今朝、起きた時の朝焼け?
そして、梅の木に「みかん」を付けると、やってきました。
さて、明日・明後日は天気も崩れるらしい。
今日も午後からは曇天模様の予報です。
では、ココのところ嵌っている「バードウォッチング」ポタをします。
10時少し前に出発、「航空記念公園」に向かいます。
到着し、「ろう梅園」を覘く。
「バードウオッチング」をしようと思ったけれど、パスします(笑)
もう、適当に走ります。
着いた所は「彩の森入間公園」、もう11時です。
「紅梅・白梅」もちらほらと・・・
「入間基地」をチラ見する。
続いて「狭山稲荷山公園」に来ました。
駐輪し、「バードウォッチング」とします。
居ますが、動きが素早く撮れません。
40分居ましたが、撮った写真は全滅でした(笑)
次に着いた所は「智光山公園」です。
さて、歩き回ります!!
「木道」を歩きます。
こんな所に「にゃんこ」が日向ぼっこです。
この辺りで「ヤマガラ」を発見するも、写真は撮れず・・・
比較的、じっとしているのは「ヒヨドリ」くらいです。
そして「コゲラ」ですが、動きが速くてピントが合いません。
戻ります。
時間は12時44分となった。
その後、「狭山市都市緑化植物園」に寄りました。
「チャリティー」という、「ヒイラギナンテン」を片親とする園芸品種。
「シナマンサク」
「椿」
「モクレン」
これは?
では退散します。
では、「レストランサイボク」で食事とします。
着いて13時ジャストです。
注文は「ロースかつ200g」、2200円也。
「スープ」が来て約15分経過、「少々時間が掛かるので」ってコーヒーのサービスがあった。
肉は柔らか、衣はサクサクで美味しかった。(久々のヒットかも)
こんな事やってます!!
書きました。
これを「高麗神社」に奉納してくれるらしい。
今日は、こちらは空いています。
「三匹の仔豚」は今は居ません!!
14時となり退散します。
直行で帰りますが、チョットだけ寄り道しました。
「新狭山駅」にある「株式会社メモルス」の工場直売店です。(お菓子の「ワッフル」の会社)
「直売店」と言っても下の写真の通り。
「MENU」の看板があり、買う場合は「インターホン」を押すと、会社の方が出てきますので注文します。
買ったのは「ビックプレーン4個入り」で250円。
場所はココです。
暫し走ります。
「R463号線」に来ると警察官だらけ。
「信号待ちが長くなります」って言ってきました。特別警護とか言ってった、暫くして白バイが10台位通った。
誰だったのか?
そして、「金山緑地公園」に寄ってみた。
相性が良いのかも(笑) 付いています、また居ました。(昨日と同じ木です)
こっちはボケた。
これは逆光、「モズ」でしょう。
「メジロ」
「シジュウカラ」
そして、15時40分過ぎに帰ってきました。
例によって「お出迎え」が有りました。(何時も偶然なのかな? 不思議です(笑))
本日の走行距離は、前回の距離を少し走ってリセットしたので少な目かも。
今日の「鳥見ポタ」は失敗だね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます