goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

古希も過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録(ボケ防止かな?)

藤(フジ)を見に行ってみた(2025/04/22)

2025年04月22日 18時51分51秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

今朝はゆっくりしていると、妻が明日は「」だよって・・・

ということで、少しも走っておかなければ(-_-;)

では、そろそろ「青葉園」の「フジ(藤)」は見頃となっているだろうか?

見に行ってみよう!!


9時30分となり出発、暫し走って「青葉園」の「正門」に到着する。

樹齢700年の「大藤」は「埼玉県天然記念物 に指定されている。

咲いてて良かった!

1mになる「花房」はまだ短いが、ほゞ見頃となっています。

 

 

白藤」は、まだまだこれからですね。

けんこう観音

では、「西の駐車場」に行ってみます。

道中の「」です。

そして到着です。

コチラは早くもピーク過ぎたようだ。

そして「三重塔」に来る。

花手水」です。

三重塔」前には、「ランタンの回廊」となっている。

綺麗です。

では、退散かな・・・


折角、ココまで来たのだから、この先の「花の丘農林公苑」に行ってみるかな。

でも、曇って風も出て来たようだ。


暫し走って「花の丘農林公苑」に到着する。

今は何も咲いていないでしょう?

この前来た時「チューリップ」が咲き誇っていた花壇は、花は摘み取られていた。

ただし、一番奥の花壇に「チューリップ」が咲いていた。

咲き終わってから、また植えたのかな?

4/4に来た時は、赤と黄色チューリプだった筈、遅咲きも一緒に植えてあったのかな?

コチラは「ポピー」、もチラホラと見える。

咲くのが楽しみですね。


暫し走って「伊佐沼」来ました。

南風が、強風となりました。

」が降って来るのか・・・

あなん団子」で、また 仕入れる(笑)


急いで帰ります!!

ペダルを回しても進まない ・・・

川沿いに出る。


今日一番の目的だった「酒屋」に寄って仕入れ、帰還する。

走行距離は、 54.06km だった。

我が家の庭では「ツツジ」も咲きほこっています。

次は「ツツジ」でも見に行くかなぁ~・・・

  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマツツジを見に行ってみた... | トップ | ひとりじゃないの/天地真理... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。