goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れた休日は自転車に乗って! (akio)

古希も過ぎた爺の「気楽な自転車散歩」やチョット頑張った「サイクリング」の備忘録(ボケ防止かな?)

ロードバイクのタイヤ交換

2021年10月08日 07時18分00秒 | ポタリング・サイクリング・自転車

夕べの地震には久々に驚きました。10年前の東日本大震災が発生した時は静岡県に居て、恐怖の揺れを経験していない。

さて、我が家近辺では何ら被害は無いようですが、舎人ライナー脱線等、交通機関にも影響が出ているようです。

地震が発生する直前でしたが、予てより「ロードバイク」のタイヤ交換をしようと思い、買っておいたものと交換しました。

ココ数年はロードバイクでのライドが激減しているため、前回交換したのが2019年の7月末、そこからのロードバイクの走行距離4491.87kmとなっているので交換時期である。

交換前の写真を取り忘れたので、先日(10/5)のライド時の写真です。

若干、目立ち過ぎですが、赤で統一していた。

お金も無いので、もう「高いタイヤは買わない」っということで、「Continental(コンチネンタル) Ultra Sport 3」 2本で7260円だったかな?

自転車からホイールを外します。

次にタイヤを外す。

フレームだけになりました。

新しいタイヤを箱から出す。

フレームにタイヤ・チューブを取り付け、エアーを入れる。(結構硬かった)

取り付けます。

派手さ「ゼロ」になり、自分のバイクじゃないようだ(笑)

次は、まただね!!

バーテープを「」にしたらどうだろう?

不燃物ゴミとして水曜日に出します。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山里の貴婦人 | トップ | 智光山公園の秋バラ  »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あき)
2021-10-08 22:01:08
カナエさんへ
昨晩はビックリしました。
鉄道は乱れていたようですね。
陣馬山断念無念ですが、確かに回りを見れば遊びは気が引けますよね。
山は逃げませんから、機会があればまたお出かけください。
返信する
Unknown (カナエ)
2021-10-08 21:28:20
昨夜の地震にはビックリしましたΣ(゚Д゚)
息子は風呂に入っていたので慌てて出てきました。でも家の内外では特に変わった事は無かった。
ところが今日、陣馬山にハイキングの予定でした。すっかり用意出来てるし、翌日電車の運行を見ると、動いているらしい。混雑や遅延は覚悟して予定より1時間早く行動し始めました。
ところが南浦和駅に着くと想像以上に激混み。ホームは勿論通路や階段にまで人が列をなしている。
武蔵野線で西国分寺乗り換えで高尾まで行かねば。
でも1時間に3本程度しか電車が来なくて、やっと来たと思うと東所沢までしか行かない。府中本町行きが来ないんです。
皆さん通勤で四苦八苦しているのに山行き用のリュック背負っているのが申し訳ない気持ちがした。1時間以上待って、、、もう約束の時間までに行けるかどうかも分からなくなって。諦めた。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。