」から、町田市小山町の「町田街道」までを結んでいる道路の通称。

何度か走っているけど町田市の「小山」まで走っていない。

本当は「多摩川原橋」からスタートして往復すれば良いのだけれど・・


9時15分頃に自宅を出て、「是政橋」に着く。

ここから「町田街道」までは約16kmだ。

だけど、アップダウンがあるから・・・

橋を渡って、「川崎街道」を越え、「稲城5中入口」から「尾根幹線道」に入る。

ただ走って、信号待ちで写真を撮っただけ。

 若葉台公園交差点 

多摩卸売市場前」  

この先は「恵泉女子大」がある。

南豊ヶ丘小学校前」 

唐木田大橋 を渡ると  「大妻女子大」だ。

走っていると立派な、「大和証券」の研修センターが見える。

 

小山長池トンネル を抜けると  「相模原市」の街並が見える。

  「町田街道」に突き当たって、「尾根幹線道」終点。

写真を撮る。

反対車線に出て、「尾根幹線道」を戻ります。

再び「小山長池トンネル」を抜けると、「尾根緑道」が目に留まる。

折角だから少し行ってみる。

夏場は涼しそうで良い感じだ。

桜の時期は賑やからしい。

 

以前は「戦車道路」と呼ばれていたらしい。

説明が書いてありました。

 

R16号まで行けるらしいが、今日の予定したコースから外れるので、途中で引き返して「尾根幹線道」に戻る。

長池公園  を過ぎて、反対側には研修センターが見える。

12時前だけれど、向かいの「コンビニ」で、何時もの物を買って食べる。

 

小休止して出発します。

また「唐木田大橋」で写真です。    

多摩東公園前 を通過。

暫く走って稲城の「中央公園」辺りからは都心のビルが見える。

稲城市役所」前では人だかりが・・・

NHK FMの「旅ラジ」の放送中、「」をPRとか・・

そう言えば、「稲城市」って「」が有名だったね。

多摩川原橋」には行かず、「稲城大橋」を渡ることにする。

 

ここの「押立歩道橋」は広い。

写真を撮って小休止。

 

その後は、「新小金井街道」、「小金井街道」を通って、「小金井公園」に寄り道します。

この時間は人も少ない。

   

休憩です。

休憩後は「小金井街道」から「落合川」等を走って、自宅着14時半でした。

本日の走行距離、77.68km

ただ、「尾根幹線道」を走っただけでした。

腰(尻)の打撲は、上り坂では少しまだ痛むなぁ~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 取り敢えず、今日は 100k... | トップ | シュウカイドウ(秋海棠)を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。